1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/09/04(火) 23:45:29.16 ID:Qt2Irpf/0 BE:123322212-PLT(13121)

ホンダとヒュンダイ 似てる?似てない?
広大な米国で取材するにあたり、拠点の首都ワシントンから、しばしば地方都市に飛行機などで出張に出かける。そこで活躍するのがレンタカーだ。
空港から目的地まで公共の交通手段がないケースもざらで、空港でレンタカーを借り、取材先に向かうことが多い。
レンタカーは業者が用意する多様な車種から選ぶことができ、自分の所有車でない車を「試乗」できる楽しみもある。運転は好きな方なので、
ちょっとした自動車評論家の気分で、「小型車なのに、高速道路でも安定しているな」などと論評を加えてみたりもする。
先日、レンタカーを借りに行くと、店員が「ご希望の大きさですと、今はミツビシ(三菱自動車)とホンダがあります」という。以前に三菱製に乗ったし、
ホンダ車に興味があったので、「じゃあホンダで」と答えた。ところが、貸し出された車は「ヒュンダイ(現代自動車)」だった。
何のことはない。私が店員の発音を聞き間違えたのだった。ただ、知人に話すと、2社の社名の発音が似ているという指摘は、以前からあったらしい。
英語表記の「Hyundai」が、米国人にとって発音しにくいという説もある。
ほぼ2日間、走り回った現代自のクルマに何の苦情もないのだが、自分の英語の聞き取り能力のふがいなさを悔いた。(塩原永久)
https://www.sankei.com/world/news/180904/wor1809040006-n1.html
引用元 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536072329/
スポンサードリンク
8: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR] 2018/09/04(火) 23:48:16.22 ID:/TYAWzYP0
CMで小錦とか富士山とか寿司とか桜なんだろ
11: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR] 2018/09/04(火) 23:50:02.59 ID:zUc8tDlk0
今のホンダはヒュンダイ以下だろ
トヨタマツダスバル要求してヒュンダイ出てきたらキレるけど
トヨタマツダスバル要求してヒュンダイ出てきたらキレるけど
13: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/09/04(火) 23:53:32.42 ID:MXB2Dxns0
日本ではヒュンダイ
韓国ではヒョンデ
北米ではハンデイ
韓国ではヒョンデ
北米ではハンデイ
14: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [GR] 2018/09/04(火) 23:54:04.76 ID:P+sMlSfW0
米英語読みだと
ハンデーみたいな音だよね
ハンデーみたいな音だよね
15: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/09/04(火) 23:54:19.14 ID:QzY3znfM0
アメリカじゃ「ホンダィ」て呼ばせてるよな
16: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2018/09/04(火) 23:56:16.70 ID:F7Om5gdM0
ウォーキングデッド見てたらホンダイってありえない発音で連呼してたな
完全にホンダなりすまし
完全にホンダなりすまし
18: 名無しさん@涙目です。(芋) [ニダ] 2018/09/04(火) 23:57:59.29 ID:NeZ4vI0t0
SQNYは英語ではなんて発音するんだろうな
20: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2018/09/04(火) 23:58:41.31 ID:s6OPtKZg0
アメリカ人はホンダもヒュンダイも対して変わらないらしい
21: 名無しさん@涙目です。(秋) [US] 2018/09/04(火) 23:58:45.26 ID:1hnTMv7V0
これ昔から言われてるけど酷い話だな
22: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CO] 2018/09/04(火) 23:58:49.87 ID:QBcrtuvI0
これ、ネットで散々ガイシュツのネタだよな。
実際ありそうだけど、産経新聞が言うと胡散臭い。
実際ありそうだけど、産経新聞が言うと胡散臭い。
24: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/09/05(水) 00:00:42.27 ID:7dsO2Wnt0
ガンプラかと思ったらガンプラ(ガンガル)だった。
27: 名無しさん@涙目です。(山形県) [US] 2018/09/05(水) 00:12:33.96 ID:Z14DVoCZ0
20年も前にシンプソンズでやってるネタ
29: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2018/09/05(水) 00:18:10.46 ID:EHTPoi140
「現代」の本来の韓国語の発音は「ヒョンデー」なのに、アメリカ人の発音をホンダに似せる為に
あえて綴りを「Hyundai」にしたんだってな。
あえて綴りを「Hyundai」にしたんだってな。
32: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/09/05(水) 00:29:40.71 ID:TuOL6ckL0
今でも盗難車人気ナンバーワンかな
ホンダ
ホンダ
35: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/09/05(水) 00:33:57.01 ID:ZkC3dYGc0
でもヒュとホって似てるか?
間違える方もおかしいだろ
間違える方もおかしいだろ
39: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2018/09/05(水) 00:36:56.53 ID:EHTPoi140
>>35
Google翻訳に「honda」と「hyundai」入れて英語発音させてみ。
聞き分けるのが困難な位似てるぞ。
Google翻訳に「honda」と「hyundai」入れて英語発音させてみ。
聞き分けるのが困難な位似てるぞ。
37: 名無しさん@涙目です。(青森県) [CA] 2018/09/05(水) 00:36:19.87 ID:V8c8z6rq0
これからは会社名で無く、「車種で指定すべき」ですなー
40: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT] 2018/09/05(水) 00:38:07.19 ID:v312uKgE0
三菱を選んでもヒュンダイを選んでもGDIに乗るオチ
42: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ] 2018/09/05(水) 00:40:21.05 ID:dN6vwLqq0
今はどうか知らんけどちょっと前までアメリカとか台湾なんかのCMでホンデーと発音してたなそういや
エンブレムといいホンデーの発音といいホンダのモロパクりだったな
エンジンは三菱の欠陥エンジンだけど
エンブレムといいホンデーの発音といいホンダのモロパクりだったな
エンジンは三菱の欠陥エンジンだけど
54: 名無しさん@涙目です。(庭) [VN] 2018/09/05(水) 01:36:29.94 ID:RDTGraqE0
韓国企業を過小評価するのはいい加減やめろ
おまえらゴミ中高年世代がそうやって過小評価してきたから
サムスンやらヒョンデの台頭を許し、日本メーカーはパクられるだけパクられて没落したんだぞ
おまえらゴミ中高年世代がそうやって過小評価してきたから
サムスンやらヒョンデの台頭を許し、日本メーカーはパクられるだけパクられて没落したんだぞ
58: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/09/05(水) 03:00:39.88 ID:c+whPDSW0
ホンダはデザインまでヒュンダイに似せてきたから自業自得
90年代までの上品なお醤油デザインに戻せ
90年代までの上品なお醤油デザインに戻せ
62: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AR] 2018/09/05(水) 03:40:50.62 ID:Xg2/UiCR0
俺はダホン乗ってるがな
自転車だが
自転車だが
63: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [GB] 2018/09/05(水) 03:57:58.93 ID:C2iaTCPP0
アメリカじゃホンダはオンダって発音してた気がする
ソースはタランティーノ
ソースはタランティーノ
70: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/05(水) 06:39:15.34 ID:gLCGZYvg0
アメリカではアキュラでないの?
82: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2018/09/05(水) 08:48:13.94 ID:81a+D5fW0
マツダは英語でマツダと発音してもらえるようmazdaにした
83: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/09/05(水) 08:52:30.29 ID:Xj31Le7g0
シンプソンズで校長が母親に車を買ってあげたと生徒に自慢
やがてその母親が車で学校に来るが生徒達が気づく
「あれはホンダじゃない!ヒュンダイだ!」
騙されて買わされたと知った上に、生徒達から笑い者になった校長が登校拒否になる
・・・もう10年ぐらい前だけどこんな話がある
やがてその母親が車で学校に来るが生徒達が気づく
「あれはホンダじゃない!ヒュンダイだ!」
騙されて買わされたと知った上に、生徒達から笑い者になった校長が登校拒否になる
・・・もう10年ぐらい前だけどこんな話がある
90: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CA] 2018/09/05(水) 09:24:29.81 ID:kHd1Z/xz0
>>83
スキナー校長先生、ベトナム帰りだし踏んだり蹴ったりじゃねーか・・・
その話探してみるかなw
スキナー校長先生、ベトナム帰りだし踏んだり蹴ったりじゃねーか・・・
その話探してみるかなw
89: 名無しさん@涙目です。(東京都) [SG] 2018/09/05(水) 09:22:47.73 ID:+yppITrl0
昔ナイキのバッシュを買おうとしたらナイスだったことがあって脳
多分中国とか韓国のバッタモンだったんだろうなアレww
多分中国とか韓国のバッタモンだったんだろうなアレww
コメント
つまり「みつぼし」と読ませて三菱のパクリをしてたわけ。
日本人:昔は外国製品を模倣した事がもあるが、その事実を認め、それを感謝する。
韓国人:模倣し、乗っ取り、逆に著作権侵害と訴えてくる。
世界的に廃止する方がいい さもなくばこれから人類は繁栄できないだろう
人類の皆様全員に役に立つノーベル賞ゼロ指向になりたくなければ
親日企業として叩かれたりはしないのかな
側は市販車だが、中身見るとなんじゃこりゃ!って感じの別物
中身別もんだからあれでいいなら世界のどこのメーカーの自動車でも
WRCで走れます
エンブレム以外全部欧州製だもんよ
ヒュンダイのシータエンジン
全米で炎上事故多発中