1: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 15:46:46.21 ID:zvv8Tyc50
引用元 http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1539240406/
スポンサードリンク
6: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 15:49:00.45 ID:atRGINih0
どうせ450万~とかでしょう?
8: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 15:49:49.90 ID:mlBaqskD0
>>6
直6ターボは600万円で、直4ターボが400万円くらいという噂
直6ターボは600万円で、直4ターボが400万円くらいという噂
9: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 15:49:55.93 ID:zLu5k15NM
アメリカで人気らしいな
10: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 15:49:55.95 ID:NP1h5uHJ0
カモフラージュのせいでちいさくみえるからか知らんけど2Lクラスくらいにしか見えないな
13: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 15:50:56.56 ID:m6k4gqdca
このエンジンでアリスト作れよ
16: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 15:52:56.17 ID:CdtEkCsqd
FT1の時はクッソカッコよかったのにBMWのエンジン積んだ豪華な86みたいになっちゃったな
30: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 15:56:44.74 ID:XXhhFjWj0
>>16
FT1に寄せるためには今の技術じゃパワー出せないと思う
FT1に寄せるためには今の技術じゃパワー出せないと思う
19: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 15:53:47.14 ID:0vMJQdPv0
エンジンはBMWなんやろ
22: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 15:54:52.91 ID:gx7/peLG0
FT86(スバル製)
スープラ(BMW製)
スープラ(BMW製)
26: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 15:56:10.34 ID:Cy6mU6uH0
デジタル迷彩みたいなもんや、車体のラインを写真や画像からトレース出来ないんやで
31: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 15:56:45.87 ID:JN5dxF8n0
WRC タイトル獲ってセリカ復活
ついでにMR2も復活やで
ついでにMR2も復活やで
33: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 15:57:30.77 ID:1Vp50/2y0
買う予定だわ
予算的に直4になっちゃうかもだが
予算的に直4になっちゃうかもだが
37: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 15:58:07.15 ID:H7TOE14Ud
スープラは80型が好きかなぁ
38: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 15:58:22.97 ID:GQqyL+pG0
日本版はMTも出るらしいやん
42: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 15:59:08.80 ID:Dthlrnfj0
SuperGTはスープラにするんか?
75: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 16:08:27.43 ID:XXhhFjWj0
>>42
GT500をスープラにするって話もあるけど、プリウスが来年から使えなくなるからJAF-GT枠でGT300の可能性が高い
GT500をスープラにするって話もあるけど、プリウスが来年から使えなくなるからJAF-GT枠でGT300の可能性が高い
47: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 15:59:53.13 ID:v0X6tmeKp
80みたいなダサかっこよさが消えてるやん
57: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 16:03:13.66 ID:eFevyStG0
>>47
80のださかっこよさ絶妙だよな
エアロつけるとすげぇ印象変わる
80のださかっこよさ絶妙だよな
エアロつけるとすげぇ印象変わる
53: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 16:01:33.90 ID:CdtEkCsqd
デザインでいうなら70が好き
乗ってもゆるい感じのアメ車GTっぽくて悪くない車よ
乗ってもゆるい感じのアメ車GTっぽくて悪くない車よ
54: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 16:02:02.89 ID:eFevyStG0
トヨタいなかったらそもそも86もBRZも出来なかったし
今回も凍結してたZ4をスープラと共同ってことで復活したんやし
感謝して欲しいね
今回も凍結してたZ4をスープラと共同ってことで復活したんやし
感謝して欲しいね
56: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 16:03:12.39 ID:1Vp50/2y0
>>54
Z4凍結してたんだ
SLKもマイチェンのSLCでシリーズ終わる気配みたいだし手頃なサイズのプレミアムオープンカーってウケ悪いのかね
Z4凍結してたんだ
SLKもマイチェンのSLCでシリーズ終わる気配みたいだし手頃なサイズのプレミアムオープンカーってウケ悪いのかね
64: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 16:05:27.13 ID:eFevyStG0
>>56
アノ値段だして完全に趣味なロードスター買うのはね...
日産もロードスターは34Zの途中で終わったしやっぱりマツダくらいの価格設定じゃないと厳しいよね
アノ値段だして完全に趣味なロードスター買うのはね...
日産もロードスターは34Zの途中で終わったしやっぱりマツダくらいの価格設定じゃないと厳しいよね
71: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 16:06:49.67 ID:1Vp50/2y0
>>64
ぶっちゃけ俺SLK乗ってるんだけど中古じゃないととても買う気になれない価格だもんなぁ
躊躇せず買えるような層は1000万クラスのオープンカー買うだろうしやっぱロードスターが大正義過ぎるか
ぶっちゃけ俺SLK乗ってるんだけど中古じゃないととても買う気になれない価格だもんなぁ
躊躇せず買えるような層は1000万クラスのオープンカー買うだろうしやっぱロードスターが大正義過ぎるか
60: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 16:04:26.85 ID:7kFAj+0R0
80とか格好ええの運転席周りだけや
エクステリアなら70のほうが断然いい
エクステリアなら70のほうが断然いい
62: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 16:04:37.57 ID:TZB/p4kEa
新スープラは楽しみだが旧スープラはラグジュアリーカーなのか
スポーツカーなのか分からんかったわ。
スポーツカーなのか分からんかったわ。
65: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 16:05:34.99 ID:1Vp50/2y0
>>62
アメリカ人にだだっ広い道路でヒャッホイさせる為のラグジュアリースポーツなんじゃね
アメリカ人にだだっ広い道路でヒャッホイさせる為のラグジュアリースポーツなんじゃね
74: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 16:08:26.90 ID:m6k4gqdca
>>65
くそっ広い道路でヒャッハーしてんのむっちゃ楽しそう
スープラを86みたいに小さくしたらもう違いが分からん
くそっ広い道路でヒャッハーしてんのむっちゃ楽しそう
スープラを86みたいに小さくしたらもう違いが分からん
70: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 16:06:37.92 ID:eFevyStG0
>>62
トヨタ的にラグジュアリーはソアラって感じやないか?
トヨタ的にラグジュアリーはソアラって感じやないか?
63: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 16:05:20.06 ID:gEAHmq7H0
面影はあるな
67: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 16:06:31.06 ID:JXJid5ZB0
もうちょっとフロント個性的にと思うわ
バックミラーで見たら乗用車感結構やろこれ
せっかくフォルムボキュンボキュンええのに
バックミラーで見たら乗用車感結構やろこれ
せっかくフォルムボキュンボキュンええのに
68: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 16:06:31.11 ID:X9XtfTKY0
セリカXXさんを復活させろよ
コメント
あちらの好みで作ることが重要。
ピンクのクラウン以上に奇をてらってるな
これで、アメリカ好み ?
こんな ずんぐりむっくりした、饅頭見たな形が、アメリカで好まれるとは、思えないが。
確か 海外でも、あまりのデザインの酷さに、呆れてるとの噂もあるとか。
こんな ガマカエル見たな車、誰が買うのかな ?