1: 名無しさん@涙目です。(北海道) [TW] 2019/01/02(水) 19:26:07.42 ID:YfHZXPTl0● BE:299336179-PLT(13500)
トヨタのチーフエンジニア甲斐氏がインタビューで示唆したことから、現実味が帯びてきた『MR2』の復活。これまで検討段階だったが、GOサインが出たという噂も浮上している。
「MR2」は、日本メーカー初の市販ミッドシップモデルとして、1984年にデビュー。1989年には2代目を発売し、1999年まで販売されていた人気2ドアスポーツだ。
スクープサイトSpyder7では、デザイナーEsa Mustonen氏の協力を得て、予想CGを入手した。フロントエンドは、『カローラスポーツ』を彷彿させるキーンルックを、よりスポーティにアレンジ。曲面を多用した近未来的なボディシルエットを特徴とした。
先日、スバルが新型ミッドスポーツを計画しており、コスト削減のために「MR2」新型とプラットフォームを共有する可能性があるとお伝えしたが、やはり今スポーツカーを生産するにはパートナーが必要であり、アーキテクチャの共有は大きな選択肢の一つと言えるだろう。
有力なパワートレインには、2.0リットル水平対向直列4気筒エンジン+電気モーターのハイブリッドが上げられている。発売が実現するならば、ワールドプレミアは最短で2021年、遅くとも2025年までの登場が予想される。
https://response.jp/article/2019/01/02/317631.html?from=tprt
次期MR2予想CG



「MR2」は、日本メーカー初の市販ミッドシップモデルとして、1984年にデビュー。1989年には2代目を発売し、1999年まで販売されていた人気2ドアスポーツだ。
スクープサイトSpyder7では、デザイナーEsa Mustonen氏の協力を得て、予想CGを入手した。フロントエンドは、『カローラスポーツ』を彷彿させるキーンルックを、よりスポーティにアレンジ。曲面を多用した近未来的なボディシルエットを特徴とした。
先日、スバルが新型ミッドスポーツを計画しており、コスト削減のために「MR2」新型とプラットフォームを共有する可能性があるとお伝えしたが、やはり今スポーツカーを生産するにはパートナーが必要であり、アーキテクチャの共有は大きな選択肢の一つと言えるだろう。
有力なパワートレインには、2.0リットル水平対向直列4気筒エンジン+電気モーターのハイブリッドが上げられている。発売が実現するならば、ワールドプレミアは最短で2021年、遅くとも2025年までの登場が予想される。
https://response.jp/article/2019/01/02/317631.html?from=tprt
次期MR2予想CG



引用元 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1546424767/
スポンサードリンク
2: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/02(水) 19:27:10.37 ID:9Md3rjZd0
シャープな感じのAW11じゃないとなあ・・・
3: 名無しさん@涙目です。(北海道) [TW] 2019/01/02(水) 19:27:32.35 ID:YfHZXPTl0
最低でも400~500万くらいしそうな外観だな
4: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/01/02(水) 19:27:37.91 ID:TrFoaryi0
水平対抗は不要
39: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/02(水) 19:38:35.12 ID:EZZ2IGp/0
>>4
なぜ今ボクサーなのかねぇ
なぜ今ボクサーなのかねぇ
5: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/01/02(水) 19:27:43.92 ID:bviFflFu0
テスラみたいな
6: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/01/02(水) 19:28:15.78 ID:+8LjrRx40
電池とモーターはいらん
7: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] 2019/01/02(水) 19:28:23.58 ID:/QW4nmg20
一番新しくても20年前かよ
8: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2019/01/02(水) 19:28:28.15 ID:c5tx4uAk0
まぁ、金が余ってる年寄りが道楽で買う価格と予想
500万ぐらいかな
500万ぐらいかな
9: 名無しさん@涙目です。(家) [ニダ] 2019/01/02(水) 19:28:29.33 ID:64V2n1WV0
なんでいつもコンセプトのまま出さないんだろな
33: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [EU] 2019/01/02(水) 19:35:26.45 ID:L4HrEWrI0
>>9
製造コストもあるんだろうけど、ちょっと安くなってもデザインかっこ悪くなれば誰も買わんと思うのよね
製造コストもあるんだろうけど、ちょっと安くなってもデザインかっこ悪くなれば誰も買わんと思うのよね
11: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2019/01/02(水) 19:29:35.88 ID:ACu61eoq0
余計なことしとらんでさっさと車種絞って現行車の改良に注力しろ
12: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT] 2019/01/02(水) 19:30:01.33 ID:6UhkYrxn0
MRスパイダー
13: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2019/01/02(水) 19:30:02.46 ID:nZDHacpt0
欲しい!って言う奴が大き割に売れない車種
23: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/01/02(水) 19:33:11.70 ID:NR7F0DM80
>>13
2シータだからな
2シータだからな
15: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT] 2019/01/02(水) 19:30:37.04 ID:VzWS6jGU0
MR2が86より安いはずないだろwww
31: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/01/02(水) 19:35:12.95 ID:4aNpdcNA0
>>15
言われてみりゃそうだった
このスレ開いた俺がバカだった
言われてみりゃそうだった
このスレ開いた俺がバカだった
81: 名無しさん@涙目です。(家) [AU] 2019/01/02(水) 19:53:46.32 ID:7YG/Ne3O0
>>15
リアシートもプロペラシャフトも無いんだからその分安くしてくれ
リアシートもプロペラシャフトも無いんだからその分安くしてくれ
16: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US] 2019/01/02(水) 19:31:07.89 ID:g8yXGm6y0
俺の希望
電池とモーターだけでいい。
オプションで、ガソリンエンジンとIHIのガスタービンエンジンをオプションに加えろ。
電池とモーターだけでいい。
オプションで、ガソリンエンジンとIHIのガスタービンエンジンをオプションに加えろ。
19: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2019/01/02(水) 19:32:33.91 ID:CKjw+9Cd0
燃費気にしてショボいスペックのクルマにするのはやめにしてくれ
20: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [SE] 2019/01/02(水) 19:32:38.02 ID:hmVZMYRU0
スバルコローニF1
のイメージしかない
本気で作れよ
レクサスはヤマハに丸投げ
今度はスバルに丸投げ
ハイブリで儲けた金を注ぎ込む
じゃなくて手抜きして皮だけ作って
はいトヨタ!
F1の時から何もかわってねーな
のイメージしかない
本気で作れよ
レクサスはヤマハに丸投げ
今度はスバルに丸投げ
ハイブリで儲けた金を注ぎ込む
じゃなくて手抜きして皮だけ作って
はいトヨタ!
F1の時から何もかわってねーな
21: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [SE] 2019/01/02(水) 19:32:46.69 ID:BuTmm5TW0
シザーズドア採用して欲しい
26: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [US] 2019/01/02(水) 19:34:09.89 ID:czANwtSE0
好きな車ではあるんだが、所有していた3人のうち二人がちょっとした事でスリップし
無くなってるんで大嫌いな車でもある
初代MR2はほんとヤバイ
無くなってるんで大嫌いな車でもある
初代MR2はほんとヤバイ
32: 名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ] 2019/01/02(水) 19:35:24.86 ID:Vr7eRkBu0
>>26
改良の理由がやばいからなぁ
改良の理由がやばいからなぁ
41: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/01/02(水) 19:39:54.54 ID:WZWyBEa50
>>26
ちょっとした事で死ぬってよっぽどのバカじゃん
ちょっとした事で死ぬってよっぽどのバカじゃん
58: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2019/01/02(水) 19:44:23.28 ID:/4WUNY710
>>41
この時のAWは、ケツが出る前にカウンター当てるみたいなエスパードライブが必要だったからな
でもニュートラルステアでのコーナリングはサイコーやわ
この時のAWは、ケツが出る前にカウンター当てるみたいなエスパードライブが必要だったからな
でもニュートラルステアでのコーナリングはサイコーやわ
70: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/01/02(水) 19:49:20.34 ID:WZWyBEa50
>>58
事故るのは挙動把握出来ないバカだけやぞ
事故るのは挙動把握出来ないバカだけやぞ
28: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ] 2019/01/02(水) 19:34:40.03 ID:Wj2Vc3qT0
こういうCG詐欺やめようよ…
実物見てから判断するわw
実物見てから判断するわw
29: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU] 2019/01/02(水) 19:35:02.55 ID:bwnGZfdg0
2気筒1Lターボ700kg以下でお願いします(´・ω・`)
ボディはサイノスみたいな感じでFRがいいです
ボディはサイノスみたいな感じでFRがいいです
35: 名無しさん@涙目です。(catv?) [GB] 2019/01/02(水) 19:36:13.69 ID:ad89nDI50
ハイブリットの時点で200万は軽く超える、ミッドシップなんて利益率上げなきゃ旨味がない
450万~かな
450万~かな
36: 名無しさん@涙目です。(伊予鉄道) [US] 2019/01/02(水) 19:36:43.48 ID:+L1b9qWN0
86が300万ならコレ450はするだろ
38: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/01/02(水) 19:38:08.20 ID:GrdQItve0
MRならボクサーでも悪くはないんだろうけど、スバルは糞だしな
43: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SK] 2019/01/02(水) 19:40:01.87 ID:CYp0bvgX0
エリーゼ対抗として600万~くらい?
それだとスープラと被っちゃうか
それだとスープラと被っちゃうか
45: 名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ] 2019/01/02(水) 19:40:17.66 ID:4q4C6tJw0
めっちゃかっこエエな。まあ発売されんだろうけど
48: 名無しさん@涙目です。(北海道) [TW] 2019/01/02(水) 19:42:03.87 ID:YfHZXPTl0
AUDIのTTとかが想定ライバル車だろうからそれよりちょっと安いくらいの価格設定かな
50: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2019/01/02(水) 19:42:41.01 ID:X9IvIuvP0
憧れるけどどんな顔してこんなカッコつけた車に乗ればいいのか分からん
運転中はイキれても人前で降りられない
運転中はイキれても人前で降りられない
52: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN] 2019/01/02(水) 19:42:59.35 ID:Tet1lbp50
なんか違う
54: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/01/02(水) 19:43:20.86 ID:1EadYUBP0
欲しいと思わないな
少なくともデザインだけなら初代MR2が1番欲しい
少なくともデザインだけなら初代MR2が1番欲しい
59: 名無しさん@涙目です。(カナダ) [US] 2019/01/02(水) 19:44:35.45 ID:7fvxH8R80
顔とケツはとりあえずいいとして横のデザインこれはないだろ
あのサイドのエアインテークがMR2象徴じゃねえか
あのサイドのエアインテークがMR2象徴じゃねえか
62: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2019/01/02(水) 19:45:18.65 ID:KJLhwK6h0
セカンドで買ったZC6でわりと
満足してるからな
満足してるからな
66: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US] 2019/01/02(水) 19:47:44.14 ID:TFTo4oDKO
ガラスルーフを自分で付けたり外したりすんの面倒臭かったし
家族や友達を複数人乗せられなかったのも不便だったけど
免許取って初めて買ったMR2好きだったな
家族や友達を複数人乗せられなかったのも不便だったけど
免許取って初めて買ったMR2好きだったな
67: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2019/01/02(水) 19:47:52.94 ID:F3jsJf3t0
1stがややもすると持て囃される嫌いがあるけど
完成形は2代目だろ?
ちょうどバブル期に販売されてたやつ
完成形は2代目だろ?
ちょうどバブル期に販売されてたやつ
68: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/01/02(水) 19:48:26.99 ID:x5MuhAKT0
非力な自然吸気エンジンとモーターの組み合わせでCVT
300万程度ならそんなものだろう
300万程度ならそんなものだろう
71: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR] 2019/01/02(水) 19:49:25.74 ID:Pw6RywHs0
これが300万以下で買えると思ってる奴は
諦めて中古の軽自動車でも乗ってろよ
諦めて中古の軽自動車でも乗ってろよ
72: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/01/02(水) 19:49:48.74 ID:H86Fu8tU0
MR-Sとかいうカエルはどの層狙いだったの
77: 名無しさん@涙目です。(青森県) [EU] 2019/01/02(水) 19:51:01.44 ID:YHaXj7cC0
まあ、10年たったらようやく買える・・・くらいかな?
79: 名無しさん@涙目です。(京都府) [GB] 2019/01/02(水) 19:53:02.52 ID:4J8x4RiH0
86みたいなカスエンジンじゃなくてEZ積んでくれ
83: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/01/02(水) 19:54:15.73 ID:1wrOBKkq0
こんなのがいいのか。マセラティボラみたいなのにしてよ。
87: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2019/01/02(水) 19:55:55.84 ID:hLZkOjN50
一番下のグレードで車両価格370万位と見た
92: 名無しさん@涙目です。(ラオス) [US] 2019/01/02(水) 20:00:58.72 ID:ioQ+Qd2I0
音楽再生時のサウンドが最高にセッテイングされてたと効くけど実際どうなの?
98: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2019/01/02(水) 20:03:15.91 ID:50ULfBu/0
MR2はなんちゃってスポーツカーなのが良かったのに
100: 名無しさん@涙目です。(大分県) [US] 2019/01/02(水) 20:03:35.86 ID:Buo38w840
そんな事より、セラの新型をだな、、、
コメント
水平対向をドライサンプ化してそのまま載せろ
デザインはスパーダにやってもらえ
CGも完全な妄想でしかないし
いつの間にか消えていくんじゃないの?
今のトヨタが庶民にも買えるスポーツカーを売るなんて想像できない。
意味が分からない。
飛ばしも大概にしろつまらんわwww
MR2を謳うならルーフの後が断崖絶壁になってこそだろ。空力?知らねーよ。