1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2019/01/20(日) 03:36:41.11 ID:6q+cYoWp0 BE:123322212-PLT(13121)

フランス政府の代表団が18日までに、共同持ち株会社方式を軸に仏ルノーと日産自動車を経営統合する意向を日本政府関係者に伝えたことが分かった。
ルノーの筆頭株主である仏政府はかねて両社の一体化を求め、日産側は仏側主導の統合構想に反発してきた。日仏連合の要だったカルロス・ゴーン元日産会長の逮捕で両社の対立が表面化しており、新たな連合の経営体制を巡る攻防が激しさを増しそうだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40237720Q9A120C1905M00/
引用元 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1547923001/
スポンサードリンク
3: 名無しさん@涙目です。(家) [IT] 2019/01/20(日) 03:41:06.59 ID:K0UER4AX0
なら本体もぬけの空にしてみんなトヨタにでも移しちゃえ
4: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2019/01/20(日) 03:42:11.05 ID:2xa6vsnF0
経営統合しないことを条件にルノーに売却したのでは?
5: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/01/20(日) 03:47:04.65 ID:gKCNe9zl0
日産主体で統合すれば?
11: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2019/01/20(日) 03:58:00.22 ID:v7gi6o9O0
>>5
日産にはそれを成し遂げられる人材がいないと思われ
日産にはそれを成し遂げられる人材がいないと思われ
91: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2019/01/20(日) 05:15:05.15 ID:ND+OmUcf0
>>11
今は儲かってる会社だから心配する必要ない
いくらでも手を挙げてやるのが居る
日本人かどうかはしら
今は儲かってる会社だから心配する必要ない
いくらでも手を挙げてやるのが居る
日本人かどうかはしら
7: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/01/20(日) 03:54:12.99 ID:dRQbuSOz0
これ出来ない筈だったのでは?
ルノーにその権限が無いという契約
ルノーにその権限が無いという契約
8: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/01/20(日) 03:54:28.72 ID:Ccd1md5d0
マカロン必死すなぁ
84: 名無しさん@涙目です。(catv?) [HK] 2019/01/20(日) 05:11:57.27 ID:knkjDDCm0
>>8
無理やり統合を実行した際は、日本の対フランスの評価は相当下落すると思われるが、
もはやマカロンにはそういった外交リスクを考える余裕がなさそうだな
無理やり統合を実行した際は、日本の対フランスの評価は相当下落すると思われるが、
もはやマカロンにはそういった外交リスクを考える余裕がなさそうだな
9: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/01/20(日) 03:56:16.13 ID:CcttkrOl0
ルノー株を日産が全力で買い増せば議決権が消えるんじゃなかったか?
13: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/01/20(日) 04:01:26.35 ID:U+w9REFJ0
>>9
大口は売ってくれないし市場で割高に集める資金もないぞ
大口は売ってくれないし市場で割高に集める資金もないぞ
23: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [KR] 2019/01/20(日) 04:08:25.92 ID:tBE3nPfo0
>>9
日産の取締役会が同意しないと経営統合できない
ルノーが強引にやろうとすれば規約違反で買い増せる
日産はルノーの規約違反を待ってるという説もあり
日産の取締役会が同意しないと経営統合できない
ルノーが強引にやろうとすれば規約違反で買い増せる
日産はルノーの規約違反を待ってるという説もあり
10: 名無しさん@涙目です。(庭) [ID] 2019/01/20(日) 03:56:24.99 ID:JQAwcjwa0
マカロンに渡った献金の情報でもリークすれば
12: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/01/20(日) 03:58:11.58 ID:aKSSm/YK0
ああ、また日経の飛ばしね
16: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2019/01/20(日) 04:04:18.42 ID:rFzHpMua0
ルノッサンス
319: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2019/01/20(日) 07:18:00.92 ID:fUasMzF10
>>16
今こそ髭男爵を!
頑張れヒグチくん。
今こそ髭男爵を!
頑張れヒグチくん。
465: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE] 2019/01/20(日) 09:02:19.88 ID:iPWJWd3G0
>>16
コストカッター!
コストカッター!
19: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2019/01/20(日) 04:06:19.29 ID:dV2OcVho0
マクロンはアホなのかな?
ルノーが言うなら分かるが、国がしゃしゃり出たら問題になるだろ
ルノーが言うなら分かるが、国がしゃしゃり出たら問題になるだろ
22: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IL] 2019/01/20(日) 04:07:57.47 ID:CjV7QCDx0
>>19
ルノーの筆頭株主なんでしょ
国営企業って共産主義みたいだ
ルノーの筆頭株主なんでしょ
国営企業って共産主義みたいだ
20: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/01/20(日) 04:06:22.00 ID:ZprzXbTM0
日産が吸収してトゥインゴをベースにしたマーチを売ってくれよ
25: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2019/01/20(日) 04:08:48.50 ID:PeGLmBDd0
>>20
マーチV6スポルトとかでミッドシップ売って欲しいな
マーチV6スポルトとかでミッドシップ売って欲しいな
35: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/01/20(日) 04:14:44.82 ID:QYZH18sU0
イギリスとフランスの無駄なプライドの高さはどこから来てるの?
44: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/20(日) 04:30:19.78 ID:aWw5aeQQ0
>>35
歴史と文化
京都人の世界版みたいなもん
歴史と文化
京都人の世界版みたいなもん
45: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/01/20(日) 04:36:44.13 ID:CK8BgfzM0
ゆうても、最初にルノーに泣きついて負んぶに抱っこで再建してもらったのは日産やし
61: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2019/01/20(日) 04:51:26.04 ID:FtZPIFYT0
日本政府は受け入れないだろうな。
つうか今回のクーデターは日本政府も噛んでるし。
つうか今回のクーデターは日本政府も噛んでるし。
66: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2019/01/20(日) 04:53:45.71 ID:Nl3foCuS0
は?
何言ってんの
何言ってんの
68: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/01/20(日) 04:54:49.09 ID:oFyuiANp0
4割程度の持ち株じゃあ強制的には無理やろ
どうする気なん
どうする気なん
80: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/01/20(日) 05:09:38.46 ID:xjOo0xHn0
日産でルノーの車売って面倒みてくれるようになるんか
85: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/01/20(日) 05:12:32.44 ID:w/zqjDRz0
>>80
日産ディーラーが責任持って整備してくれるならルノー車もありかも
日産ディーラーが責任持って整備してくれるならルノー車もありかも
82: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [TR] 2019/01/20(日) 05:10:40.63 ID:YMimi1bq0
日産グループのルノーでええやんけ
扱いは三菱と同列や
扱いは三菱と同列や
83: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/01/20(日) 05:11:48.11 ID:vSNCk5nH0
はい「改定アライアンス基本合意書(RAMA)」違反なので、日産がルノー株買い増しで、ルノーの日産への議決権消滅ですね
3社協議、論点となる日産・ルノー協定の要点まるっと紹介
https://newswitch.jp/p/15445
日本政府徹底的に日産守れよ
90: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2019/01/20(日) 05:14:59.57 ID:FtZPIFYT0
>>83
ルノー、日産、三菱の独立性は守られるから
違反でもなんでもない。
ルノー、日産、三菱の独立性は守られるから
違反でもなんでもない。
92: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/01/20(日) 05:15:42.05 ID:vSNCk5nH0
>>90
経営統合は不当な干渉に当たるので、アウトです
経営統合は不当な干渉に当たるので、アウトです
86: 名無しさん@涙目です。(庭) [ZA] 2019/01/20(日) 05:12:33.36 ID:9sXai9xz0
これ日本政府高官に伝えて意味ないやろ
聞くには聞くけど民間企業の日産の判断です、しか言えんやん
聞くには聞くけど民間企業の日産の判断です、しか言えんやん
96: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2019/01/20(日) 05:19:37.43 ID:cMR1/Irf0
日産っていつも綱渡りみたいな状態だよね
111: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ] 2019/01/20(日) 05:26:26.37 ID:vI1bXCQ+0
つか、仏蘭西焦りすぎ
ゴーンの不正はルノーノン社並びに仏蘭西政府まで蔓延してるんじゃねえか?
それがバレるとヤバイってんで焦ってこんな馬鹿な行動に出たんだろうぜw
ゴーンの不正はルノーノン社並びに仏蘭西政府まで蔓延してるんじゃねえか?
それがバレるとヤバイってんで焦ってこんな馬鹿な行動に出たんだろうぜw
コメント
議決権が2倍になるって、日産狙い撃ちやろってい言われた法律成立からの事案やしな。仏政府の景気政策の無能を日産でカバーしようとしてるって当時から言われてたし。
それ、もう20年前の話だぞ
立ち直ったのはルノーのおかげだが、それから順調に利益を上げ、ルノーに累計で1兆円近くも配当を払い続ける
売上規模も日産のが上
十分に恩返しはしたから、これからは対等の立場で協力してVWやトヨタと戦って、両社の継続的成長を目指しましょうという話
統合や合併は論外、フランスの短期的利益以外何もない、自動車業界はそんなことやってる場合じゃないはず
今の日産をフランスに盗られたら大損害だし。
最悪の場合、トヨタか本田の傘下になればいいとは思う
充分に恩返ししたとかこれから対等とか日産の勝手な言い分やん。
20年経とうがルノーが株を手放さない限りルノー傘下である事実は変わらんよ。
助けて貰った割に態度でかすぎやろ。
ルノーはボランティアで日産助けた訳やないんやで。
そんなに離れたければルノーの売ってもいい額で自社株買い戻せばいいやろ。
お前偉そうだけどマクロンさんなの?w
これからそういう方向性含めて検討していくんだと思うよ