1: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:18:47.20 ID:WYLbmJ600
ええやんって言えんのか?


引用元 http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548436727/
スポンサードリンク
2: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:20:34.83 ID:O9I6NR8A0
(どうでも)ええやん
3: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:20:39.08 ID:BBpd58mb0
ほーん、で何買ったんや?
8: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:21:53.33 ID:WYLbmJ600
>>3
bmwの320dです😡
bmwの320dです😡
4: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:20:53.62 ID:GUTP0z+60
外車維持できない貧乏人の嫉妬やろ
気にすんな
気にすんな
10: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:22:45.38 ID:WYLbmJ600
>>4
実際維持費で死ぬようなやつそうそうおらんねんし、それくらい考えるわな
実際維持費で死ぬようなやつそうそうおらんねんし、それくらい考えるわな
6: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:21:30.90 ID:ddDr6mRK0
壊れたら気軽に捨てれるやん
9: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:22:31.25 ID:9xokSCMj0
故障はせんが維持費掛かるのは事実やろ
ちな元ベンツ乗り
ちな元ベンツ乗り
14: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:24:43.52 ID:WYLbmJ600
>>9
事実やとしても、そこは今ええやんって話や
事実やとしても、そこは今ええやんって話や
17: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:26:23.25 ID:9xokSCMj0
>>14
いや無視したらあかんやろそこ
いや無視したらあかんやろそこ
31: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:32:22.41 ID:KMRYAFL20
>>14
現実見ろ
車に金かけられるほどお前収入あらへんやろ
現実見ろ
車に金かけられるほどお前収入あらへんやろ
11: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:23:27.67 ID:p8nhbmLs0
ボルボは燃費クッソ悪かった
10キロ走るごとに給油w
修理も車検も一回につき10万はかかる
泣く泣く手放したわ
10キロ走るごとに給油w
修理も車検も一回につき10万はかかる
泣く泣く手放したわ
15: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:25:16.32 ID:WYLbmJ600
>>11
今はもう少し良くなっとるんちゃうん?
カーオブザイヤーやし
知らんけど
今はもう少し良くなっとるんちゃうん?
カーオブザイヤーやし
知らんけど
12: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:23:54.73 ID:aACUkyvh0
うちのMINIは特別高くなあ
13: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:24:27.67 ID:DjhNvJnXd
アメリカンマッスル💪乗りたい
18: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:26:48.88 ID:MgFR0Nxp0
ドイツは維持費大変やろ
ラテン車にしろよ
ラテン車にしろよ
19: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:27:03.13 ID:NBmNP5FNa
高級外車が高いのは分かるんやがルノーも維持費高いん?
22: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:27:40.11 ID:MgFR0Nxp0
>>19
ルノーは安い
ルノーは安い
23: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:28:23.19 ID:wOm9eXgVa
田舎民やけど車とか正直乗りたくないわ
瞬間移動できたら車なんかいらんのに
瞬間移動できたら車なんかいらんのに
24: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:29:35.65 ID:WYLbmJ600
あとウザいのが自転車で十分民と軽で十分民な
27: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:30:51.03 ID:MgFR0Nxp0
>>24
煽りやなくてまじでドイツ車の魅力がわからんのや
イタフラは分かるがドイツ車は国産のちょっとええやつでええやんってなる
煽りやなくてまじでドイツ車の魅力がわからんのや
イタフラは分かるがドイツ車は国産のちょっとええやつでええやんってなる
33: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:32:35.08 ID:WYLbmJ600
>>27
金髪白人とヤリたいなって思ったりするやん?
それと同じでええで
金髪白人とヤリたいなって思ったりするやん?
それと同じでええで
37: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:33:21.32 ID:MgFR0Nxp0
>>33
その程度でドイツ車買うから馬鹿にされるんやで
その程度でドイツ車買うから馬鹿にされるんやで
40: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:34:55.24 ID:WYLbmJ600
>>37
で、何乗っとるん?あと理由は?
で、何乗っとるん?あと理由は?
47: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:37:30.57 ID:MgFR0Nxp0
>>40
アバルト500esseesseやその前はプジョー106s16と206rc
わいは普通に試乗して運転してて楽しいから買ったやで国産よりハンドルの遊びとかシフトチェンジの入り方とかブレーキの踏めば踏んだ分効く感じとか好きやで
アバルト500esseesseやその前はプジョー106s16と206rc
わいは普通に試乗して運転してて楽しいから買ったやで国産よりハンドルの遊びとかシフトチェンジの入り方とかブレーキの踏めば踏んだ分効く感じとか好きやで
52: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:41:19.24 ID:WYLbmJ600
>>47
とりあえずよく考えて買ってて、車好きなんやて伝わったで
でもかっこいいと思う憧れの車買ってそれ乗って楽しいって良くない?
それって維持費とかの問題やないやん
とりあえずよく考えて買ってて、車好きなんやて伝わったで
でもかっこいいと思う憧れの車買ってそれ乗って楽しいって良くない?
それって維持費とかの問題やないやん
26: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:30:21.54 ID:74azS3I60
アンチトヨタ民もうざい
28: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:31:09.30 ID:XdQduni5a
外車は壊れたら部品が高いからいらない。リビルド品もあったりなかったりするし。
29: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:31:35.01 ID:qNG1Tt4+0
あの質実剛健な感じがウケる層もおるんやで
34: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:32:52.90 ID:JAo1A3Ie0
やっぱベンツが一番ええでw車はステータスやからねw
35: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:33:08.61 ID:w78sm5UQ0
フィアットパンダ欲しいンゴねぇ…
36: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:33:20.78 ID:qNG1Tt4+0
普通メガーヌR.S.だよね
38: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:33:57.91 ID:kke975Be0
>>36シャシーカップでも足カチカチすぎや
41: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:34:59.05 ID:ste8qxTm0
今時10年落ち5万キロくらいのクルマならそんなに壊れないで
外車でもや
外車でもや
42: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:35:03.00 ID:qNG1Tt4+0
ワーゲンはシロッコがすこ
わざわざアルテオンとか買う層はわからん
わざわざアルテオンとか買う層はわからん
43: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:35:13.62 ID:WDfnOMki0
外車って内装しょぼくね?
そこそこグレード上じゃないとガチでヴィッツあたりと大差ない感じ
そこそこグレード上じゃないとガチでヴィッツあたりと大差ない感じ
46: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:36:54.12 ID:bYSVzO6X0
しゃちょさんが買ってちょっと後悔しとったな
故障そこそこあるし部品が取り寄せだったりがけっこうストレスなるみたい
故障そこそこあるし部品が取り寄せだったりがけっこうストレスなるみたい
48: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:37:39.03 ID:9xokSCMj0
>>46
ワイの上司もポルシェ買ってウキウキで通勤しとったけどちょいちょいトラブル起こすのにブチ切れて通勤用に国産買い足しとったな
ワイの上司もポルシェ買ってウキウキで通勤しとったけどちょいちょいトラブル起こすのにブチ切れて通勤用に国産買い足しとったな
49: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:38:42.37 ID:qNG1Tt4+0
でも国産車よりは確実に壊れやすいやろ
高温多湿用に作られてへんもん
高温多湿用に作られてへんもん
51: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:40:05.77 ID:9xokSCMj0
>>49
1年落ちで買って2回目の車検直前で手放したけど屋根の開閉センサーの誤作動以外何も無かったで
本当の地獄はそこからなんやろうけど
1年落ちで買って2回目の車検直前で手放したけど屋根の開閉センサーの誤作動以外何も無かったで
本当の地獄はそこからなんやろうけど
50: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:39:09.70 ID:cwwiXIHc0
知り合いのとこに車検出したら代車で3シリーズ持ってきて初めて乗ったけどなかなかええな
53: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 02:41:45.00 ID:MgFR0Nxp0
まぁ壊れるって奴は大体が車検のときに前もって変えておかないといけない部品とかをそのままにしてるやつなんだよなぁ
タイミングベルトとかウォーターポンプとか
タイミングベルトとかウォーターポンプとか
コメント
たのもう!
イザ尋常に勝負。
って挑まれたら
命幾つあっても足らんからなこの国
あと俺はポリシーがあってこの車乗ってんだって勝手に言ってるのはいいけどそれを他人に押し付けて、深い理由も無く乗ってるからダサいとか同じ車オタからも嫌われるから気をつけた方がいい。
>>49
1年落ちで買って2回目の車検直前で手放したけど屋根の開閉センサーの誤作動以外何も無かったで
・・・新しすぎるだろw 3年足らずですでにセンサー誤作動が出てるけど。
6年6万キロだな。このコンビがセットになると次々とくる。
2リッター未満ならまだマシ。3リッター以上になると連発でやられるんだよ、外車は。
何々の魅力は全くわからんって、寂しい話だわ。
なんでお前は俺とn同じクルマじゃないねん!
かっこええ車乗って俺らを見下すつもりやろ!そんなんイヤやん!
みんな一緒がいいのー!だから色々理由をつけてお前を道から外れないようにしてあげてんのー!
ていう村社会精神やろ
壊れないということが、如何に凄いことか実感出来ると思うぞ。
あと、欧州の車はボロな部品でも万単位(中華製も多い)。適正価格の観点あるなら、アホなこと位、想像に難しくないでしょ。笑)
壊れないように維持管理しろよって散々言われてるのに、もはや会話が成り立たないレベル。
国産車から耐久性を奪ったら何も残らないんだけど、最近は耐久性すら無いね。