1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/05(火) 14:19:04.008 ID:bTg4G0OpM
かっこいい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










引用元 http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1549343944/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/05(火) 14:19:35.279 ID:vSCqtgc80
超絶ダサイ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/05(火) 14:20:54.416 ID:cGAvDypla
だいぶセダンセダンしたな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/05(火) 14:21:29.793 ID:L0GAlyJ/0
キャッチコピーがダサい
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/05(火) 14:21:31.824 ID:ZvN2RiQj0
アコードが欲しいわ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/05(火) 14:21:39.949 ID:vPNneFQ20
ずいぶんかっこ悪くなったな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/05(火) 14:22:12.552 ID:EZ1zDUF1M
LEDのレンズって安っぽいよな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/05(火) 14:23:21.675 ID:1OlcdrUWd
なんかフロント周りの作りがマツダっぽい
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/05(火) 14:25:26.927 ID:ONZjcuh6d
フォルクスワーゲンぽい
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/05(火) 14:27:43.446 ID:VdUstaP80
ワーゲンとマツダ足した感わかる
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/05(火) 14:33:26.686 ID:m+z9kgFV0
安かったら良いんだけど高いんだよ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/05(火) 14:35:03.084 ID:4stAJbn50
初代じゃねえのかよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/05(火) 14:38:57.213 ID:FUmdtxC0M
名前がインサイトじゃなければね
プリウスに完敗したあれってイメージしかない
プリウスに完敗したあれってイメージしかない
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/05(火) 14:45:34.058 ID:ZvN2RiQj0
>>16
確かにこのイメージ強いわ
インスパイアとかで良かったんじゃねって思う
確かにこのイメージ強いわ
インスパイアとかで良かったんじゃねって思う
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/05(火) 14:40:42.918 ID:e7tMjDQS0
2回も負けた車
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/05(火) 14:43:11.326 ID:GP8nUvuMa
元々車にはあまり興味ないけど、こういう長細い車をかっこいいと思ったことがない
ランクルとかは解らんでもない
ランクルとかは解らんでもない
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/05(火) 14:44:50.012 ID:cGAvDypla
競合がプリウスからSAIに変わったのかって感じある
コメント
室内も広いし、プリウスには無理な荷物もいける
トランクもめちゃ広いしなw
派手すぎないしカッコイイ
「スペシャルなHV専用車」として売るなら落第点のデザイン。
HV本来の意図じゃ普通じゃなきゃだめだろ
色眼鏡外してよくみるといいよ十分普通超えてるデザインだよ
普通の車なら、あえてHV選ぶ意味もないし
インサイトの名前を復活させる必要もない。
俺が選んだ色だから
シティーとかリトラクタルライトのプレリュード時代のホンダ車の方が好き
お前人の話聞かないっていつも言われるだろ
デザインがカッコイイって話してんだが
HVじゃ無くていいとか
名前がとか意味わかんねぇ
確かにデザインは品があるし、システムもスムーズで試乗した感じは凄く良く出来ていたわ
見切りもいいからサイズの割に運転し易かった
トランクスルーもあるから長物もいける
フルサイズゴルフバッグ3個いけるのも良いね
インテリアも今時のメッキとかキッズじゃないし、北米向けなのが良いのかも
唯一改善して欲しいのは、前後LEDなのに何故リアのウィンカーを電球にした!?MMCでLEDにするつもりか?買うのに躊躇するだろ
お前が人の話聞かないっていつも言われてるのは理解したw
※5→※6を受けての※7やろ。
※5で言ってんじゃん。普通の車としてのデザインなら合格点だって。
スペシャルな車としては落第点だけども。
インサイトという名でHV専用車を
普通の車として売るのは戦略的にどうかと思うけどね…
はあ…
デザインの話にHVがどうとか絡める意味ないだろ
はあ…
デザインの話ってわかってる?
HVだからとか普通とかじゃ無くてデザインの話
HVとして見たらって意味ないんだよ
HV って車だろ、なんで別枠扱いで論じるんだよ
デザインとしてどうかって話、わかる?
わざと論点ズラすのって子供だよ
本当の子供ならしゃあないが
そんなんじゃクラスでも浮いてるだろ
今から人の話聞くようにしとけよ
話が通じない、都合が悪くなると逃げる、論点ズラし、ツダチ○ンか鈴菌のどちらかだろうな
ネットのアンチはこの二大巨頭がヤバイ
それは車がわかってないからそう思うんじゃないの?
別にデザインは1種類じゃないよ。
車の趣旨に合わせてデザインは変えるべき。
今回のインサイトはオーソドックスな範疇のカッコよさなんだよね。
だからシビックとかアコードみたいな車ならOKだと思う。
ただ、オーソドックスなデザインはインパクトに欠ける。
街で走ってても「インサイトだ!」って誰も気づかない。
車の群れに埋もれるデザイン。
HV専用車やEVみたいな先進性を売りにしたスペシャルな車でソレは致命的。
「オーラのないスーパ-カー」みたいなもの。
だからしっくりこないというか、チグハグな感じがするんだよね。
ホンダロゴださい