1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 22:09:37.850 ID:knoAWvje0
車のユーザーなんて大半が素人なんだからいくらでもぼったくれるじゃん?
こんなボロい商売がはこびってる日本なんて隣の半島以下だよな?w

こんなボロい商売がはこびってる日本なんて隣の半島以下だよな?w

引用元 http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1550581777/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 22:10:11.102 ID:cmtQRhDm0
じゃあいくらなら満足なの?
5: 1 2019/02/19(火) 22:11:23.874 ID:knoAWvje0
>>2
いくらじゃなくて納得がいくかどうかじゃねーの?
いくらじゃなくて納得がいくかどうかじゃねーの?
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 23:28:52.775 ID:5BdM3Qhzd
>>5
だからいくらなら納得するんだよ
だからいくらなら納得するんだよ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 22:11:01.552 ID:BwVhuGmh0
もっと安いとこ探せばいいじゃん
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 22:11:34.863 ID:4sWRGvdz0
車産業はズルすぎる
13年乗ったら税金上げるとか卑怯
13年乗ったら税金上げるとか卑怯
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 22:11:36.634 ID:bijghpsj0
そんなあなたにユーザー車検
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 22:12:33.653 ID:7CQLYQnsr
>>7
これやね
自分で車検通せ
これやね
自分で車検通せ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 22:13:45.270 ID:knoAWvje0
ユーザーなんてやったことないから車通なやつ教えろや!ください
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 22:19:04.262 ID:nyAAP0S+a
どの部分が気に入らないんだ?税金か?整備代か?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 22:22:26.149 ID:knoAWvje0
>>13
税金は仕方ないが、例えば、「ここが悪いから直すのに部品代工賃で20マンかかります。」
って言われてもユーザーは払うざるをえないじゃん?
いくらでもぼってくれるじゃん
もし必要がなくても それを言いたいんだが
税金は仕方ないが、例えば、「ここが悪いから直すのに部品代工賃で20マンかかります。」
って言われてもユーザーは払うざるをえないじゃん?
いくらでもぼってくれるじゃん
もし必要がなくても それを言いたいんだが
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 22:28:13.159 ID:veu4Xwt5d
>>14
違う店で直せばいいじゃん
へんな店使うからぼったくられるんだぞ
違う店で直せばいいじゃん
へんな店使うからぼったくられるんだぞ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 22:29:38.074 ID:knoAWvje0
>>16
どこだって商売利益でやってるんだから信用出来ないだろう
どこだって商売利益でやってるんだから信用出来ないだろう
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 22:44:11.899 ID:veu4Xwt5d
>>17
店によって全然違うぞ
車検の見積もりを三カ所で出してもらったんだけど、その金額差に愕然
近所の中古屋で24万
イエローハットで19万
信頼してる修理工で11万
信頼してる修理工はホントに工賃がクソ安い
薄利多売の考え方なんだろうな
店によって全然違うぞ
車検の見積もりを三カ所で出してもらったんだけど、その金額差に愕然
近所の中古屋で24万
イエローハットで19万
信頼してる修理工で11万
信頼してる修理工はホントに工賃がクソ安い
薄利多売の考え方なんだろうな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 22:26:32.811 ID:ZKcAYTjha
それは車検に関係ある部品ですか
と聞け
保安装置であれば交換しないといけない
と聞け
保安装置であれば交換しないといけない
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 22:30:41.795 ID:knoAWvje0
>>15
関係あってもユーザーが無知ならいくらでも騙される
関係あってもユーザーが無知ならいくらでも騙される
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 22:30:51.552 ID:d3D996qe0
信用できる車屋見つけろ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 22:31:30.304 ID:yaK/uhn+0
20万ぼりすぎだろ
何乗ってんの?
何乗ってんの?
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 22:34:05.476 ID:knoAWvje0
>>20
ボロい日本車でも適当に理由つけて20マンくらいボッタクれるよ
ボロい日本車でも適当に理由つけて20マンくらいボッタクれるよ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 22:36:50.862 ID:yaK/uhn+0
>>24
そんなにぼられたことないからビックリだわ
そんなにぼられたことないからビックリだわ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 22:41:04.698 ID:knoAWvje0
>>27
悪いな
可能性な
悪いな
可能性な
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 22:31:59.221 ID:EPK/tkdE0
車検で直せって言われたから金出して直しもらったのに4日後に直した箇所の故障でレッカー車呼んだ、ほんとクソ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 22:33:02.363 ID:C27Czt6b0
なんで勉強せんで苦手なままにしておくの?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 22:36:25.377 ID:knoAWvje0
>>22
一般ユーザーの話をしてるんだけど?
自称プロの車屋ならニワカな知識は絶対否定される
一般ユーザーの話をしてるんだけど?
自称プロの車屋ならニワカな知識は絶対否定される
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 22:33:57.381 ID:ZKcAYTjha
ボルボのパワステポンプ30万円て伝票見たことある
そのサブデラもう無いけどね
そのサブデラもう無いけどね
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 22:34:21.056 ID:Oca/+P7R0
車庫証明取るのだけでもやってもらうと1万とか取られるよな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 22:37:23.920 ID:Oca/+P7R0
前乗ってたロードスターは18万くらいかかったな
ディーラーだと20万らしいけど
ディーラーだと20万らしいけど
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 22:40:21.873 ID:VY60SPWar
不満垂れ流してる暇があるなら、ぼられないように自分で知識つけろよ
バカが
バカが
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 22:42:34.576 ID:knoAWvje0
>>31
たいした知識ではないくせによく言うな
俺のほうが車に詳しいかもしれないじゃん
どこからその自信がでてくるんだか
たいした知識ではないくせによく言うな
俺のほうが車に詳しいかもしれないじゃん
どこからその自信がでてくるんだか
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 22:41:35.016 ID:C27Czt6b0
部品代が幾らで工賃がいくらなのか見積もり見て納得できないのは知識が足りないからじゃね?PCやスマホの見積もりならわりと納得して買うんじゃね?
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 22:41:40.783 ID:zy69LNOsM
ユーザー安いって言っても税金一緒で税金が高いからなぁ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 22:43:57.355 ID:OiHuSAt+0
なんかおかしいなって思いながら車検まで乗ってるからボッタクられるんじゃないのか?
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 22:44:03.837 ID:RyMttpM1M
自分でちゃんと店選べや
馬鹿がぼられてるだけじゃん
馬鹿がぼられてるだけじゃん
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 22:47:20.606 ID:ZKcAYTjha
検査コースで下回りのオイル漏れを隠そうとフキフキしてるのが信頼できる整備項だw
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 22:48:23.365 ID:EEl0E8Hv0
要するにボラれたのは馬鹿な1が悪い
金が無いなら無いなりに努力をしたらいいだけ
2年に一回20万30万なんてまともに働いていたら痛くも痒くも無いわな
それが苦しいならば車に乗る資格も無いんだから125のスクーターにでも乗りな
金が無いなら無いなりに努力をしたらいいだけ
2年に一回20万30万なんてまともに働いていたら痛くも痒くも無いわな
それが苦しいならば車に乗る資格も無いんだから125のスクーターにでも乗りな
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 22:49:44.570 ID:knoAWvje0
>>42
バカが
想定の話を俺はしてるんだよ
お前読解力全く無いアフォだな
バカが
想定の話を俺はしてるんだよ
お前読解力全く無いアフォだな
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 22:54:42.925 ID:ZKcAYTjha
色々隠蔽して安く車検通した後
リコール出てますよ~って紙もらって
めんどくせいって丸めてポイッと
するのが良い整備項だぜ
リコール出てますよ~って紙もらって
めんどくせいって丸めてポイッと
するのが良い整備項だぜ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 23:00:16.312 ID:veu4Xwt5d
いいトコ早く見つけて早く安心できるといいな
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 23:02:06.063 ID:knoAWvje0
>>46
紹介してくれよ?
全国飛ぶからよ
紹介してくれよ?
全国飛ぶからよ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 23:01:19.240 ID:C27Czt6b0
ディーラー持ち込みの手間賃とか請求できないのにねえ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 23:06:33.923 ID:yHD/Kvi/a
なにも変えなくていいですの一言ですべて解決するじゃん
そのかわり後で故障しても文句言うなよ
そのかわり後で故障しても文句言うなよ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 23:10:09.104 ID:knoAWvje0
>>49
だーかーらー
これを直さないと車検に通りません
って言われたら直さざるをえないだろ?おいバカ
だーかーらー
これを直さないと車検に通りません
って言われたら直さざるをえないだろ?おいバカ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 23:12:09.327 ID:JvZXOoHAd
>>50
それ通る箇所と通らない箇所の説明受けるだろ
今回は残念な所で受けたんだなご愁傷様
それ通る箇所と通らない箇所の説明受けるだろ
今回は残念な所で受けたんだなご愁傷様
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 23:15:29.681 ID:knoAWvje0
>>51
何回言わせんの?
想定だって
駄目だなこいつ
絶対会社でも役立たずだよこいつ
何回言わせんの?
想定だって
駄目だなこいつ
絶対会社でも役立たずだよこいつ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 23:13:17.884 ID:ZKcAYTjha
ヘッドライトの光軸が出なくって
はい
片側新品10万円します
えっ
片目じゃかっこ悪いから両方を
20万円
はい
片側新品10万円します
えっ
片目じゃかっこ悪いから両方を
20万円
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 23:16:29.596 ID:ZKcAYTjha
LEDだと将来的にアッシ交換しかないからな
軽も10万円する
軽も10万円する
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 23:22:09.195 ID:YEIT1O890
例えば10万で済むのにぼったくって20万の請求されても素人じゃわからんてことか?
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 23:25:57.266 ID:knoAWvje0
>>57
それは内容によるよ
だが車のプロwの判断だから車検に通らないとか言われたら
一般ユーザーはそれに従うしかなくね?
それは内容によるよ
だが車のプロwの判断だから車検に通らないとか言われたら
一般ユーザーはそれに従うしかなくね?
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 23:31:36.986 ID:YEIT1O890
>>58
10万で済む整備で20万の請求されても一般ユーザーにはわからないって話じゃないの?
10万で済む整備で20万の請求されても一般ユーザーにはわからないって話じゃないの?
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 23:33:57.880 ID:knoAWvje0
>>61
質問に質問で返さないでくれない?
質問に質問で返さないでくれない?
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 23:37:05.371 ID:YEIT1O890
>>62
いやだから一般ユーザーには詳しいことはわからないから仮に10万の整備で済むところを20万の請求されてぼったくられてもわからないよ?て話しなのか
そもそも車検制度そのものがボッタクリといいたいのかどっちなんかなと
いやだから一般ユーザーには詳しいことはわからないから仮に10万の整備で済むところを20万の請求されてぼったくられてもわからないよ?て話しなのか
そもそも車検制度そのものがボッタクリといいたいのかどっちなんかなと
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 23:40:38.897 ID:knoAWvje0
>>65
だからー車検イコール税金はOKだって言ってんじゃんよ・・・
おまえバカとか言いたくないけどさ・・
だからー車検イコール税金はOKだって言ってんじゃんよ・・・
おまえバカとか言いたくないけどさ・・
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 23:45:23.859 ID:YEIT1O890
>>67
だからおまえの主張を整理すると
車検に必要な金は払う
ただ車検の整備に関しては修理が必要かどうかわからないし、ましてや10万で済む整備に20万の請求されてもわからない
こういう話じゃないのか?
だからおまえの主張を整理すると
車検に必要な金は払う
ただ車検の整備に関しては修理が必要かどうかわからないし、ましてや10万で済む整備に20万の請求されてもわからない
こういう話じゃないのか?
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 23:47:43.285 ID:knoAWvje0
>>69
そうだとして何か建設的な意見は無いの・・・?
なんか悲しくなってきたわ
そうだとして何か建設的な意見は無いの・・・?
なんか悲しくなってきたわ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 23:29:30.358 ID:6AHtiqDI0
定期交換部品ってやつもあるからなあ。
例えば10万キロのタイミングベルトとかさ。
あとスパークプラグとか。
まあ基本10万キロ走ったら高額になると思ったほうがいいよ。
例えば10万キロのタイミングベルトとかさ。
あとスパークプラグとか。
まあ基本10万キロ走ったら高額になると思ったほうがいいよ。
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 23:35:45.072 ID:NNshe3gva
自分が使用してる物の勉強ぐらいしろよぼったくられたくないなら尚更
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 23:38:22.413 ID:knoAWvje0
>>63
だーーーーーーかーーーーーーらーーーーーーー
ちゃんとこのスレ読も・・
面倒くさい奴が多くて困る
誰か頭良いやつ居ないの?ここ・・・
だーーーーーーかーーーーーーらーーーーーーー
ちゃんとこのスレ読も・・
面倒くさい奴が多くて困る
誰か頭良いやつ居ないの?ここ・・・
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 23:36:25.397 ID:haSt1UO10
こういうやつがガソスタで水抜剤とか買わされる
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/19(火) 23:43:54.101 ID:6AHtiqDI0
整備士って客の命がかかってる仕事だからな。
ゼニ金の問題じゃないんだわ。
あと、一番まずいのは車検通したのに
すぐ不具合が出るって事象。
これは絶対に避けたいから、大丈夫かなって状態でも交換する場合もある。
いずれにせよ、ちゃんとした整備士なら、
これはこういう役割をしてる部品でいまこういう状態で
変えないと危険だから交換しますよって
交換前に説明してくれると思うぞ。
ゼニ金の問題じゃないんだわ。
あと、一番まずいのは車検通したのに
すぐ不具合が出るって事象。
これは絶対に避けたいから、大丈夫かなって状態でも交換する場合もある。
いずれにせよ、ちゃんとした整備士なら、
これはこういう役割をしてる部品でいまこういう状態で
変えないと危険だから交換しますよって
交換前に説明してくれると思うぞ。
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/20(水) 00:23:17.032 ID:L9phw1mG0
車検前に新車に買い換えればボッタくられなくてすむな
コメント
費用に対してボッタクリだと思うか
当然の対価だと思うかなんて人それぞれじゃん。
スレ主が頭悪くて会話のキャッチボールが成り立ってないだけやん。
車所持するのやめろ!!
チャリで生活しろ!
そこで値段の差を聞けば済む話じゃン
向こうは10万ですがこちらは何故20万なんですか?
それくらい聞けないのか。
今ならいくらでもネットで情報出て来るのに。
なんで車検でボッタックリ確定で話進めてるのかわからん
値段がいくらだろうがそれがその店の適正価格なんだから
嫌なら他の店行くかユーザー車検しかないのに全く理解できない1
何かしらのトラブル対処や、機械の修理、家の建築、家具家電に至るまで、
"現場作業"はほとんどすべてがマニュアルと道具類さえあれば日本語読める知能さえあればできる作業がほとんど。
ある意味ぼったくり価格。だが、実際はぼったくりではない。
全く同意
メンテ、工賃は妥当な店に出せば良いだけ
重量税が一番気に入らん
そんな簡単な作業じゃねえから、重いし汚れるし
ケチる奴に限って後からあーだーこーだうるせえから、
だったら安全側で見て部品は変えとくべきってなるんだよ
後から請求されるわけでもないし知ってて文句言うなよ
こう言うのがクレーマーなんだよ
できれば免許を返納すべきなんだが
部品だって、ネットで探せば何でも手に入るし。
一番は税金がバカらしい。
長期間使ってるやつとか。
実際は交換しなくても車検通るけどその後に故障してクレーム付けられることがあるからそうなる前に交換を薦めてきて高くなる。
車検整備に文句あるなら自分でやるか24ヶ月点検だけ受けてユーザー車検か認可工場持ちガススタ等の一日車検場に持っていけばいい。
まあ自分はコバックにしか行かんけど。