1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 19:57:13.085 ID:e92Fhxgva
狭そうだけどN-ONEかな


引用元 http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1551092233/
スポンサードリンク
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 19:59:48.569 ID:aTcAf6FBM
ボックス
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 20:00:30.892 ID:e92Fhxgva
ボックスの空間いいけどデザインがなぁー
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 20:02:00.017 ID:aTcAf6FBM
>>6
ボックス以外ならNはやめとけ
ボックス以外ならNはやめとけ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 20:01:19.391 ID:2YL1qlWl0
Oneは狭そうに見えてそうでもない
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 20:02:22.379 ID:ao85VXII0
NSXだね
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 20:03:06.193 ID:hlCUjNPJ0
シビックタイプN
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 20:07:33.927 ID:1sXoOzuTd
>>1
これ
スラッシュ、ワゴン、ボックスは駐車場で引っかかる
これ
スラッシュ、ワゴン、ボックスは駐車場で引っかかる
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 20:39:46.582 ID:e92Fhxgva
そうなんですよね、写真でみたら荷室も意外と奥行きあるしN-ONE
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 20:49:00.672 ID:n2CJ9rPs0


ほしい(´・ω・`)
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 20:50:31.552 ID:e92Fhxgva
>>13
ええな、おれはねずみ色のがほしい
ええな、おれはねずみ色のがほしい
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 20:51:28.666 ID:2YL1qlWl0
ONE乗りだが小回りきくし顔可愛いって言われるしいいと思うけどな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 20:52:10.966 ID:e92Fhxgva
>>16
おれ181あるけど狭すぎないかな?
ターボ?
おれ181あるけど狭すぎないかな?
ターボ?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 20:53:19.988 ID:e92Fhxgva
N-WGNとなら室内スペースにあまり差がないよな?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 20:54:49.828 ID:2YL1qlWl0
ローダウンのやつ
身長178 体重95だが乗れるぞw
ターボはつけた方が後悔しない
身長178 体重95だが乗れるぞw
ターボはつけた方が後悔しない
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 20:57:59.906 ID:e92Fhxgva
>>19
洗車道具とか非常用の飲料水とか常時積んでおきたいけど行ける?
洗車道具とか非常用の飲料水とか常時積んでおきたいけど行ける?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 21:05:41.409 ID:2YL1qlWl0
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 21:10:55.752 ID:kYmnygZW0
>>22
軽ならこんなもん
軽ならこんなもん
23: 保守的臆病者 ◆fZt4SQMb.g 2019/02/25(月) 21:09:49.375 ID:PKRSHKW10
N-ONEももう少し天井低くというか初代ミラジーノくらいのサイズ感になってくれればドストライクなんだけど
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 21:14:31.384 ID:2YL1qlWl0
>>23
ローダウンなら心持ち低くなるよw
ローダウンなら心持ち低くなるよw
28: 保守的臆病者 ◆fZt4SQMb.g 2019/02/25(月) 21:16:56.196 ID:PKRSHKW10
>>26
全高じゃなくて天井の高さが気になるのよ…
まぁN系に限らず全メーカーの軽に言えることだからただの愚痴なんだけどさ
全高じゃなくて天井の高さが気になるのよ…
まぁN系に限らず全メーカーの軽に言えることだからただの愚痴なんだけどさ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 21:25:01.946 ID:2YL1qlWl0
>>28
全体的に容量いっぱいのBOX型が多くなったからなぁ
小さくて丸いのが消えていって寂しい限りだわ
全体的に容量いっぱいのBOX型が多くなったからなぁ
小さくて丸いのが消えていって寂しい限りだわ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 21:25:44.583 ID:e92Fhxgva
写真ありがとう 外見からしたら広いよな
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 21:37:06.997 ID:2YL1qlWl0
ひとつ前の型のミライース に乗ってたが、そっちは箱を載せたら結構ギリギリだったので、広いほうだと思う
参考になれば幸い
参考になれば幸い
コメント
シート分割でクッション部分だけ跳ね上がるし
なんだかんだで世の中の意見取り入れて改良しているから使い勝手はN-BOXに軍配は上がるけど、独身ならN-ONEで十分まかなえるし。
ターボモデルにクルコン付きグレードなら無駄に走行距離だけ伸びてしまうのが欠点。ステアシフトで考えて運転するのもまた、楽しい。
社外ローダウンのサス組むのも良いけど、もともと低床フロア採用だから下げすぎると使い勝手は逆に悪くなる
あかんけど、80キロでクルコン使って国道走行すれば
大体、信号も青で軽快に走行できる。
今は無いけど廉価グレードに格安ターボがあったのも好印象、売れないのか消えたけど
とりあえずセンシングが付かないと買う気にならん
ワンメイクレースしてるし、6速MTとか付いてくるかも?
雑誌では先にワゴンフルチェンジ何だっけか
欲しいと思ったら買うなら今。
新型登場する頃にまた買い換えれば良いのさ。不具合の洗い出し終わった頃に。
8年後くらい先の話になるけど。
フライング気味に加速していくんだけど、ノーマルNーONEで加速すると面白いくらい次の信号で意識してくる。
逆に気を使う。
○ズキの○パンと悩んだけどあっちはおもちゃだな
しかし広いし可愛らしいししっかり作ってあるし良い車だよ
でも設計から10年近く経つだろう車にいろいろ付けたら210万超えたwww
プレミアムってグレードだから仕方がない