1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:36:52.559 ID:glS8PClB0
普通車とトラックは大違いだけどバイクは変わらん


maxresdefault (2)

引用元 http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1553042212/

スポンサードリンク


3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:37:22.117 ID:aQQO/Ml20
ぜんぜん違うが

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:37:38.519 ID:glS8PClB0
>>3
普通車とトラック程の違いはない

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:38:33.509 ID:OQDQ2QfX0
原付きスクーターとリッターオーバーバイクだったらまだ乗用車とトラックのが操作は似てる

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:39:01.779 ID:glS8PClB0
>>5
原付はNS-1みたいなMT車

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:38:43.702 ID:9AYclioMd
50ccと125ccはさすがに統一してもいい

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:38:44.091 ID:LURr6c1l0
大型と普通を分ける理由は分からんよな

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:38:46.770 ID:60Rk+cJJ0
やっぱり加速力じゃないの

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:38:54.693 ID:M6KGHnDD0
大型車もバイクも乗るけど
普通車も大型車もたいして変わらんな

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:40:09.920 ID:glS8PClB0
>>9
普通車とトラックは長さが3倍くらい違うし幅も全然違う
NS-1と大型バイクは殆ど変わらん

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:38:55.820 ID:qqQl7mwWa
3日乗ればトラックも慣れた

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:39:23.675 ID:8EQ/u5LiD
えっ?ボスホスと原付スクーターと同じ感覚で乗れるの?お前凄いな!

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:40:01.094 ID:njQNI+add
AT限定ならすぐ慣れるしそんな問題ないよな

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:40:10.941 ID:TCF9j+xr0
大型とか売れないのに免許分けないと金にならんだろ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:40:32.848 ID:M6KGHnDD0
でけぇコンテナ付けたトレーラーは面倒くさいが

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:40:43.119 ID:votIln6J0
たしかに
トラック(12m
乗用車(4m弱

三倍くらいちがうからな
相当難しいよ

その点バイクは重さとかが違うだけだから
トラックと乗用車程の違いは微塵もないな

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:40:57.431 ID:2PZwCQggr
全く違う乗り物だから
おわり

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:41:45.726 ID:glS8PClB0
>>18
全く同じだがバイク乗った事ないのか?

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:52:02.748 ID:2PZwCQggr
>>19
全く違うから免許区分があるのわからん池沼?
免許乞食?

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:53:18.396 ID:glS8PClB0
>>40
NS-1乗ってる奴なら100%大型バイクを難なく乗れるぞ

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:55:05.514 ID:2PZwCQggr
>>44
だとしたら何?
原付免許で大型乗らせろってこと?

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:41:56.927 ID:Uxj6bCeE0
マグナキッドくんかよ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:42:06.836 ID:votIln6J0
ちなみにトレーラーはまた別のジャンルだな
バックも違うし、長さ自体も段違いやしなあ(16~21m

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:42:38.226 ID:M6KGHnDD0
普通車10年乗ってれば大型車トラックなんて1日で慣れるよ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:44:00.643 ID:votIln6J0
>>22
なれねえよ
何言ってんだおまえ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:45:16.906 ID:M6KGHnDD0
>>24
みんな最初はそう言うんだよね
でも乗ればすぐ慣れる

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:44:12.058 ID:z2fQtNRnd
スクーターはあの脚を揃えるのが何か落ち着かない

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:45:50.335 ID:mdSfu13B0
>>25
わかる
ニーグリップないから気持ちよく曲がれないし

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:47:00.339 ID:glS8PClB0
トラックはまずエアブレーキで悶絶する
怖くてブレーキ踏めないレベルで

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:47:19.884 ID:SG9ajOXX0
まあ教習内容もそんなに変わらないしな
要求タイムが短くなったり波状路が追加されたぐらいか

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:47:36.813 ID:D5yHXN6aa
NS-1乗ってから大型乗ると全く別物だとわかるぞ
ブレーキの危機具合とか加速とか全然違う

1000ccと4000cc以上のモンスターもまた違うけど

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:47:41.557 ID:mdSfu13B0
なんだマグナキット君スレだったのか

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:48:13.075 ID:oZDB9JBIr
排気ブレーキになんで悶絶するんだ?
あれ楽チンじゃん

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:50:45.182 ID:glS8PClB0
>>34
乗ればわかる
お前もしかして排気ブレーキと勘違いしてないか?

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:49:16.612 ID:AiEn9bHv0
ただでさえ不人気になったのにまた免許取る必要有るからなぁ
便利で安い小型しか売れないわ

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:49:34.579 ID:ICbbrN6Fp
原付の感覚でリッター乗ると秒で転ける
知り合いがそれで指切断してたな

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:49:47.328 ID:glS8PClB0
俺の言ってる原付ってこんなタイプだからな?
スクーターだけだと思うなよ

ホイールの大きさも大型バイクと同じ17インチだぞ
VqtoC7t

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:52:27.685 ID:sXy44HcP0
四輪のおまけで原付乗れるのがおかしいと思う
バイクを排気量で区分するなら四輪も軽限定免許あればいいのに
基準が複数あって変な国だよ

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:54:46.172 ID:M50lXcCF0
原付教習なんて一時間で良くねって感じだったからな
雨降ってるとシミュで終わらせる適当さだったし

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:55:39.089 ID:sXy44HcP0
軽自動車に乗れてれば大型トラックも乗れるってのが正しいのと同じくらいに、
原付乗ってりゃリッターSSにも乗れるのは間違いない
まったく違うって言うほどは違わない

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:58:19.823 ID:g75wMmVYd
嫌さすがに50ccと400ccは違うと感じるわ
50ccはまさしく原動機付き自転車、自分の意思で振り回す感覚
400ccましてやリッタークラスは、バイクの重量と力が大きくて
アクセルワークなどで車体を起こすといった「運転」が必要になる感じ
これは千鳥運転やジムカーナー的な低速運動でモロにでるな

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 10:00:02.627 ID:sXy44HcP0
>>54
トゥデイですら80kgあんのに、振り回してる感覚になるのは峠小僧の勘違い

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 10:03:46.560 ID:g75wMmVYd
>>59
でも車体を起こすって作業は
原付は自転車同様、自分の体を起こすって感覚だったな
大型になるとアクセルくれて車体を起こすって感覚にシフトした

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:58:25.455 ID:l7VYGJSj0
大きほうが安定感いいよな
原付きは荷重で曲がるけど中型以上はアクセルで曲がる感じする

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:58:41.346 ID:Sv6KzxCNM
原付きは試験内容的に自転車の延長で乗れるものという位置づけ
交通法規と車の仕組みだけ頭に入れろと言うこと
学科の内容やAT限定が存在しない点からしてMTの50ccはそもそも想定してない

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 09:59:51.936 ID:SG9ajOXX0
NS-1しか乗ったことが無いやつがいきなり大型に乗ったら事故る可能性はそれなりにあるんじゃね
ただ操作とかは全く同じだからNS-1で慣れてるやつは教習所での順応もまあ早いとは思うが
違うのは重さとパワーだし

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 10:01:02.998 ID:sXy44HcP0
>>58
んなこと言ったら教習所内事故だらけじゃん

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 10:01:45.706 ID:OQDQ2QfX0
>>65
実際バンバン転倒してるけどな

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 10:02:29.910 ID:glS8PClB0
>>66
転倒してるの一度も見たことないぞ

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 10:06:45.813 ID:g75wMmVYd
>>68
店頭ではないが大型の千鳥運転で
アクセルぬいて車体をグワッ倒します、コケル前にアクセルあけて車体起こします
これをリズミカルにやりなさいって
「はっ?そんなの自分の体左右に振ればいいんじゃねえんの?」
で見事に足ついた

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 10:08:35.026 ID:glS8PClB0
>>75
バイク経験無しでいきなり大型取りに行ったのか?

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 10:10:55.355 ID:g75wMmVYd
>>81
中免小僧でしたよ
250ccでした
250ccはまだバイクを自分の体で操作するという領域が通用するクラスでしたね
(バリ伝のオーバーアクションが流行ってた影響もあった)
大型ではそういう自分の体で操作するっての通じなくてビビったわ
とくにYAMAHAの教習車!

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 10:11:51.677 ID:sXy44HcP0
>>83
教習車なんて750だろ
自分の体で振り回せる感覚とやらの範疇だぞ

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 10:14:58.219 ID:g75wMmVYd
>>85
でも教習車にはエンジンガードやらなんやらで結果的に車重が重くなってるんだよね
その中でもYAMAHA車は切れ込みが極端でアクセルぬいた途端倒れると錯覚してしまうほど
HONDAのCBが取り合いになってたわ

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 10:00:06.307 ID:JSU68tfE0
車は転ばないから軽乗れればトラックもとりあえず乗れる

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 10:03:56.999 ID:5kuLGhr/a
教習所は転んだほうが得

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 10:04:29.160 ID:glS8PClB0
極端に言えば自転車乗れれば大型バイクも乗れる

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 10:04:29.569 ID:2HOdrJ2ld
あれさ、ナナハンで悪さする奴らが増えて、これはダメだってことで中型を設定したんじゃなかったっけ?
大型も昔は一発試験しかなかったときく

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 10:08:08.143 ID:SG9ajOXX0
>>72
そもそも昔は自動二輪免許で一体だった
ただ普通に取ったら限定付きの免許だから限定解除するには死ぬほど難しい一発受けないとだめってだけ
それじゃ俺らのバイク売れねージャンってアメ様が介入して教習所で取れるようになった
それに伴って中型と大型の免許が分離された

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 10:07:16.485 ID:glS8PClB0
原付と大型の違いは
自制心があるかないかでしかない
技術は何も変わらん

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 10:08:18.899 ID:fLxc01qS0
いきなり大型触ると取り回しでこかしそう
300kg近いからな

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 10:11:55.915 ID:glS8PClB0
>>80
今時の大型バイクの重さは中型と変わらん
200馬力オーバーのS1000RRだってCB400SFより軽い

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 10:11:16.491 ID:Pr/yFgZ7a
でも奈良のDQNが6人死んだ事故はCBR1000RRが原付に突っ込んだんだろ?

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 10:12:45.614 ID:glS8PClB0
>>84
だから自制心の問題

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 10:12:18.225 ID:zCPRV4jEr
その辺のスクーター乗ってるババアにZX10Rとか運転できると思うか?

90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 10:13:19.885 ID:glS8PClB0
>>87
その辺のNS-1に乗ってるおばさんなら余裕

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 10:15:28.074 ID:zCPRV4jEr
>>90
そんなババアいないから無理だぞ
そもそも原付免許でMT車乗ってるやつなんて0.1%くらいだろうし禄にギアチェンジも出来ないやつが原付免許だけで大型乗ったら吹き飛んで死ぬぞ

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 10:16:58.213 ID:glS8PClB0
>>94
だから俺の前提はMTの原付きだってば

101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 10:18:51.439 ID:SG9ajOXX0
>>96
そもそも操作方法同じだからとかそういうのは関係ない
普自二と大型に分かれたのは25年ぐらい前の制度改正だから

102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 10:19:04.991 ID:zCPRV4jEr
>>96
でも原付免許はATとMTで別れてないからお前の主張だとスクーター乗ってるやつでも大型のMT乗れることになるぞ

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 10:13:11.029 ID:SG9ajOXX0
まあ単純にスレタイに対しての答えなら「そういう制度に変わったから」ってだけの話なんだけどな

95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 10:16:46.391 ID:tWdj3rq1a
割といい線行った主張だと思う
トラックは確実に深視力とか色々必要だけど大型バイクって車体の重さに耐えられればあとは原付と変わらん

103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 10:19:10.631 ID:g75wMmVYd
>>95
トラックは独特な車幅感覚はもちろんだが
車道走ってるときでさえ、あの重い鈍いって感覚どうにかせんと
前方車と100m間隔あっても安心できん
そこの乗用車割り込んでくんな、あぶねえんだよ

99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 10:17:30.105 ID:zCPRV4jEr
NS1と1000ダボを同じ感覚を走らせたら死ぬぞ

104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 10:19:27.903 ID:glS8PClB0
>>99
おまえはゲームしかしたことないからアクセルはオンとオフしか無いからそう思うのも無理はない

現実世界のアクセルは捻ったら捻っただけ回転が上がるからいきなりアクセル全開のわけがない

106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 10:20:45.100 ID:zCPRV4jEr
>>104
これでもバイク乗ってるぞ
高齢者がコンビニに突っ込む事故とかご存知ない?
アイツらにとってはアクセルは開けてるか締めてるかのどちらかなんだよ
加減なんて考えてないの

100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 10:18:15.619 ID:MWPQwIcdd
ぶっちゃけ原付のレーレプは非力だから簡単だが大型クラスになるとパワー有りすぎて挙動でビビるわ
原付レーレプ経験しか無くてもネイキッド程度なら大型でも安定して乗れるが

109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 10:22:21.024 ID:wvs/OcFj0
単純に大きさで比較するのは空間認識力に乏しい人の意見