1: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)20:55:42 ID:2o4
長く見てもあと2、30年で電気自動車の普及がヤバくなるやろ
エンジン、変速機、マフラーが必要なくなって部品の需要が激減する

ワイのキャリアと安定した仕事はどうなるの?
電気自動車を規制しろ


car_denki_s

引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553774142/

スポンサードリンク


2: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)20:57:17 ID:RMN
石油掘れる限りは安泰やろ

3: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)20:58:15 ID:2o4
>>2
ガソリンで走るより燃費めっちゃええんや

9: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)20:59:43 ID:RMN
>>3
いや燃費が良いから石油を金にしたい奴らが圧力かけるねん

17: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:02:01 ID:2o4
>>9
発電所でいるやろ

4: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)20:58:40 ID:UZd
変速機は残るやろ

12: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:00:12 ID:2o4
>>4
残らないぞ
モーターだからな
パワーも速さも逆転も一人でやっちゃうクソ野郎

5: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)20:59:07 ID:kwu
電気自動車の部品作れや

6: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)20:59:08 ID:2o4
ヨーロッパは石油車禁止になるみたいやし
ワイに死ねっていうんか?

7: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)20:59:09 ID:deg
ワイらが生きてる間は大丈夫やろうて

8: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)20:59:40 ID:l5j
新しく必要になる部品はあるけども
イッチの工場じゃつくれましぇーーーーーーん
ざんねーーーーーーーん
ってことか?

15: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:01:41 ID:2o4
>>8
電気自動車に必要なのはバッテリーとモーターやな
だから家電メーカーとかが参入してる
うちは電気なんて機械の回路くらいしかしらん

18: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:02:46 ID:l5j
>>15
どうするんや
実際のところ

35: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:08:22 ID:2o4
>>18
またイチから仕事覚えて年下の上司に頭下げるくらいなら死んだる

40: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:09:11 ID:kHs
>>35
じゃあ死んだらええやん
中国人の新卒に土下座して新しい技術教えて貰えば飯食えるんやから贅沢言うたらあかんで

10: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)20:59:45 ID:i1C
じゃあガソリン車の燃費電気自動車よりよくしたらええやん

24: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:06:02 ID:2o4
>>10
絶対にムリ
エンジンのエネルギー効率なんて熱とか部品の摩擦、慣性があるから、よくて15%くらい
電気自動車はバッテリーからモーターに直接電気送るだけだからめちゃくちゃや

11: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)20:59:45 ID:QKX
その頃にはイッチ死んどるし安心せーや

25: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:06:21 ID:2o4
>>11
あと40年耐えてくれる?

13: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:00:36 ID:ap9
どの企業が今後、電気自動車関連で潤うのか教えてくれや

27: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:07:05 ID:2o4
>>13
自動車メーカー家電メーカーやろなぁ
下請けはポイーで

55: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:11:30 ID:veW
>>27
ワイ就活生、自動車関連志望で震える

14: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:01:20 ID:QKX
ガソリンの味を知らない子が今後は増えるんやなって

16: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:01:50 ID:Z6c
もう中古車販売の商売でも始めれば
オークション代行だけでもかなり儲かるらしいぞ

30: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:07:36 ID:2o4
>>16
やだ
知らない仕事したくない

19: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:02:52 ID:RhT
電気は部品数が1/3ぐらいなんだろガソリン車の

38: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:09:09 ID:2o4
>>19
そらそうよ
モーターが悪いよモーターが

20: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:03:08 ID:kHs
モーター作ればええやん

43: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:09:34 ID:2o4
>>20
もう作ってるとこがいっぱいあるのにか?
しかもモーターなんて知らんわ

22: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:04:37 ID:kHs
マジレスするとあと20年で内燃機関廃止なんて技術ではなく政治的に不可能やし

45: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:09:53 ID:2o4
>>22
EU「せやろか?」

23: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:04:47 ID:RhT
自動車がスマホや家電と同じポジションになる
そうなると新興メーカーとかが現れるだろうな

52: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:10:58 ID:2o4
>>23
トヨタとソフトバンクでスマホで呼び出す無人電気自動車の研究してるわ
事故れ事故れ
仕事を奪って得た金はうまいか?

60: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:12:02 ID:QKX
>>52
でもどのみちその流れが本命になるで
そこに賭けなかったら日本が後れを取る

26: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:06:56 ID:l5j
イッチの年齢は知らんけど
30年もあれば半分は電気自動車に置き換わってるんやないか

28: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:07:12 ID:RhT
日本が今まで地道に積み上げてきたガソリンエンジンの技術とかが
全部リセットされると考えると怖いよな

63: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:12:24 ID:2o4
>>28
超怖い

29: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:07:35 ID:foY
30年後はイッチだけじゃなく日本人の大半終わってるから諦メロン

31: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:07:57 ID:Nye
エンジンで動くんは車だけやないから全然安泰やぞ

十数年前にラピットプロトタイピングが出てきて金型屋絶滅とか言われたが結局3Dプリンタのがニッチな需要で生息圏争いしてるんが現状やし

32: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:08:00 ID:QKX
電気以前に自動運転の流れが来るで

33: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:08:08 ID:RhT
日産のepowerとか売れてるけど、あれって要はガソリンエンジンじゃなくて
小型の発電機を車に搭載している様なモノなんだろ?
それでどんなメリットあるの?

66: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:13:35 ID:2o4
>>33
捨ててたエネルギーを回収するから燃費があがる

34: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:08:19 ID:kHs
電気自動車、水素自動車に置き換わる派に聞きたいんやけど、どうやったらエネルギーコスト的に今の内燃機関より安くできるん?

46: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:09:54 ID:QKX
>>34
原発でゼロエミッション達成が当初の目論見やで
なお2011年

57: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:11:34 ID:kHs
>>46
せやろ?もう破綻待ったなしやん

36: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:08:27 ID:sEW
動力が変わっても動力を伝達する部品は多分よっぽどやないかぎり変わらへんで

73: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:15:47 ID:2o4
>>36
変速機が無くなるのに中の歯車いる?エンジンが無くなるのにコンロッドいる?
そううことや

79: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:16:48 ID:QKX
>>73
歯車はリデュースギヤがあるから電気でも使われるで
単純にはなるけど

82: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:17:01 ID:sEW
>>73
それはドライバーがやらないだけで車両そのものはなんらかの変速を行う以上は必要やぞ
シフトレバーがなくなるくらいや

115: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:25:38 ID:2o4
>>82
変速機はモーター一つでええんや
あいつ何でもこなすからな

39: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:09:09 ID:Z6c
そういや近所に水素ステーション出来たわ
ぶっちゃけ水素カーってどうなんやろ
水素の単価とか

41: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:09:23 ID:aLc
そのうちタミヤやタカラトミーからも自動車が発売されるかもしれんな

44: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:09:52 ID:Z6c
ていうか部品組み立て以外なんか出来ないわけ?

77: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:16:29 ID:2o4
>>44
ライン工かな?

48: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:10:22 ID:JlH
水素あるから心配いらん
トヨタに媚うっとけ

83: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:17:07 ID:2o4
>>48
水素()

49: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:10:25 ID:RhT
部品数が少なくなるという事は、組み立て作業の人員も減るという事だろ

50: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:10:40 ID:Z6c
水素自動車・・・1kmあたり約6.6円
電気自動車・・・1kmあたり約1.3円
ガソリン車・・・1kmあたり約8.2円

53: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:11:24 ID:F00
電気より水素に期待

54: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:11:26 ID:Khu
内燃機関は危険!すぐに電気自動車に切り替えようキャンペーンとか無いのが不思議

56: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:11:31 ID:l5j
ところで石油っていつまで出るんや
ガス含めたらまだまだ出そうやな

61: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:12:13 ID:Z6c
そういや水を燃料にバイク走らせてるおっさんおったな
車の方もおったけど消された

62: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:12:18 ID:9rD
内燃機関廃止になった場合
船とか重機とかの大型エンジンどうするんやろ

64: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:12:44 ID:RhT
自動運転技術と電池、これでトップを走れないと負けるな

65: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:13:04 ID:Z6c
完全に置き換わるまでまだまだ時間かかるんじゃね(適当)

69: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:14:18 ID:kHs
>>65
むしろ置き換わる詐欺で進んでる内燃機関技術潰しておいてやっぱ無理やったわwwww
でもみんな放棄した技術の焼き直しスタートやからハンデないなってオチやろ

70: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:15:09 ID:Z6c
>>69
バットエンドで草

80: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:16:50 ID:kHs
>>70
今の欧州自動車メーカーにとってはハッピーエンドちゃうけどバッドエンド避けられる唯一のシナリオやし
だいたい言い出しっぺがEUって時点でお察しよ

84: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:17:17 ID:Nye
>>69
そうなったらリバースエンジニアリングが言葉のかっこよさと合わせて持て囃されるんやろけど
結局は図面に無いノウハウが解らんくてつまづくやろな

88: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:19:03 ID:kHs
>>84
それやと劣勢負け確定の試合を降雨ノーゲームにできるから欧州メーカーはホクホクやな

67: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:13:40 ID:hUZ
違う工場に入社して電気部品作れよ

68: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:13:53 ID:Nye
完全電気の車は充電に時間かかりすぎるからあと100年は普及しないやろ

ガソリン車給油1~2分
電気自動車充電20分
それぞれ5台くらい並んでたら……
実働は先になる研究中の急速チャージャーで10分弱(但し連続3台まで)

75: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:15:51 ID:Khu
>>68
駐車場という駐車場が接触充電タイプになればってレベルやから
まぁ国がやってくれるでしょ(無責任)

106: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:23:14 ID:Nye
>>75
オリンピックにかこつけてやらなかったから暫くは無理やろなあ
やったとしたらその費用回収の為に課税されて結局チャージ代がガソリン代並みになるんやない?

98: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:21:46 ID:2o4
>>68
電磁波で充電出来るようになるらしいな

102: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:22:52 ID:QKX
>>98
走行中充電はありそうやな
高速とか自動でなって、出る頃には満タンとか

110: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:23:58 ID:Khu
>>102
F-ZEROの回復ゾーンやんけ

71: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:15:23 ID:sEW
多分電気モーターだろうがガソリンエンジンだろうが動力を回転運動に変換しないと車は推進しないんやから結局は製造元は大差ないと思うで
回転運動が発生した先からの構造なんて変わらないんやし

72: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:15:38 ID:QKX
というよりは自動運転に関しては
いかに導入して社会の効率を上げるかが肝やと思う
今「運転」によって塞がってる人の手がそのまま空くわけやからな
それを他国がやってるのに日本だけやってなかったら確実に負けるで

74: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:15:47 ID:RhT
ガソリンスタンドの減少とか社会問題になってるだろ
でも日本は糞田舎でも電気はちゃんと来ているから
そういう地域では電気自動車はありがたいよな

あと意外とガソリン価格は車社会の地方の方が大都市より高い
電気なら地域差があまりないし、電力自由化で電気会社も選べる

78: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:16:37 ID:RhT
そもそも電気自動車はギア操作とかそういうのあるのか?

87: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:18:35 ID:F00
駆動部分は結局中小残るんじゃね
動力関係ないやん

89: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:19:12 ID:Khu
>>87
せいぜい残るのはシャフト関係やろなぁ…

90: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:19:31 ID:9rD
>>89
内装関係も残るやろ

93: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:20:22 ID:l5j
エンジン周辺を作る会社は少なくともヤバいんやな

95: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:21:10 ID:RhT
・100年間、積み上げてきた内燃機関の技術を捨てる
・新興勢力と戦わないといけない

そりゃ大変革よ

96: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:21:12 ID:Tlx
物好きな旧好みが残る限りガソリンカーは無くならんやろ
まあ、イッチの工場には持っていかんけど

100: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:21:47 ID:JlH
つべのトヨタ公式でミライの組み立て工程ほとんど見れるから見てこい
水素バカにしてるけど電気が必要なものは全部水素使えるからな
石油いらなくなってもぼろもうけできるんだよ

125: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:30:26 ID:2o4
>>100
電気でいいじゃん
水素ステーションのインフラ整備して出直せ

127: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:31:02 ID:Khu
>>125
安定化してからね…

129: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:31:53 ID:kHs
>>125
ガソリンで動いてた分のエネルギーをどうやって、より安く電気で調達するん?

158: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:39:46 ID:2o4
>>129
ガソリンエンジンなんてエネルギーの熱損失もあるし機械的な損失もあるしうんちやぞ
電気ならそういう損失も無くせるから強いんや

161: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:40:21 ID:kHs
>>158
電気作る時点でもう石油使ってる事実

166: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:41:07 ID:RhT
>>161
電気を作る手段は色々ある、電気自動車はリスク分散というメリットもある
ガソリン車はガソリンが無いと走れん

167: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:41:55 ID:kHs
>>166
今、日本国内を内燃機関で走ってる分のエネルギーを石油に頼らんで置き換えられると本気で思ってるんか?

103: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:22:53 ID:F00
まあげんじつにはブレイクスルーが連発されないとただの夢なんですけどね・・・

104: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:23:07 ID:l5j
ハムスター動力はいつ実用化されますか

105: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:23:13 ID:kHs
まあ実際に何も変わらんかったとしても、イッチの働いてる会社のトップがEU辺りの与太話宣告鵜呑みにして、業種転換しなきゃ(使命感)てなったらイッチが整理対象になるから、
イッチの立場で心配するってのは間違いではないかもな

112: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:24:16 ID:R5n
中国勢入ってきそう
電気自動車かなり力いれてるし

141: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:35:50 ID:2o4
>>112
本国だとめっちゃ力入れて研究してるらしいな
バッテリー爆発しろ

118: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:27:26 ID:Nye
世界経済牛耳ってる一角はアメリカの車屋さんとガソリン(石油)屋さんなんだから
ガソリンエンジン自動車はアメリカが戦争で負けない限り無くならんやろ
ついでにアメリカはいまイスラエルとかつて無いラブラブやし

144: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:36:52 ID:2o4
>>118
発電所でガバガバ必要なんだからええやろ

128: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:31:41 ID:2o4
つーか従来の部品で残るのはタイヤとかブレーキとかやろ
うちが作ってるやつは電気自動車で使わないものばっかや

131: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:32:44 ID:RhT
ネジを締めてるオッサン達が、SEとかの仕事にシフトできるとは思えない

164: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:40:58 ID:2o4
>>131
ネジを締めるおっさんは残るやろ
数は減るけど

ワイが言ってるのはエンジンとトランスミッションの部品製造業のことや

132: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:33:12 ID:Khu
ポリウォッシャー液も残るから…

133: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:33:41 ID:2o4
電気自動車の充電なんて自宅でやれるんだよ
充電ケーブル繋ぐだけだからな
深夜料金でやるともっと安いし
糞糞

136: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:34:45 ID:RhT
>>133
原発とか夜間は無駄に電力捨ててたから
それを活用できるとか言われてたのな・・

134: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:33:57 ID:RhT
ミニ四駆がそのままデカくなって人が乗れるサイズ
それにアクセルとブレーキとハンドルも付いてる

要はそういう事やろ

135: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:34:13 ID:F00
100vコンセントでいけるのか・・・?

138: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:35:04 ID:2o4
>>135
当たり前やろ

140: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:35:44 ID:kHs
>>135
トヨタのPHVはいける

137: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:34:56 ID:Khu
一番の問題は劣化と交換なんだよなぁ

168: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:41:58 ID:2o4
>>137
需要が増えたら安くなるやろ
しかもバッテリーの技術はすごい速さで進化してるし

139: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:35:13 ID:Z6c
夜間電力を蓄電して使うのが賢い判断だと思う

171: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:42:37 ID:2o4
>>139
電気自動車は災害時の予備電池になるしな
地震で爆発しろ

146: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:37:03 ID:kHs
まあ結論としては向こう数十年、内燃機関大勝利やけどイッチ的にはリストラ対象って事で結論出たわね

147: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:37:09 ID:7G2
やっぱ自動車もソフトの覇権牛耳れるかなんやろな
今の世界みてるとその辺が利益のほとんどかっさらって行く

177: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:43:53 ID:2o4
>>147
運転アシストとか自己軽減とか自動運転みたいなソフト麺が重要になってくるやろな

153: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:38:22 ID:RhT
ジャパンの白物家電が新興勢力に奪われたように
今度は自動車がヤバいのかもしれん
組み立て簡単、内燃機関も不要となれば

157: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:39:42 ID:kHs
>>153
やられる可能性はあるけど、単純にコスパで負けた白物家電とは真逆やな
必要とされる技術を政治的理由だけで潰されて負けるシナリオや

181: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:44:44 ID:2o4
>>153
中国がもうかなり力入れてる

155: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:39:25 ID:RhT
鉄鋼も炭素繊維とかが進歩すれば危ない

185: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:46:00 ID:2o4
>>155
所詮プラスチックやろ?
経年劣化がヤバイから車にはせいぜい外装くらいやな

188: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:47:10 ID:kHs
>>185
タクシーより遥かにハードな使用条件で炭素繊維の航空機が普通に20年飛んでるんですがそれは…

190: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:47:26 ID:Khu
>>185
炭素はプラやないんだよなぁ
というかフルカーボンのクルマは今のところモータースポーツで使われている
まだ低コスト化してないからこそや

165: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:40:58 ID:JlH
電気自動車の研究はそのまま水素自動車に応用できるからトヨタとしてはまったく損が無い
電気充電スタンドみたいに金がほとんど動かないようなものに資金をつぎ込むのはナンセンス

173: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:43:01 ID:7G2
ウェイモ、テスラ、ウーバーぐらいが自動運転レベル4完成させて
日本とドイツのメーカーが技術買う感じなんかな
ボッシュとかどうなんやろ

175: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:43:40 ID:OoV
ガソリン車はまだ大丈夫やろ
新興国向けに需要あるし

186: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:46:42 ID:Nye
1円分あたりのエネルギーってガソリン最強なんだってね

1グラムあたりとかだとプルトニウムとかの核燃料なんだけど

要するにロジスティックスに置けるエネルギーのコストパフォーマンス
こーゆー横文字多用する文は頭悪く見えるね
はガソリン以外の選択肢をマイナス要素としかしないんやね

207: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:53:11 ID:2o4
>>186
なおエネルギー効率

193: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:48:31 ID:RhT
自動車のIT化、電子化は進む


というわけで半導体メーカーの株を買っておくわ

211: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:54:31 ID:2o4
>>193
半導体の進歩やべーからな
今買おうとしても遅すぎるくらいやろ

197: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:50:59 ID:OoV
テスラの体たらく見てるとまだ大丈夫やろ

199: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:51:13 ID:kwu
電気自動車さっさと主流になってほしいけどインフラ魔改造せなあかんやろ

214: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:56:38 ID:2o4
>>199
インフラで変わるのってガソスタ潰れるくらいやろ
さっきも言ったが充電なんて家でやれるからな

216: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:58:14 ID:kHs
>>214
百ボルト急速充電で1時間、航続距離500㎞ぐらい走れるようになったらそうかもな

200: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:51:37 ID:Nye
結局イッチは一生懸命エンジン自動車派のふりしてEVアゲしてるけど
賢J民はEVに対して今んとこ懐疑的みたいやね

206: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:53:06 ID:kHs
>>200
イッチがほんまに自動車部品ワーカーなら心配自体は的外れではないで
実際に切り替わる構想が破綻しても、お上が音頭とって民間メーカーが追従したらイッチが職失うリスクに変わりはないんやから

213: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:55:23 ID:2o4
>>200
そんな面倒なことしてねーよ

202: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:51:53 ID:Z6c
もう木炭車でええやろ(適当)

204: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:52:49 ID:RhT
ガソリンスタンドがマジで消えていってるからな
三菱アウトランダーみたいな充電して電気が基本で
ガソリンが補助みたいなスタイルになっていくと思う

217: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:58:17 ID:2o4
>>204
こういう車どうかなと思うわ
エンジンを偶にちょっとだけ回すとかオイル乳化して内部サビサビやろ
長くは乗れないな

209: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:53:58 ID:JlH
電器屋がEV作っても車検あるしな
車検はユーザー車検なwwwとか言われたら買わないだろ

220: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:59:56 ID:2o4
>>209
ワイの仕事は整備屋でもライン工でもないわ
車の業界ちっとも知らんなお前な

219: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)21:59:19 ID:OoV
下町ロケットでトランスミッション作ってたけど
あれもオワコンになるんか