1: 梅之輔(愛知県) [ZA] 2019/06/29(土) 15:05:17.69 ID:+VMG2dGX0 BE:468394346-PLT(15000)
20190629-00010003-kurumans-000-34-view

大切な愛車も、年月とともに古くさく見えてくることがあります。そのなかでも、ヘッドライトの黄ばみや曇りなどは、とくに劣化した印象を与えています。

黄ばみや曇りの原因とは、いったいなんなのでしょうか。

 品質向上と耐久性の高さもあって、クルマの使用年数は年々長くなり、2018年度の調べでは平均使用年数が8.53年と「乗用車の長寿命化」が進んでいます。また、せっかく手に入れたお気に入りのクルマを、長く大切に乗りたいと思うのは当然です。

 しかし、年月の経過とともにボディやタイヤ、パーツの各部に汚れやホコリが溜まるほか、ゴムや樹脂部分が白くなるなど、経年劣化していきます。

 なかでも、クルマの第一印象を決めるヘッドライトの黄ばみや曇りは、実際の経年数以上にすごくヤレた印象を与えます。

 このヘッドライトの黄ばみやくすみの原因は、主に使用される「ポリカーボネート樹脂」 という素材の特性によるもので、メリットとしてはさまざまなデザインにも対応でき、ガラスと比較して200倍以上の耐衝撃性を持つという点があげられます。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190629-00010003-kurumans-bus_all

引用元 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1561788317/

スポンサードリンク


3: ちーたん(Tokyo) [ヌコ] 2019/06/29(土) 15:06:01.81 ID:Z6IeJnLy0
サンポールに漬ければ消えるんかな?

13: ひよこちゃん(ジパング) [US] 2019/06/29(土) 15:08:32.62 ID:k9g/JOy50
>>3
実は外側なら体用の虫除けを吹いて磨くと綺麗になる
でも表面がコーティングされてない状態だから数ヵ月するとまた黄ばんでくる

31: ぴちょんくん(茸) [US] 2019/06/29(土) 15:15:02.36 ID:+42XMaBS0
>>13
嘘松

62: ひよこちゃん(ジパング) [US] 2019/06/29(土) 15:26:24.35 ID:k9g/JOy50
>>31
虫除けの成分のディートが樹脂を溶かす働きがあるんだよ
それで黄ばんだ表面が溶かされて拭くと綺麗になる

知らないからってなんでも嘘って言うのは恥ずかしいからやめような

116: ハギー(光) [JP] 2019/06/29(土) 15:44:58.81 ID:ZGZj/2Af0
>>13
それやると色は綺麗になるけどザラザラになるからオススメできない

4: カッパ(福島県) [DE] 2019/06/29(土) 15:06:13.73 ID:5XuWnNGA0
ピカール

367: ミルパパ(山形県) [EU] 2019/06/29(土) 22:00:55.25 ID:Z/l5N+JC0
>>4
ピカールで磨いたあと月一くらいでシリコンスプレーすれば維持できる。

5: Mr.コンタック(東京都) [US] 2019/06/29(土) 15:06:45.84 ID:pUZMR02e0
紙やすりで磨け

7: ラジ男(東京都) [SE] 2019/06/29(土) 15:07:05.90 ID:rVxaf+B10
液体の虫除けスプレーをかけておしぼりで拭くと結構落ちるぜ

YouTubeに動画あるよ

10: たねまる(ジパング) [US] 2019/06/29(土) 15:07:23.15 ID:jxj/u6cZ0
紫外線に晒して黄色くならないポリカーボネートがあったら教えてくれ

236: ポリタン(神奈川県) [ニダ] 2019/06/29(土) 17:18:55.11 ID:YJdMPOu60
>>10
今はシクロオレフィンポリマーってのがあってだな

14: アンクルトリス(東京都) [CN] 2019/06/29(土) 15:08:48.45 ID:0JOA2a8W0
車検のときクルマ屋がコンパウンドで磨いてるかもしれないぞ。

16: キャプテンわん(新潟県) [ニダ] 2019/06/29(土) 15:08:57.62 ID:lqwtqoKn0
ガラスじゃなくなってから短時間で非常に小汚くなるよな

17: よかぞう(宮城県) [US] 2019/06/29(土) 15:09:08.66 ID:8quqaofW0
紫外線による樹脂の劣化
カーボンバイクも不可避

19: チューちゃん(ジパング) [US] 2019/06/29(土) 15:09:28.93 ID:vUwraZAe0
磨けば磨くほど、その瞬間はきれいになるけど黄ばむ
新車からすぐ紫外線カットのコーティングをやり続けるしかないんでは?

21: ぴょんちゃん(茸) [ニダ] 2019/06/29(土) 15:10:19.66 ID:Z6MiLTLl0
セッチマ
たぶん強力だと思う

23: 都くん(SB-iPhone) [US] 2019/06/29(土) 15:10:55.81 ID:vYeCdhKc0
日光受けて雨ざらしで駐車するからだよ
10年以上経ったBMWだが屋内保管だから新車時と全く同じ変わらん

37: ぴちょんくん(茸) [US] 2019/06/29(土) 15:17:00.87 ID:+42XMaBS0
>>23
嘘松

72: 都くん(SB-iPhone) [US] 2019/06/29(土) 15:32:29.04 ID:vYeCdhKc0
>>37
嘘じゃねえよなんの意味もなく嘘つくか

26: ミスターJ(やわらか銀行) [US] 2019/06/29(土) 15:12:58.73 ID:9bZgEDZk0
綺麗な中古のライト買ったほうが手間いらずで結局安上がり

30: ゆうゆう(光) [GB] 2019/06/29(土) 15:14:55.55 ID:5gkrDxxN0
研磨してアクリル塗料を塗って貰えば2年は余裕で維持出来る
ヘッドライト脱着コミで3万ぐらい

33: 赤太郎(埼玉県) [CN] 2019/06/29(土) 15:15:34.20 ID:+gKuNowM0
シビエとかマーシャルのガラスヘッドライトに変えればいい

35: スーパー駅長たま(SB-Android) [US] 2019/06/29(土) 15:16:02.70 ID:ZGZj/2Af0
太陽光線からの紫外線じゃなくてヘッドライトバルブからの紫外線からの光でやられるんだからな

186: ゆうちゃん(香川県) [US] 2019/06/29(土) 16:29:14.50 ID:UH8zBsdD0
>>35
それだと内側から黄ばむんじゃないの?
殆どは外側が黄ばんでる。

表面コーディングで剥げたら黄ばむなら、樹脂に練り込めないのかね~

36: むっぴー(神奈川県) [DE] 2019/06/29(土) 15:16:55.58 ID:8+FgLC410
最近はレンズのみの交換が出来ますってどっかに書いてあったんけど、マジ?

83: めばえちゃん(茸) [US] 2019/06/29(土) 15:35:24.48 ID:NbmRiUmA0
>>36
最近の車種はレンズのみ交換出来るのが多い、補修用部品としてレンズのみの部品も純正パーツで買える

41: ニッパー(東京都) [JP] 2019/06/29(土) 15:17:57.80 ID:Z3lu97E20
フロントを車庫の奥側にしたり、日陰の場所にしとくのがポイント。
一日中日が当たるような青空駐車だと、すぐ黄ばんでくる。
明らかにガラスの時代から劣化してるよな。

42: 戸越銀次郎(家) [US] 2019/06/29(土) 15:18:20.74 ID:v6hDVh3I0
R32やS13のヘッドライトはガラス製だから今でも劣化しないで綺麗なまんま

44: みらいちゃん(北海道) [JP] 2019/06/29(土) 15:18:55.72 ID:2ob+KZ930
初期型ロードスター乗ってるが、やっぱライトはガラスじゃないとダメじゃないかと思うわ

あれ、ガラスが原因で轢いた人間が余計なケガした事案って本当にそんなにあんの?
プラ製にし始めたのってそれが理由なんでそ?

47: 元気くん(千葉県) [US] 2019/06/29(土) 15:19:48.09 ID:Dbq1aj3u0
>>44
デザインの自由度も大きい
あとは軽量化

51: にゅーすけ(茸) [US] 2019/06/29(土) 15:21:04.77 ID:AE4pPt+d0
>>44
それは言い訳で安くて軽くできるからってのがほんとの理由なんだと思ってる

45: 星ベソくん(ジパング) [CN] 2019/06/29(土) 15:19:06.71 ID:TYTlN7D10
樹脂の劣化。
磨いても直らんだろ

54: カーネル・サンダース(大阪府) [US] 2019/06/29(土) 15:21:15.52 ID:9Y6rYT+L0
最近の樹脂系のヘッドライトは黄ばみにくいだろ

57: キャプテンわん(新潟県) [ニダ] 2019/06/29(土) 15:22:58.57 ID:lqwtqoKn0
>>54
最近ってどの辺?

68: ぴぴっとかちまい(光) [US] 2019/06/29(土) 15:29:42.22 ID:+0Z33k/c0
>>57
2014年10月1日以降に完成検査終了証が交付された自動車
実際にはそれよりも前にモデルチェンジなどで対応している
この日からヘッドランプにかかわる欧州ECE規則第98号(ECE R98)及び第112号(ECE R112)を批准、保安基準として採用した
この中には樹脂製レンズの耐久性の確保も含まれている

58: 麒麟戦隊アミノンジャー(家) [ES] 2019/06/29(土) 15:23:36.02 ID:XISPHNEv0
やっぱ青空駐車って原因の一つなのか 
家建てる計画中なんだが車庫は作ろうと思う

61: ゆうゆう(光) [GB] 2019/06/29(土) 15:26:05.69 ID:5gkrDxxN0
紫外線と二酸化炭素が原因で黄色くなるから新車時のコーティングが剥がれたら再度同等のコーティングをしないと確実に劣化する

65: アンクルトリス(栃木県) [US] 2019/06/29(土) 15:28:33.86 ID:e+Rb7ZQQ0
「し・ん・しゃ・か・え」
のサ~イン~♪

75: TONちゃん(庭) [US] 2019/06/29(土) 15:32:58.12 ID:+2g9MPYu0
この人のやり方やってみようと思ってる
http://www.youtube.com/watch?v=qdsavmy8W8s


76: 大魔王ジョロキア(兵庫県) [US] 2019/06/29(土) 15:33:03.12 ID:frUDN/vE0
本気でやるなら殻割りして裏表研磨してウレタンクリアーなんだろうか?

78: ホスピー(茸) [US] 2019/06/29(土) 15:34:02.26 ID:rXeGt7z80
バックやリアウインカーが黄ばんでないのに、ヘッドライトだけ黄ばむのは
当たる光の強さの問題かね

79: 戸越銀次郎(家) [US] 2019/06/29(土) 15:34:17.65 ID:v6hDVh3I0
最近はヤフオクとかで研磨コーテイング済みの中古ヘッドライトを売ってる業者もあるから探してみるといいよ

93: TONちゃん(庭) [US] 2019/06/29(土) 15:38:46.05 ID:+2g9MPYu0
もあ黄色いと車検の時に暗くてヤバい
光量が足りないらしく検査員が擦ったりエンジン回転上げたりヤバかった

102: ポン・デ・ライオンとなかまたち(香川県) [US] 2019/06/29(土) 15:41:29.05 ID:4Ky6iGo70
まあ紫外線でのプラやゴムの劣化は避けられん

111: おおもりススム(ジパング) [GB] 2019/06/29(土) 15:43:49.29 ID:t86lRgTv0
原因 
1.元々の製造工程で欠陥が有った
2.尻コン入のワックスを塗っていた
3.あろうことか、尻コン系の撥水剤を塗っていた

樹脂レンズに使うなと書かれてても、ワックスや撥水剤を塗る情弱カスは多い
劣化防止の尻コン系ハードコートは、同じ尻コン系のワックス成分に侵されて剥がれ落ちる
そうなると紫外線での劣化は止まらない