1: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:39:49.75 ID:4VBl4FwA0
引用元 http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1562873989/
スポンサードリンク
3: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:40:39.62 ID:YuJTGNj2d
内装が昔っぽいけど古さを感じないな
6: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:40:54.12 ID:Ox6iqJ8Q0
NBOXより税金安いってマジ?
8: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:41:18.46 ID:4VBl4FwA0
>>6
まぁ4ナンバーやからな
まぁ4ナンバーやからな
13: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:42:04.41 ID:YuJTGNj2d
>>6
商用車なんやから当たり前やろ
重量税も取得税も安いぞ
商用車なんやから当たり前やろ
重量税も取得税も安いぞ
7: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:40:59.85 ID:YuJTGNj2d
これもうハイエースだろ
9: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:41:34.57 ID:/8pkCWzCd
業務用かな
10: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:41:34.95 ID:nJaMcqsI0
これで旅したい
12: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:42:01.45 ID:/8pkCWzCd
後部座席のシートあかんやろこれ
26: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:44:27.92 ID:88dDrb1j0
>>12
4ナンバーの後部シートはこんなのが普通だよ
とりあえず人も座れるって程度
4ナンバーの後部シートはこんなのが普通だよ
とりあえず人も座れるって程度
30: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:45:16.70 ID:YuJTGNj2d
>>12
これで良かったら5ナンバーなっちゃうからしゃーない
後部座席に快適性求めるならN BOXやな
これで良かったら5ナンバーなっちゃうからしゃーない
後部座席に快適性求めるならN BOXやな
14: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:42:16.57 ID:qW83R2XW0
絶対寒いでしょこれ
ペラッペラやん
ペラッペラやん
18: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:43:18.43 ID:4VBl4FwA0
>>14
防音材も断熱材もあるしハイエースより寒くないぞ
防音材も断熱材もあるしハイエースより寒くないぞ
16: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:42:53.92 ID:PM39dkmK0
bBみたいな車だしてくれよ
ソリオは軽に近すぎる
ソリオは軽に近すぎる
25: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:44:21.96 ID:4VBl4FwA0
>>16
はいルーミー
はいルーミー
17: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:42:59.84 ID:C3No2w6Qa
MTもあるんか
21: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:43:31.58 ID:4VBl4FwA0
>>17
あるぞ
6速や
あるぞ
6速や
29: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:45:15.65 ID:C3No2w6Qa
>>21
ええやん
けど軽バンに6速もいらんやろ
ええやん
けど軽バンに6速もいらんやろ
19: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:43:21.60 ID:ykWkgcIy0
ええやん、これで旅とかしたい
22: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:43:58.73 ID:ipBOegQq0
>>19
ホンダセンシングが付いてるから高速は超快適やで
ホンダセンシングが付いてるから高速は超快適やで
20: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:43:27.18 ID:H52km0AUa
めっちゃほしくて草
23: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:44:06.40 ID:SvAaCEgl0
ワイの現行cx5より快適そうで草
31: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:45:24.51 ID:6+Jb8kWc0
内装の安っぽさエエやん
35: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:47:00.44 ID:dsQacehC0
シートくそみたいな薄さだな
37: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:48:08.06 ID:c7KkH1Y4d
フロントはいいけどリアがちょっとバン過ぎるわ
39: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:48:57.89 ID:8uBI5xZQ0
うんこできんもんを家とは呼べんわ
40: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:49:02.76 ID:j/6WXM6ar
内装うんぬん言うとるやつらは商用車ってことわかってないんか
44: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:50:30.66 ID:88dDrb1j0
>>40
商用車って言葉自体知らない人達なんじゃないかな?
商用車って言葉自体知らない人達なんじゃないかな?
41: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:49:38.16 ID:+sSg9dCx0
マジでこれ釣り専用車にしたい
釣り用にジムニー買ったけど物乗らなすぎ&いうほど悪路行かないで完全に失敗した
釣り用にジムニー買ったけど物乗らなすぎ&いうほど悪路行かないで完全に失敗した
48: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:51:22.22 ID:QE7r7EXCa
>>41
頭悪すぎて草も生えない
頭悪すぎて草も生えない
45: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:50:40.61 ID:4VBl4FwA0
59: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:54:08.27 ID:rRIovNtY0
>>45
クロスカブごときしかトランポできんとか容量なさすぎやろ
クロスカブごときしかトランポできんとか容量なさすぎやろ
63: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:55:17.93 ID:4VBl4FwA0
>>59
軽ギリギリの規格やししゃーない
軽ギリギリの規格やししゃーない
106: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 05:01:36.09 ID:dsQacehC0
>>45
これギチギチに荷物乗せたら坂道登れなさそう
プロボックスのがええわ
これギチギチに荷物乗せたら坂道登れなさそう
プロボックスのがええわ
46: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:50:45.62 ID:I0Dh5kYn0
プロボックスには完敗か
55: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:53:15.41 ID:4VBl4FwA0
>>46
でも普通車の4ナンバー毎年車検じゃん
でも普通車の4ナンバー毎年車検じゃん
57: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:53:27.88 ID:+/k+ANaa0
>>46
むしろ容量の面でプロボじゃ勝負にならんやろ
むしろ容量の面でプロボじゃ勝負にならんやろ
49: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:51:36.92 ID:BACrU6Uu0
自作キャンピングカーってめっちゃ憧れるわ
52: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:52:43.44 ID:8XjALRfsd
コスパ最強やな
乗用車やと無駄に豪華にしたくなってカスタムグレード買ってまうしオプション付けたくなるから商用車はこういうんでええんや
乗用車やと無駄に豪華にしたくなってカスタムグレード買ってまうしオプション付けたくなるから商用車はこういうんでええんや
53: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:52:44.40 ID:vZcJkiRka
実際軽でキャンピングカーにしよと思うとどんだけ金かかるんや?
バッテリーとか積むとして
バッテリーとか積むとして
67: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:56:10.22 ID:fTlqirnfM
>>53
どこまでやるか次第やろ
極論布団とガスコンロと冷蔵庫積めば終わりやし これやと4万あれば釣りが来る
どこまでやるか次第やろ
極論布団とガスコンロと冷蔵庫積めば終わりやし これやと4万あれば釣りが来る
54: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:53:02.97 ID:C3No2w6Qa
プロボックスくらいまで商業車って動く秘密基地って感じで好き
56: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:53:16.31 ID:HD7pp7By0
バイク載せたらアウトな時点でエブリィ買うよね
60: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:54:33.01 ID:4VBl4FwA0
>>56
燃費悪いし設計が古過ぎる
燃費悪いし設計が古過ぎる
61: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:55:08.46 ID:/O99feiJ0
このスペースマットレス敷いてくださいという風にしか見えない
69: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:56:34.18 ID:0iOtokTq0
燃費は?
77: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:58:49.17 ID:4VBl4FwA0
>>69
FF / CVT23.8km/L
FF / 6MT18.6km/L
4WD / CVT21.2km/L
4WD / 6MT17.6km/L
FF / CVT23.8km/L
FF / 6MT18.6km/L
4WD / CVT21.2km/L
4WD / 6MT17.6km/L
FF / CVT23.8km/L
FF / 6MT18.6km/L
4WD / CVT21.2km/L
4WD / 6MT17.6km/L
FF / CVT23.8km/L
FF / 6MT18.6km/L
4WD / CVT21.2km/L
4WD / 6MT17.6km/L
73: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 04:57:37.45 ID:rRIovNtY0
見た目が残念なのはバンの宿命か
93: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 05:00:50.45 ID:2zSwsVFJ0
カングーみたいでかわいいやん
101: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 05:01:18.40 ID:T79Chx1Wa
これからこれが日本人の家になるんやな
124: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 05:04:04.78 ID:+NK3oIH60
これ箱バンとしては他社よりちょっとせまいんやろ?
133: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 05:06:24.05 ID:m1M6mv9W0
一般人も買えんの?
137: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 05:07:29.73 ID:4VBl4FwA0
>>133
買えなかったら軽トラ普及してないよね?
買えなかったら軽トラ普及してないよね?
138: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 05:07:30.12 ID:ykWkgcIy0
こういう車中泊出来る感じの良い車他にないか?ハイエースとかデカすぎるのはだめや
139: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 05:07:53.96 ID:4VBl4FwA0
>>138
エブリィ
ハイゼットカーゴ
エブリィ
ハイゼットカーゴ
146: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 05:10:23.81 ID:X0Sdv06n0
見た目も含めてバモスが一番好きやわ
148: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 05:11:15.06 ID:tqIOqOdM0
こういうのって事故ったらグッチャグチャになるんやろか?
149: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 05:11:19.67 ID:FdVGfB5B0
街中で見るとやっぱりバンだなってなる当然だけど
153: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 05:11:56.41 ID:zSmBTZaZM
ええやん欲しいわ
160: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 05:15:07.67 ID:xpzFtmtfa
欲しいと思ったが
よく考えたら車で寝るくらいなら公共交通で移動してホテル泊まった方がいいわ
駐車料金かからないような地方旅するなら楽しそうだが
よく考えたら車で寝るくらいなら公共交通で移動してホテル泊まった方がいいわ
駐車料金かからないような地方旅するなら楽しそうだが
165: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 05:17:29.18 ID:sYPN9ISe0
でもこれ前身のバモスより荷物詰めんのやろ?
171: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 05:18:50.15 ID:4VBl4FwA0
>>165
バモスより広い定期
バモスより広い定期
168: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 05:18:22.19 ID:xmJQCcWwd
商用車なのにFRのCVTとかゴミ過ぎる
そのくせ高い
買うならMTやな
そのくせ高い
買うならMTやな
172: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 05:20:39.89 ID:xmJQCcWwd
アルトもこういう内装にして欲しかったな
ツートンとかやめてほしい
ツートンとかやめてほしい
181: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 05:24:23.23 ID:UwPQWyiT0
仮に車中泊暮らしするとするやん?
住所は実家で良いとして普段どこに止めとけばええんや?
大学生やから家賃浮かすために車中泊暮らししようか迷ってる
住所は実家で良いとして普段どこに止めとけばええんや?
大学生やから家賃浮かすために車中泊暮らししようか迷ってる
195: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 05:28:59.20 ID:88dDrb1j0
>>181
道の駅
道の駅
186: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 05:26:47.71 ID:qYMHRC5T0
マウンテンバイクつめるんか?
188: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 05:27:26.49 ID:Pc7lJyYPd
>>186
積める
積める
194: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 05:28:54.69 ID:qYMHRC5T0
>>188
はえーすっごい
はえーすっごい
201: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 05:30:10.61 ID:4VBl4FwA0
>>194
125ccのバイクも積める
125ccのバイクも積める
216: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 05:35:41.02 ID:LDBiGdM90
ええおもちゃやな
マニュアルの欲しい
マニュアルの欲しい
223: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 05:37:27.80 ID:TCijLfZnM
この手の車は川沿いとか走る時クッソ怖い
特に荷物積んでない時ん風に煽られまくる
特に荷物積んでない時ん風に煽られまくる
226: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 05:39:10.51 ID:limFjJQCd
消費税無かった時代の軽自動車は4ナンバーばかりだったんやろ?
アルトワークスですら4ナンバーだったのが凄い
アルトワークスですら4ナンバーだったのが凄い
227: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 05:39:27.78 ID:OvBGfxJs0
車中泊結構やったことあるけどやっぱ広いほうがええんかな
背もたれ下げるだけでも結構寝れるわ
背もたれ下げるだけでも結構寝れるわ
コメント
取り柄は燃費
40年以上前から存在するけど?
しかしこれアイドルストップするのかな?
だったらイヤだな