1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/21(日) 19:10:46.403 ID:a3+GogsCaVOTE
フィット買おうとしたら
N-WGNのほうが装備いいんだが・ω・

N-WGNのほうが装備いいんだが・ω・

引用元 http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1563703846/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/21(日) 19:11:06.437 ID:ixy9i1ts0VOTE
でも軽自動車は貧乏人の乗り物だよ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/21(日) 19:15:03.291 ID:PJEqbu5gpVOTE
>>2
もはややすいのは自動車税だけなんだよなぁ
もはややすいのは自動車税だけなんだよなぁ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/21(日) 19:16:16.149 ID:ixy9i1ts0VOTE
>>11
消耗品の安さも違うけどね
結局軽自動車は金銭的なメリットしかない
消耗品の安さも違うけどね
結局軽自動車は金銭的なメリットしかない
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/21(日) 19:17:41.547 ID:PJEqbu5gpVOTE
>>14
高速乗らねえんだったら十分だよなぁ
高速でも左だけ走ってりゃ問題ないけどトラックに挟まれるのは普通車でも怖いからなぁ
高速乗らねえんだったら十分だよなぁ
高速でも左だけ走ってりゃ問題ないけどトラックに挟まれるのは普通車でも怖いからなぁ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/21(日) 19:18:52.692 ID:ixy9i1ts0VOTE
>>19
まあ俺は一般道走るのにも軽自動車は選ばないけどな
まあ俺は一般道走るのにも軽自動車は選ばないけどな
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/21(日) 19:11:07.339 ID:oqmBUzSf0VOTE
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/21(日) 19:14:01.136 ID:a3+GogsCaVOTE
>>3
これそこらの普通車でも同じだよな
軽自動車は危ないって昔のイメージのままだよな
つまりこれ貼って警告してるのはおじさんおばさんだよな?
これそこらの普通車でも同じだよな
軽自動車は危ないって昔のイメージのままだよな
つまりこれ貼って警告してるのはおじさんおばさんだよな?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/21(日) 19:16:40.932 ID:uISByu4ydVOTE
>>8
なおボルボ
なおボルボ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/21(日) 19:11:40.498 ID:gg3Kn5wxMVOTE
町中走るんやったらええんやない?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/21(日) 19:13:06.104 ID:a3+GogsCaVOTE
>>4
遠く行くにしても
フィットにはレーダークルコンついてなくて
N-WGNには0~135kmまで自動追従するのついてる
遠く行くにしても
フィットにはレーダークルコンついてなくて
N-WGNには0~135kmまで自動追従するのついてる
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/21(日) 19:14:56.981 ID:ixy9i1ts0VOTE
>>7
135km/hも出ないよw
そのへん散歩するならいいけど高速乗ったりするなら軽はやめとけ
135km/hも出ないよw
そのへん散歩するならいいけど高速乗ったりするなら軽はやめとけ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/21(日) 19:12:56.302 ID:dhMlcaRG0VOTE
軽自動車のオープン2シーター乗りだけど事故ったらぺしゃんこやで
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/21(日) 19:14:34.797 ID:a3+GogsCaVOTE
>>6
コペン?それもほしいなって思うけど
諦めてN-WGNか普通車
コペン?それもほしいなって思うけど
諦めてN-WGNか普通車
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/21(日) 19:16:17.977 ID:4wPLKVx4dVOTE
装備良くても骨格しっかりしてないと
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/21(日) 19:17:12.008 ID:EmY2BxKi0VOTE
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/21(日) 19:19:42.244 ID:4vs4Vm7o0VOTE
高速で追い越し車線全開の軽
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/21(日) 19:20:24.887 ID:PJEqbu5gpVOTE
>>22
後ろで煽るプロボックス
後ろで煽るプロボックス
25: 保守的臆病者 ◆fZt4SQMb.g 2019/07/21(日) 19:25:47.681 ID:wxh/+jvldVOTE
フィットにホンダセンシングついてないの?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/21(日) 19:27:13.227 ID:a3+GogsCaVOTE
>>25
確かフィットのホンダセンシングのほうが性能悪い
確かフィットのホンダセンシングのほうが性能悪い
29: 保守的臆病者 ◆fZt4SQMb.g 2019/07/21(日) 19:37:30.160 ID:QKG/AMdD0VOTE
>>26
更新かかるような物でもないし後発の方が性能良いのは仕方無いのかね
更新かかるような物でもないし後発の方が性能良いのは仕方無いのかね
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/21(日) 19:30:03.975 ID:UfyGnbGs0
彼女が現行タント乗りだけどいくらなんでも非力過ぎて無いな、って思った
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/21(日) 19:38:40.298 ID:dWt/HRugaVOTE
中途半端なコンパクトより
軽自動車のフラグシップの方が
装備はいいね装備は
軽自動車のフラグシップの方が
装備はいいね装備は
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/21(日) 19:39:59.227 ID:9Uv/3xNMaVOTE
給油頻度を気にしなければ軽のほうが良いぞ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/21(日) 19:42:56.927 ID:9gfLSlpmaVOTE
ターボついてりゃ気にするほどのことでもないだろ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/21(日) 19:45:02.645 ID:oqmBUzSf0VOTE
>>32
エアプ
エアプ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/21(日) 19:46:57.101 ID:l3a4TbmoaVOTE
ターボついた軽って
別に速いんじゃなくて
遅くないってだけじゃないかなあ
別に速いんじゃなくて
遅くないってだけじゃないかなあ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/21(日) 19:48:24.223 ID:a3+GogsCaVOTE
フィットの新型出るじゃんそっちにしようかな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/21(日) 20:00:45.323 ID:OD4JcDr50
まあいいんですけど右車線使ったらすぐ戻ってくださいね
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/21(日) 20:04:02.173 ID:T548Ucft0
安物買いの銭失いにならなければ別に何選ぼうが良いじゃん
コメント
それも含めて注意力だよ
流石にアクセルとブレーキ間違えたミサイルはかわしようがないが
まともなスキル持ってればます事故は起きない
つまり、なせか未熟者が運転免許もってるってこった
ダンプかクレーン車乗るしかないからね~
投資家の俺が言うから間違いない。
普通車買う奴は軽自動車に変えた方がいい。余った金でスズキ株を買い20年寝てな。今より上がってるから。
みっともない中国人の金持ちみたいに、一生「車はステータス」のメンタルで惨めに生きればいいよ、魂の貧乏人w
変な言い訳しないでさ
もっと性能の良い乗りたい車を買って乗れるんだもん。
事故は起きる物だよ
君が誤字ってるのと同様、人間だからミスは必ずあるんだ
つまり、なぜか未熟者が上から目線でアドバイスしてるってこった
実際、いまやコンパクトより軽のほうがメーカーも力入れているし
装備面でも充実していたりするよな
金銭面以外のメリットがないってレスが有ったけど、そこが重要なんだよ
お前が俺が指摘した奴だってのはよく分かった
人の話ちゃんと聞けよ
軽自動車も高級ってことだなあ
ミサイルかわせないとあるのに、文盲?