1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/20(火) 13:52:48.245 ID:QmsXYfFA0
最初はおお!!!!
これ色々やってあってお得じゃんって思うじゃん??

これ色々やってあってお得じゃんって思うじゃん??

引用元 http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1566276768/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/20(火) 13:53:45.320 ID:N5DfoBI2a
全然思わないな
うるせーから
うるせーから
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/20(火) 13:53:54.393 ID:QmsXYfFA0
せいぜいアルミぐらいは許されるが
な
な
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/20(火) 13:54:40.212 ID:P0Bf62Xz0
走り屋……w
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/20(火) 13:54:45.000 ID:QmsXYfFA0
そのうち気がつく
新車が一番安いことになwwwwwwwww
新車が一番安いことになwwwwwwwww
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/20(火) 13:54:54.067 ID:814AUUo3a
エンジンクソ傷んでそうだからパス
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/20(火) 13:56:02.445 ID:QmsXYfFA0
エンジンもだが
問題はフレームだな
足やってるとフレームにどれだけ損傷を与えているか・・・
問題はフレームだな
足やってるとフレームにどれだけ損傷を与えているか・・・
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/20(火) 13:57:22.262 ID:+kCdn/840
走り屋やめて良かった?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/20(火) 13:57:36.545 ID:/K3Bn8wR0
ちうこ車www
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/20(火) 13:58:49.028 ID:+jjWQJJ0M
プロが造った黄金比を素人がむちゃくちゃにしてるんだから当たり前だよな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/20(火) 14:01:33.693 ID:/9CwEiwR0
>>10
それはない
純正は安い 堅実な作りなだけ
それはない
純正は安い 堅実な作りなだけ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/20(火) 14:04:22.460 ID:QmsXYfFA0
>>10
それは一理は有る
純正が一番信頼できる
でも若いとそれが分からないんだよね
それは一理は有る
純正が一番信頼できる
でも若いとそれが分からないんだよね
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/20(火) 14:22:43.305 ID:yT2oypS/0
>>10
黄金比なんて立派なもんじゃ……
ケチケチ儲け比とかそんなんよ
黄金比なんて立派なもんじゃ……
ケチケチ儲け比とかそんなんよ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/20(火) 13:59:14.770 ID:qS0XhqBPp
ワンオーナー純正品までなら中古でもいいや
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/20(火) 13:59:39.548 ID:814AUUo3a
とりあえずGTR純正が至高と言うことでいい?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/20(火) 14:00:28.677 ID:QmsXYfFA0
走り屋をやめた?
あぁ年齢的なもんだね
俺の年代だとAE86世代だから
もう本気で走ってたらあたまがおかCやつだぜwwwwwwwww
あぁ年齢的なもんだね
俺の年代だとAE86世代だから
もう本気で走ってたらあたまがおかCやつだぜwwwwwwwww
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/20(火) 14:01:31.537 ID:gbJfr6zeM
珍走団じゃん
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/20(火) 14:01:37.944 ID:L5Gj+3JN0
おじいちゃんやんけ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/20(火) 14:05:03.282 ID:I4920dMld
でも高性能車買えるのってある程度の年齢になってからだから40代50代多いよねどことは言わんが
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/20(火) 14:06:20.048 ID:FqOohOVeH
純正が一番いいけど足回りは硬い方が走りやすい
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/20(火) 14:07:41.375 ID:QmsXYfFA0
まぁホンダならタイプRがありますし
固いのが希望なら純正で固いの選べばよし
固いのが希望なら純正で固いの選べばよし
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/20(火) 14:08:57.216 ID:mLZwtQ/ad
今どき走れるクルマなんてド純正はクソ高いだろアホか
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/20(火) 14:13:42.744 ID:Vf/a0cb+M
>>21
なんだかんだ弄りまくってそれ以上に金かかってるんだろ?
なんだかんだ弄りまくってそれ以上に金かかってるんだろ?
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/20(火) 14:32:24.390 ID:izCb5nvpd
25年落ちのEG6にノーマルで乗ってるんだけど、次もEG6にしたい。
程度のいい車体は無さそうだから、無事故のEG4ベースでもいいかなと思ってるけどどう思う?
程度のいい車体は無さそうだから、無事故のEG4ベースでもいいかなと思ってるけどどう思う?
コメント
上から目線で言う人に上から目線で言う人に上から目線で見る俺
つまり同類
というか、余程自分好みにドレスアップされてるでもなければ、ガチガチのチューンドカーなんて論外だわ。せいぜい大学の自動車部で車持ってない後輩が先輩からただ同然で貰って練習しながら潰す車として有りなくらいだろう。
純正エアロは有り、タイヤとホイールはまあ純正じゃなくても有り
だからフルノーマルで探すのが吉
新車か新古車しか買ったことないからわかんないけど
ダメージなんて大して関係ないわ
低走行距離だと乗ってなさ過ぎて逆に状態悪い可能性もある
最近はストリート意識してゴムアッパーでバネレート5~8kぐらいのツーリング向け車高調も多いし。