1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2019/08/22(木) 17:29:19.99 ID:CAP_USER
1445869
ボルボ XC90 インスクリプション T8 ツインエンジン

1445875

(その他画像は元ソースでご覧ください)
https://response.jp/article/img/2019/08/22/325650/1445869.html

ボルボ・カー・ジャパンは、フラッグシップSUV『XC90』の内外装を一部変更し、8月22日より発売する。

今回の一部改良では、フロントグリル、フロントバンパー、リアバンパーに新デザインを採用。また、「エクセレンス」を除く各グレードのアルミホイールのデザインを変更した。

インテリアは、「T8 ツインエンジン AWD」に装備するオレフォス社製クリスタルシフトノブに新デザインを採用。また、本革シート、パーフォレーテッドファインナッパレザーシートに新色のスレート(グレーカラー)を追加した。

XC90は16種類以上の先進安全・運転支援機能「インテリセーフ」を全車に標準装備しているが、今回、シティセーフティ(衝突回避・被害軽減ブレーキシステム)にステアリング・サポート(衝突回避支援機能)を追加。ステアリング操作が障害物の回避に不十分であれば、適切な操作量を確保できるように操作を補助すると同時に、前後内輪のブレーキを作動させ、緊急回避操作を安全に行えるように支援する。

また、衝突回避・被害軽減ブレーキ機能付CTA(クロス・トラフィック・アラート)を追加した。リアバンパー内蔵のミリ波レーダーによって、接近する車両、歩行者や自転車の存在を検知。検知された場合は警告音でドライバーに知らせるとともに、必要に応じて被害軽減ブレーキを作動させ、衝突の回避または衝突被害の低減をサポートする。

また、駐車操作を補助するパーク・アシスト・パイロットに被害軽減ブレーキを追加。駐車動作中にセンサーが車両前後の予想進路内で車両または歩行者を検知した場合、自動的にブレーキがかかり停止する。このほか、タイヤ空気圧モニタリングシステムを標準装備とした。

パワートレーンは、ガソリンモデル「T5」、「T6」に加えて、今年3月に追加導入したクリーンディーゼルモデル「D5」、プラグインハイブリットモデル「T8」、4種類のバリエーションを設定する。

なおクリーンディーゼルモデル「D5」は、ベースグレード「モメンタム」と上級グレード「インスクリプション」に加え、「R-デザイン」を特別仕様車として設定。専用のフロントグリルやリアバンパー、スポーツシート、本革巻/シルクメタル・ステアリングホイールなどを装備し、スポーティなモデルに仕上げている。

価格は799万円から1353万6112円(一部消費税10%)。

2019年8月22日(木)16時34分
レスポンス(Response.jp)
https://response.jp/article/2019/08/22/325650.html

引用元 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1566462559/

スポンサードリンク


5: 名刺は切らしておりまして 2019/08/22(木) 17:38:10.95 ID:nHK6Tc6j
宮崎「3日ぐらい貸してくれる?」

6: 名刺は切らしておりまして 2019/08/22(木) 17:42:26.59 ID:MyrwDLbZ
ボルボ XC90 中国製やし

9: 名刺は切らしておりまして 2019/08/22(木) 17:52:19.93 ID:GxNVGpZ9
中国生産はXC40,S60,XC60,S90
よって>>6は間違い

56: 名刺は切らしておりまして 2019/08/23(金) 10:33:03.07 ID:jDZt32td
>>9
S60はアメリカ製みたいだけど

8: 名刺は切らしておりまして 2019/08/22(木) 17:46:57.95 ID:GxNVGpZ9
エンジンが中国製でない分、トヨタよりマシ
XC90はスウェーデン製

10: 名刺は切らしておりまして 2019/08/22(木) 17:56:25.58 ID:TQBq4dXF
素直に中国ブランドを誇ればいいのに
なんでスウェーデン企業みたいな顔をするの?

13: 名刺は切らしておりまして 2019/08/22(木) 18:09:36.04 ID:GxNVGpZ9
>>10
本社はスウェーデンにある。社長もスウェーデン人
日産はどこのブランドなんだろうな

24: 名刺は切らしておりまして 2019/08/22(木) 18:43:59.81 ID:vHBddTFU
>>13
日産は正確には仏産だからボルボは中華車

15: 名刺は切らしておりまして 2019/08/22(木) 18:14:23.05 ID:Y9Aq1gU+
>>10
ボルボらしさを残してくれるのは良いところだと思うけど。まあ、古いボルボしか知らない人が今のボルボを見たらボルボじゃないって言うだろうけど。

27: 名刺は切らしておりまして 2019/08/22(木) 19:15:48.81 ID:bHhQcLVx
>>10
日産もフランス資本だからといってフランス車面はしてないだろ

11: 名刺は切らしておりまして 2019/08/22(木) 18:02:15.30 ID:YxyVTVHK
君らに関係ない値段だろ。このクルマ

21: 名刺は切らしておりまして 2019/08/22(木) 18:20:03.47 ID:GxfxVYmB
BMWもだけど、ボルボ乗りも運転荒いよね
プリウスに近い物があるけど、なんでだろ?

47: 名刺は切らしておりまして 2019/08/23(金) 03:52:07.65 ID:FoN+HNo8
>>21
事故っても自分は死なないから

22: 名刺は切らしておりまして 2019/08/22(木) 18:23:44.00 ID:p/lGlgCh
同ランクの御三家のGLE、X5、Q7よりだいぶ安いんだな

48: 名刺は切らしておりまして 2019/08/23(金) 03:52:58.44 ID:FoN+HNo8
>>22
アメリカならそのグレードの車種は500万からだよ

31: 名刺は切らしておりまして 2019/08/22(木) 20:40:20.13 ID:BAzFKxgb
マツダやスバルがアメリカが親会社だった時
おまえらはアメ車だと思って乗ってたか?
中国も経済が悪化したら、ボルボは手放すと思う

33: 名刺は切らしておりまして 2019/08/22(木) 21:01:36.68 ID:bHhQcLVx
>>31
そんな人いないよね
タンドラとか、トヨタの逆輸入車をアメ車だと思って乗る人は多いと思うけど

42: 名刺は切らしておりまして 2019/08/22(木) 23:37:53.38 ID:GxNVGpZ9
>>31
確かにボルボもアメ車だった時期があるな
馬鹿に付ける薬無し

32: 名刺は切らしておりまして 2019/08/22(木) 20:58:46.34 ID:QIQOZI/A
安いけど見てくれ良さげなのでボルボ買う人増えたようだが今回買った奴は多分次はボルボ買わないだろうな

34: 名刺は切らしておりまして 2019/08/22(木) 21:13:10.17 ID:KvYilkL6
いっそ中国製と堂々と告知して200万で売れば良い

40: 名刺は切らしておりまして 2019/08/22(木) 22:27:43.68 ID:XJZfAUvg
デザインとしてはXC60のほうがバランス取れてるかな

後発のXC40やV60で安全装備が色々と追加されたから
フラッグシップに載せないとおかしいから
当然入れてくる

にしても親会社が吉利になった時にはまさかその後に
ボルボ史上最高の黄金時代が来るなんて
誰も想像してなかったと思うわ

44: 名刺は切らしておりまして 2019/08/22(木) 23:55:42.87 ID:GxNVGpZ9
日本フォード乗ってたわ
テルスター

52: 名刺は切らしておりまして 2019/08/23(金) 07:37:16.82 ID:N3OYQy6f
>>44
俺もそれ乗ってたの思い出した
中古だけど気に入ってた。

55: 名刺は切らしておりまして 2019/08/23(金) 10:28:48.44 ID:jDZt32td
アホみたいにデカイんだよなこれ

57: 名刺は切らしておりまして 2019/08/23(金) 10:37:39.58 ID:CD6UVZpV
ボルボ買えない貧乏人 「ボルボは中国車」