1: きつねうどん ★ 2019/08/31(土) 11:43:03.08 ID:CAP_USER
'70~'80年代には、リアバンパーにゴム製ストラップを取り付けている自動車が目立ちました。このゴム製ストラップはアースベルトやアースゴムと呼ばれ、車体に帯電した静電気を地面に放電する働きがあるとされていました。
しかし今では、装着車をめったに見かけることはありません。
いったいどうしてなのでしょう。

969f38257aa1e255eb505346b133bef8


出典:http://braith.co.jp/

アースベルトとは?
アースベルトは、概ね100cm程度のゴム製ストラップにハーネスがついたもので、車体に帯電した静電気を地面に逃がす働きがあるとされていました。

ストラップ内部には導線が内蔵されており、アースベルトの取り付け部付近からハーネスとして出ています。
また、アースベルトの取り付け部はリアバンパー付近で、ハーネスは車体金属部に接触させていました。
そして1970~80年代に大流行し、実用品でありながら、ファッションアイテムとしても人気でした。
そんなアースベルトを装着するユーザーは、車内でアマチュア無線を楽しむ方や、カーオーディオを楽しむ方、ドアに触れたときの静電気に悩まされている方など、様々でした。

アースベルトは必要なかった?
アースベルトが流行した時代、アースベルトはかなりの高評価を得ていました。
アマチュア無線愛好家は車体周辺の電波状況が改善されたと言い、カーオーディオ愛好家はオーディオノイズやラジオの電波ノイズが減少したと言います。

しかし、静電気が減少したとの声はあまり聞かれませんでした。
その後1985年ごろから、アースベルトは静電気対策用品としては、次第に人気に陰りが見え始めます。
その理由は代わりの静電気対策グッズに人気が集まったためで、それがポール型アンテナを模したアイテムでした。
しかしポール型アンテナタイプの静電気対策グッズも、現代ではあまり見かけません。
ポール型アンテナは元々、車載テレビや自動車電話のアンテナでした。
しかしテレビアンテナはプリントフィルム型へ、自動車電話は携帯電話に進化したことで、ポール型アンテナそのものが廃れたためと考えられます。
車載型静電気対策グッズは以上のような変遷を経て、現在ではほぼ見なくなっています。
この理由は、実はアースベルトやポール型アンテナタイプの放電アイテムには、大した静電気放電効果が確認できなかったからだそうです。
(某アースベルト製造メーカーによる)

現代の自動車の静電気対策
現代の自動車には、元々静電気対策装置が装着されています。
それが、タイヤです。
タイヤに含まれるブラックカーボンは電導率が高く、ただタイヤを装着して走っているだけで、自然と車体に帯電した静電気が放電されているそう。

全文
https://motorz.jp/race/car/88077/

引用元 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1567219383/

スポンサードリンク


2: Ψ 2019/08/31(土) 11:47:55.50 ID:Dgt1HYLr
そういえば今時
バチっとせんな

3: Ψ 2019/08/31(土) 11:51:07.67 ID:/M5B7TSK
鎖を引きずっているトラックがあったな

4: Ψ 2019/08/31(土) 11:52:07.62 ID:1ufCTu+S
効果あるだろ、隣のトラックがそのベルトから、路面にバチバチ言っているの見たことある

13: Ψ 2019/08/31(土) 11:58:19.89 ID:jRP/043T
>>4
そのトラック、そもそも漏電してんじゃね?w

5: Ψ 2019/08/31(土) 11:53:20.66 ID:6W89SWaM
冬多発

6: Ψ 2019/08/31(土) 11:53:45.13 ID:H1S63OK4
鎖のもあったな。
急ブレーキ踏むとマフラーに当たった

7: Ψ 2019/08/31(土) 11:54:43.77 ID:rcKMQPgY
レトロといえば、オレの車の純正カーナビにオーデオとして
MDがついてるんだけど一度も使ったことがない

15: Ψ 2019/08/31(土) 12:00:07.57 ID:z87PLZYp
>>7
新型か?ウチのはカセットがついているが。
そしてまだ使っている。

34: Ψ 2019/08/31(土) 13:32:08.34 ID:flVmVf3m
>>7
MDは何年か前にSONYが公式に辞めたな
MDソフト自体もう売ってるの見たことない

8: Ψ 2019/08/31(土) 11:54:48.18 ID:7Flb39QW
避雷針のアースとおもっていたw

9: Ψ 2019/08/31(土) 11:55:00.54 ID:qVYX0opq
今でも静電気あるわ。
多分、運転中シートで擦れて静電気溜まってて車から降りてドア閉める時にバチバチとか、ほぼ毎回だわ。

11: Ψ 2019/08/31(土) 11:56:01.43 ID:bVyqsy2G
わかってないねぇ。

マフラーが帯電すると排気が滞って吹け上りが悪くなり
走行性能に影響があるんだよ

16: Ψ 2019/08/31(土) 12:01:16.95 ID:vSYqIB/8
車じゃなくて自分に貯まった静電気でドアハンドル触った瞬間にバチッと来る

17: Ψ 2019/08/31(土) 12:02:10.93 ID:88EzdM2F
方向指示器を知ってるやつは5ちゃんでも
少ないだろ

20: Ψ 2019/08/31(土) 12:18:05.94 ID:PAz3RHM3
>>17
セマフォーのこと言ってるのか?

25: Ψ 2019/08/31(土) 12:39:18.93 ID:7Flb39QW
>>17
矢印のやつ?映画でみたことある

19: Ψ 2019/08/31(土) 12:12:51.08 ID:kI9ieRiw
子供の頃に見たのは太めの鎖を引きずりながら走っているダンプカー

21: Ψ 2019/08/31(土) 12:27:19.67 ID:MSuQOhGA
>>19

鎖を引きずってたのはダンプではなく

”火気厳禁” のシロモノ(ガソリンなど)を積んだ車だったハズだ

静電気で爆発するのを防ぐ為だ

静電気を逃がす為だが、意味が無いことが判明して、
最近では見なくなった・・・

ガソリンスタンドなどでは、今でも水を撒いてあるくらいで
意味が無いことは無いと思うんだがな・・・

27: Ψ 2019/08/31(土) 12:42:17.09 ID:7Flb39QW
>>21
ていうか金属製の鎖は細かなスパークしてそうw

24: Ψ 2019/08/31(土) 12:38:44.08 ID:8gsdhe22
ゴムって絶縁体でしょ 静電気処理行えず

アンテナも流行ってたよね クラウンやレクサスにアンテナ

26: Ψ 2019/08/31(土) 12:39:54.64 ID:KllCgcHo
ガソリン運搬車なんか、米国でも鎖垂らしてたけどな。いいかげんなもんだな

36: Ψ 2019/08/31(土) 14:01:20.69 ID:GwA4Sa64
スーパーのカート転がしてると静電気たまり巻くりで冷食コーナーの取っ手触ってビリビリ来るのやめろ

39: Ψ 2019/08/31(土) 14:33:05.30 ID:7jyZJtfX
フロントグリルにしめ縄つけた車も見なくなったな

40: Ψ 2019/08/31(土) 15:05:21.58 ID:/M5B7TSK
結婚式のあと、カンカラ引きずって走る車も見なくなった

41: Ψ 2019/08/31(土) 16:14:19.52 ID:Vv7Gv8Fy
静電気でバチッとなるのは車側が原因じゃなくて自分の服がほとんど
アースベルト付けるなら自分に付けないと意味ない
冬場バチバチ静電気が起きるなら車に触る前に地面を手のひらで触ればほぼ静電気起きない

44: Ψ 2019/09/01(日) 06:36:49.26 ID:NMv66mVz
>>41
その通りだな
逆にみると、車はドアハンドルに至るまで、十分にアースに落ちてるからこそ、パチっと静電ショックがある

43: Ψ 2019/08/31(土) 19:12:33.13 ID:bVyqsy2G
補足
キーホルダータイプの携帯型の体の静電気除去グッズ
クルマをおりたあとなんかにその先っぽをクルマのボディーなんかにあてがうと
人間の体にたまった静電気が除去できる