1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/12(土) 09:20:22.510 ID:9J18ZHNG0
あんの?
でか過ぎても風の影響もろに受けるうだろうし

でか過ぎても風の影響もろに受けるうだろうし

引用元 http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1570839622/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/12(土) 09:20:51.512 ID:CDjTM8i80
デッカいジープ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/12(土) 09:21:11.666 ID:k9/vRoxp0
戦車
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/12(土) 09:22:13.668 ID:pMChxTQva
ジムニー
ちょっとぐらいの悪路なら余裕だろ
ちょっとぐらいの悪路なら余裕だろ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/12(土) 09:23:50.146 ID:god8/2uG0
>>4
今のはだいぶデリケートな機構になったので知らんが
2サイクル時代は川渡ったりしてたからな
今のはだいぶデリケートな機構になったので知らんが
2サイクル時代は川渡ったりしてたからな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/12(土) 09:22:16.943 ID:HTbOfTLL0
エンジンルーム高いとこにあるのが条件だろな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/12(土) 09:23:09.506 ID:Rousihvh0
AAV7
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/12(土) 09:23:39.636 ID:CDjTM8i80
水溜りの高架下道路に突撃してバンパー外れて出てくる軽自動車のgifはよ
https://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/689197/original.mp4
https://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/689197/original.mp4
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/12(土) 09:25:54.252 ID:YfLmGVA7a
重量があって車高が低くて最低地上高が高くて…
なんかあるかね?
なんかあるかね?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/12(土) 09:29:32.526 ID:RXwzoOgE0
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/12(土) 09:30:11.161 ID:Rousihvh0
>>13
つよそう
つよそう
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/12(土) 09:31:59.631 ID:god8/2uG0
>>13
ハモンド?老けたな
ハモンド?老けたな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/12(土) 09:36:28.473 ID:YfLmGVA7a
>>18
今は似合わんヒゲ伸ばして小汚いぞ
グランドツアーはもう打ち切るべきだと思う
今は似合わんヒゲ伸ばして小汚いぞ
グランドツアーはもう打ち切るべきだと思う
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/12(土) 09:30:14.738 ID:HTbOfTLL0
タイヤがでかいと
水に浮いて走れなくなるっていうな
水に浮いて走れなくなるっていうな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/12(土) 09:31:23.221 ID:7omBfxs00
オブイェークト279だろ
核爆発の爆風でも横転しないように設計されたんだぞ

核爆発の爆風でも横転しないように設計されたんだぞ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/12(土) 09:34:23.402 ID:CDjTM8i80
ハマーでええやん
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/12(土) 09:39:13.544 ID:YfLmGVA7a
>>19
辞めとけ
クロカンの利点を全て取っ払うよう設計された粗大ゴミだ
辞めとけ
クロカンの利点を全て取っ払うよう設計された粗大ゴミだ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/12(土) 09:35:06.317 ID:5rBW6BTIa
陸上も自走できるボートみたいなのがあっただろあれなら行ける
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/12(土) 09:36:37.014 ID:k9/vRoxp0
ホバークラフトは空気袋が破けたら終わり
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/12(土) 09:37:55.477 ID:OjBrTD6Qp
シュビムワーゲン


26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/12(土) 09:43:34.034 ID:7omBfxs00
普通の車は箱型してる時点で風の影響もろに受けて横転するだろ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/12(土) 09:50:14.849 ID:CDjTM8i80
>>26
普通ちゃう
普通ちゃう
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/12(土) 09:54:19.970 ID:7omBfxs00
>>29
ジープもハマーも箱型の、いわゆる車と呼ばれる構造であることには変わりないじゃん
横転までしなくとも暴風の中余裕で走れるかって言ったら無理だろ
ジープもハマーも箱型の、いわゆる車と呼ばれる構造であることには変わりないじゃん
横転までしなくとも暴風の中余裕で走れるかって言ったら無理だろ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/12(土) 09:48:03.873 ID:P0wspaGA0
スノーモービルみたいなキャタピラ方式の方がまだ強い
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/12(土) 09:55:22.495 ID:cZoCSrGz0
戦車ならいけるか?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/12(土) 10:54:30.326 ID:/1MObjv+0
全高低い車なら風なんて特に影響うけんぞ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/12(土) 11:04:25.794 ID:RLomJpUQ0
案外スポーツカーとかのほうが安定してはしてれるんだよな
特にエアロ付けまくってる車だと尚更
サーキット走行時とか台風の比じゃない風圧受けながら走ってんだから
特にエアロ付けまくってる車だと尚更
サーキット走行時とか台風の比じゃない風圧受けながら走ってんだから
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/12(土) 11:08:25.417 ID:d2UxtzJi0
アメリカのハリケーン取材するための車あるじゃん
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/12(土) 11:51:46.545 ID:maijG2IF0
道路公団の車であるな
見た目はエスティマだった気がする
見た目はエスティマだった気がする
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/12(土) 11:52:48.452 ID:YfLmGVA7a
公団だとメガクルーザーかウニモグよな
金あるとこは羨ましい
金あるとこは羨ましい
コメント
なんか履き違えてない?「台風の中車でウロウロしたいから平気な車教えろ」ってことじゃねぇよ。
「台風の中耐えられそうな車って何?」ってことを話してんだわ
> 案外スポーツカーとかのほうが安定してはしてれるんだよな
それは正面からの風だけだ。スポーツカーの空力は横風に弱い。ましてや後ろからの強風なんて食らったら浮くぞ。
車高が低いので受け流せる量が多いってだけで、受け流せなかったら普通のセダンより弱い場合も結構ある、とは空力屋の談。