1: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:03:18.53 ID:i7NfL+k/0
引用元 http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571133798/
スポンサードリンク
2: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:03:36.00 ID:qELgpAv8d
草
3: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:03:53.96 ID:t8dL0n+xM
どいつや
5: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:04:52.47 ID:9btV8Sfbd
マツダとスバル仲良くゴミやん
6: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:05:23.27 ID:AshqHpV2d
ダイハツすごい
すごくない?
すごくない?
7: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:05:43.43 ID:zzUgy4+E0
BMWとベンツ一緒って嘘やろ
ベンツ>アウディ>BMWやろ
ベンツ>アウディ>BMWやろ
8: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:06:13.87 ID:qD7tG50Xa
やっぱボロクソワーゲンなのか…
9: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:06:14.41 ID:w8kfFYwOa
ボルボって安全なクルマって有名やん
11: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:06:45.04 ID:qD7tG50Xa
>>9
オイル漏れし易いって有名でもある…
オイル漏れし易いって有名でもある…
18: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:08:41.84 ID:AflVIugG0
>>9
衝突防止とか凄いけど初期不良が多目なのは否めん
別に車動かんかなっても人死ななきゃ安全やろ?
衝突防止とか凄いけど初期不良が多目なのは否めん
別に車動かんかなっても人死ななきゃ安全やろ?
12: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:06:50.55 ID:MfUV6RPb0
外車に似せると外車並みにうんこになるとか
13: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:07:06.85 ID:q/ba+DXd0
100台あたりのトラブル件数でええのこれ
14: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:07:13.42 ID:xWxtUUSV0
ポルシェもレクサス並って聞いた
16: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:07:27.17 ID:J52Cbd9f0
どう見ても平均とったら66にならんのやが
20: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:09:09.73 ID:ZTBN0esK6
>>16
加重平均やろ
加重平均やろ
26: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:09:46.38 ID:OQ2HW6XGa
>>16
車の台数考えろ
上3つで日本国内の半分近くいくやん
車の台数考えろ
上3つで日本国内の半分近くいくやん
17: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:08:25.04 ID:z5nyj6XN0
業界平均が健闘してて草
19: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:09:09.77 ID:i7NfL+k/0
やっぱ外車って糞だわ
21: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:09:27.52 ID:QQefic6Ld
VWで草
22: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:09:28.19 ID:X3430iAZ0
マツダは足回りからダメになっていく
23: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:09:36.25 ID:iXhZ2YV1a
ワイのネイキッド君もまだまだ現役や
25: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:09:41.10 ID:T9m23qEi0
載ってないのはもっとひどいんか
30: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:11:00.35 ID:AflVIugG0
>>25
アルファロメオはガチでヤバい
故障を愛せるやつしか乗ったらアカン
アルファロメオはガチでヤバい
故障を愛せるやつしか乗ったらアカン
37: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:11:47.25 ID:rjCVQX40F
>>30
不動になるまで故障とは呼べないだけだぞ
不動になるまで故障とは呼べないだけだぞ
27: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:09:58.03 ID:zduWWXPCd
ベンツですらこの程度なのかよ
28: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:10:05.15 ID:ZTBN0esK6
ボロクソバーゲンってホントだったんやな
29: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:10:47.86 ID:c68kJa+Aa
ヒュンダイないやん
これは嘘やな
これは嘘やな
33: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:11:32.37 ID:gRrjW+j1d
>>29
(個体が)ないです
(個体が)ないです
38: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:11:52.35 ID:xG1OcPqed
>>29
集計すらできないんだよなぁ
集計すらできないんだよなぁ
32: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:11:29.30 ID:JWNeBtbV0
軽乗るならタント買うわ
35: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:11:44.14 ID:4lRrJMZr0
ボロクソに乗ってイキっているやつw
36: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:11:44.45 ID:OU7p/KpN0
上から3つ全部トヨタグループじゃん
39: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:12:21.76 ID:s80VjKnOd
てか上位全部トヨタグループやんけ
パワーバランス考えろや
パワーバランス考えろや
40: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:12:23.93 ID:JWNeBtbV0
VW「ビートル生産終了したからセーフやぞ?」
41: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:12:24.41 ID:NPQIfouXd
メルセデスbmwは初期不良が多少あっても目を瞑れるくらい車に魅力があるけどマツダVWあたりはあかんな
42: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:12:43.52 ID:r/F0RUR3d
VWで草
43: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:12:51.40 ID:unhpPPfj0
失望しました・・・
BRZはやめて86買います
BRZはやめて86買います
44: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:13:08.28 ID:r/F0RUR3d
ロータスとアルファロメオ調査したら3000くらいいきそう
46: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:13:20.08 ID:iAH8i4IVd
>>44
草
草
49: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:13:47.76 ID:F6P12Nc90
レクサスのためにあえてトヨタを低くしてそう
50: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:14:05.62 ID:PgyUcZuLd
ダイハツすごくて草
54: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:14:14.67 ID:6hLye1YPd
ロータリーターボ乗ってるワイからすれば全部不良ないようなもんや
59: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:15:07.43 ID:ox/fXt8Y0
よく渋滞の原因になるVW見かけるけどとりあえず外車て考えのゴミクズドライバーの適性のせいじゃなくて車のせいだったのか
81: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:20:04.92 ID:vmTbATmbM
>>59
両方やろ
日本車の感覚で乗る奴が悪い
両方やろ
日本車の感覚で乗る奴が悪い
76: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:17:57.00 ID:uDnPf5cXd
1つのエンジン10年も使うから
改修されて不良対策されてるんやろなぁ
モデル末期のジムニーとおなじや
改修されて不良対策されてるんやろなぁ
モデル末期のジムニーとおなじや
78: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:18:45.45 ID:LpmZAC25d
クルマはマツダとスバル以外の国産車買っとけば大丈夫ってのがようわかるなこれ
87: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:21:32.57 ID:DIIWpPXO0
うちの爺さんがボルボのワゴン乗ってたが修理代で新車一台買えたわって言ってたな
88: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:21:33.03 ID:wxiXqZNNd
ドイツ御三家はまあ別格としてVWは買う価値ないやん
98: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:23:56.77 ID:RnN/GIPI0
やっぱりスズキよりダイハツだわ
99: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:23:57.67 ID:kkG+tu9Pd
ダイハツは1つのパーツで10車種とか使い回すから
不良の潰しが効いてるんやろな
専用設計なんかコペンくらいやろ
不良の潰しが効いてるんやろな
専用設計なんかコペンくらいやろ
104: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 19:26:21.57 ID:pJwKtqaYd
基本的に機能が多いと故障リスクも上がるから
シンプルなダイハツが壊れないのは分かる
この中でも本当にすげえのはレクサスよ
シンプルなダイハツが壊れないのは分かる
この中でも本当にすげえのはレクサスよ
コメント
車さえ知らない輩のコメント集でした。
そんなに売れてるんだ