1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 23:33:26.642 ID:P6AKCD9DM
引用元 http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1571582006/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 23:33:47.524 ID:i8FtV1CGM
いい車です
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 23:33:51.984 ID:9e8LXcHm0
マツダw
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 23:33:52.501 ID:2OHSiQap0
コンフォートだよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 23:34:01.024 ID:jrN+brqS0
懐かしい
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 23:34:24.062 ID:evY3ntah0
コンフォートだろ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 23:34:27.506 ID:i8FtV1CGM
高速教習はATなんだよな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 23:34:42.258 ID:c8xhB4rS0
もっとふるいやつだった
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 23:35:05.508 ID:ayr/XmWe0
ファミリアだったけか 忘れた
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 23:35:06.013 ID:LNcowyNw0
新車でMTで出てるのマツダしかないからね
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 23:35:06.825 ID:CTosGC1D0
クラウンだろ普通
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 23:35:08.855 ID:qDSnY8I80
プレミオだった
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 23:35:39.604 ID:x7HMLRgzd
マーク2だろww
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 23:36:08.596 ID:IxKKeXad0
>>16
おじいちゃん定期
おじいちゃん定期
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 23:36:00.718 ID:rELCRsYGd
色違うけどそれだったわ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 23:36:51.419 ID:PPZnlUpUd
マツダカペラ🙆
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 23:37:09.915 ID:5WSskB/ax
プリメーラ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 23:37:13.589 ID:tNjfSGPI0
タクシーにも使われてるあれなんだが
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 23:37:35.986 ID:++QSM6QM0
もっとダサいやつだった
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 23:38:23.675 ID:TYYIEfaIr
カローラ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 23:38:30.702 ID:qsYSaKi50
チェイサー
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 23:38:42.014 ID:xM+8s8+w0

こういうのだよな
39: δズバットδ ◆ZUBAT.Q6.6 2019/10/20(日) 23:40:46.907 ID:/Kk7j+BW0
>>32
これだは
ザ・車ってかんじ
これだは
ザ・車ってかんじ
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 23:57:09.303 ID:z3T9spaIa
>>32
これだけど
これだけど
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/21(月) 00:03:55.672 ID:HNA+Cda7d
>>32
これ
これ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 23:39:46.788 ID:Mqayy+sH0
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 23:41:37.634 ID:vkvP4VyMx
ブルーバードだった
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 23:42:37.324 ID:eBfpsolod
71チェイサー
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 23:45:30.765 ID:qVjTZhaP0
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 23:48:21.444 ID:D8VBShTA0
コロナっていう小さめのセダンだった
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 23:51:28.591 ID:RtCY7Pvc0
ランサー教習車
人が少ない経路の送迎バスがなぜか役目を終えた元教習車の日産クルーだった
人が少ない経路の送迎バスがなぜか役目を終えた元教習車の日産クルーだった
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 23:54:54.281 ID:dM3NPtDE0
カローラとコンフォートだった
高速教習はプリウスだったなあ
二輪はcb400sfとnc750
高速教習はプリウスだったなあ
二輪はcb400sfとnc750
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 23:55:08.038 ID:HezumVBud
全車プリウスだった
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/20(日) 23:58:35.596 ID:KR16bv54K
昔はコンフォートやクルーみたいなコンパクトなセダンが多かったが
最近は色んな車種用意してる教習所もあるそうだな
最近は色んな車種用意してる教習所もあるそうだな
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/21(月) 00:03:48.887 ID:roqfsaZO0
コンフォートで教習って実際どうなんだろう
あれに慣れて普通の乗用車に乗ったら車両感覚掴むのに苦労しそうだけど
あれに慣れて普通の乗用車に乗ったら車両感覚掴むのに苦労しそうだけど
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/21(月) 00:04:35.789 ID:9PzORURCd
ブルーバードシルフィだった
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/21(月) 00:05:25.070 ID:Kpwb37OL0
普通コンフォートだよね
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/21(月) 00:05:54.176 ID:Qs7vxDgt0
ギャランだろ…
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/21(月) 00:09:27.181 ID:roqfsaZO0
>>75
おっさん乙
おっさん乙
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/21(月) 00:06:10.671 ID:rozp/ZpS0
コンフォートってなんで売ってないんだろうな
四角いセダン欲しい人に需要あった気がする
タクシー以外も
四角いセダン欲しい人に需要あった気がする
タクシー以外も
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/21(月) 00:12:36.989 ID:e5CS/Pn60
教習車は送迎にも使うからタクシーベースのコンフォートがちょうどいい
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/21(月) 00:14:28.173 ID:i4UNZ8TM0
高速はベンツでした
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/21(月) 00:17:08.646 ID:is0RWiHe0
カペラ 運がいいとクルーだった
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/21(月) 00:34:06.525 ID:bXUEDiis0
BMWの教習車乗ってる見てちょっと羨ましかったかも
コメント
教習車で愛着あるからコンフォートは割と好き
運転がうまくなる
高速教習だけインプレッサG4
卒業して間もなくティーダに変わってたw
同年代かな? バイクの合宿免許のところがフローリアンだった
教習を受けたのはコラムのクラウン、翌月の入構者からカペラに変わったわ
(バブル後の3兄弟時代のはすごかったのに)
このマツダ車に乗ってたやつはゆとりガキ決定
乗りやすくていい車だったなぁ、免許取る前はスカイラインだランクルだ言ってた奴が
本気で同じ型買おうかと思ったもん
高速教習は赤いBMW
わざわざ買うような車でも無いが