1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 06:49:01.893 ID:jlto5QKra
SUVやらミニバンやら選ばないよね…


引用元 http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1583272141/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 06:49:42.518 ID:mwQTFBEEa
俺オタクだけどフォレスター乗ってるよ
どうする?
どうする?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 06:51:00.464 ID:jlto5QKra
>>2
適当に相槌打っておく
適当に相槌打っておく
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 06:53:32.443 ID:UV7tYhsU0
>>2で終わってて草
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 06:50:29.581 ID:xt2WCq8e0
自分に魅力がないから
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 06:50:29.637 ID:YsAxYhZW0
早く店行かないとグッズ買えないじゃん
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 06:50:30.055 ID:jlto5QKra
シビック!スイスポ!レヴォーグ!アクセラ!カローラスポーツ!
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 06:50:32.401 ID:ooD0f9c30
脳死してミニバン買ってんのもどうかと思う
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 06:51:46.369 ID:HKdsAm6cM
オタクだけどブルーバード乗ってる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 06:52:09.810 ID:OZPAiN+Da
それぞれ好きな車に乗ればいいじゃん
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 06:52:42.872 ID:jlto5QKra
>>9
そう思うならわざわざ書き込みに来なくてもいいじゃん
そう思うならわざわざ書き込みに来なくてもいいじゃん
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 06:53:43.132 ID:OZPAiN+Da
>>12
これを書きに来たんだよ
これを書きに来たんだよ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 06:52:12.262 ID:jlto5QKra
クラウンアスリートとかオタクが好みそうなのに人気ないのはなんだ?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 06:52:44.722 ID:BUfpYC+LM
>>10
コスパゴミ
コスパゴミ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 06:52:35.035 ID:XOqzGcTCa
スバル云々言われてるけど個人的にスイスポはガチ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 06:52:45.060 ID:xf8Ru/hJ0
オタクだけどvivioとランチアデルタもスポーツタイプに入りますか
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 06:56:10.476 ID:jlto5QKra
>>14
腐ったビビオとゲームでしか知らないランチアを他のスレでめっちゃ語ってそう
腐ったビビオとゲームでしか知らないランチアを他のスレでめっちゃ語ってそう
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 07:03:36.127 ID:xf8Ru/hJ0
>>22
>腐ったビビオ
当たってるだけに悔しいww
>腐ったビビオ
当たってるだけに悔しいww
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 06:53:16.895 ID:9dOm2tJcp
何故青い車を選んでしまうのか
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 06:55:09.162 ID:gTf9achqa
>>15
そして金ホイール
そして金ホイール
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 06:53:27.006 ID:WiDYGfuj0
修理工場に持ち込まれてくる度に思うけど
思うほどオタクっぽい奴いない
てか30前後~40代が多い
思うほどオタクっぽい奴いない
てか30前後~40代が多い
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 06:53:51.304 ID:e3fo08lJd
オタクだけどM3乗ってる
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 07:12:45.734 ID:ooD0f9c30
>>19
いいな~
今一番欲しいわ
いいな~
今一番欲しいわ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 06:54:33.144 ID:McwH85MFM
廃道オタクたけどランクル乗ってる
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 06:56:48.339 ID:jlto5QKra
現行シビックのおっさん率は異常
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 06:57:36.110 ID:OZPAiN+Da
そんなに他人に関心あるのか
悪いことじゃないと思うけど日常生活疲れそう
悪いことじゃないと思うけど日常生活疲れそう
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 06:59:37.142 ID:jlto5QKra
>>24
お前のいうことは右から左の雑踏レベルという認識だから…
お前のいうことは右から左の雑踏レベルという認識だから…
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 07:00:00.106 ID:OZPAiN+Da
でもその雑踏にレス返してくれる優しさ持ち合わせてるじゃん?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 07:02:18.073 ID:9dOm2tJcp
ちなみにスポーツカーを選ぶ理由のヒントはローアングル
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 07:05:12.747 ID:eyOe0l0M0
>>27
サドルより頭の低い車じゃないとそう簡単に見えるとは思えんけどなぁ
サドルより頭の低い車じゃないとそう簡単に見えるとは思えんけどなぁ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 07:03:29.413 ID:eyOe0l0M0
SUVやミニバンは全長の割に人が積める
背の低い車はソレらと比べると荷物が積める
人より道具や荷物を積みたいから選ぶんじゃないか
背の低い車はソレらと比べると荷物が積める
人より道具や荷物を積みたいから選ぶんじゃないか
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 07:04:04.267 ID:YzMAhKnj0
スイフトw
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 07:09:45.252 ID:UGoBD8wM0
スポーツカーに乗っている間は、だらしない身体の自分を忘れてストリートの狼になれるから
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 07:12:46.145 ID:EJJnV5GQa
オタクはスペックが全てだから
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 07:13:18.154 ID:rwgxlwiZ0
オタクだから25年落ちのシビック乗ってる
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 07:14:05.485 ID:Y/5fdwXk0
>>35
どうしてもシビックじゃないとダメ、どうしてもホンダじゃないとダメ、という縛りがあったら悪くないと思う
どうしてもシビックじゃないとダメ、どうしてもホンダじゃないとダメ、という縛りがあったら悪くないと思う
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 07:17:55.448 ID:rwgxlwiZ0
>>36
やっぱりekまでのシビックじゃないとダメだ
出来ればB型エンジンの赤ヘッド
やっぱりekまでのシビックじゃないとダメだ
出来ればB型エンジンの赤ヘッド
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 07:14:47.615 ID:9dOm2tJcp
サングラスもマストアイテムである
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 07:15:03.827 ID:xf8Ru/hJ0
VTECの音は紛れもないスポーツカー
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 07:19:50.619 ID:rwgxlwiZ0
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 07:15:09.574 ID:3T7orXaGp
MTガチャガチャするのが楽しいらしい
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 07:15:52.069 ID:QOqPgfux0
人を乗せる必要がないからな
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 07:17:30.351 ID:6ct4Pkwj0
プリウスよりは全然いい
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 07:18:07.344 ID:/S5BAT9gp
オタクでミニバンはないだろ 家庭持ってる奴が乗る車だもん
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 07:27:56.946 ID:EJJnV5GQa
>>44
オタクはシトロエンとかプジョーのミニバンになりがち
オタクはシトロエンとかプジョーのミニバンになりがち
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 07:50:16.604 ID:tijAO6L4M
>>44
オタクはこうやって定義づけとか大好きだから
スポーツカー=かっこいいという定義づけをしているから選ぶだけ
オタクはこうやって定義づけとか大好きだから
スポーツカー=かっこいいという定義づけをしているから選ぶだけ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 07:20:28.297 ID:xf8Ru/hJ0
CRX乗ってたけどシビック最高だわFF極めてるまである
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 07:34:05.339 ID:rwgxlwiZ0
>>46
FFとは思えん回頭性でほんと楽しい
FFとは思えん回頭性でほんと楽しい
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 07:27:16.099 ID:Y9CQHtCc0
速い車で飛ばすと強くなった気がするからな
金で「力」が買えるんだからそれまでパッとしなかった層にはたまらない
金で「力」が買えるんだからそれまでパッとしなかった層にはたまらない
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 07:51:55.163 ID:XRWIuyZ00
オタクだけど車種の判別もできない
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 08:03:17.263 ID:IEOiVHb6a
×オタクがスポーツカー乗る
⚪︎スポーツカー乗りがオタク
⚪︎スポーツカー乗りがオタク
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 08:13:59.022 ID:caSOzv9i0
それって車オタクってカテゴリーなだけでは?
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 08:14:35.690 ID:caSOzv9i0
しかしスポーツコンパクト最高はロードスターですよ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/04(水) 08:24:14.419 ID:b2tIDpZX0
生活の道具としてじゃなくオモチャの延長線上の存在として考えてるんだろう車も
コメント
退屈でクソつまらんただの箱みたいの買う方が謎だわ
想像力無さすぎね?ミニバンが売れてるのはちゃんと理由があるからだよ
家には妻のSUV有るからオレの選択は自由だw
故に「FD」。まぁ、選択はオレの方が古いんだけど。
オタク系イメージかと思いきや実際はお爺さんオーナーが圧倒的に多い事に愕然
すれ違うスポーツカーに乗ってるのも普通のおっさんばっかだから、ネットで過剰にバイアスかかってるだけな気がする
車ヲタと言える友人がスイスポにしろってうるさかったよ
ゲーマーならPCハイスペックで自作するし、アニオタなら神作画で喜ぶし
車なら馬力っていうわかりやすい数字があるからそりゃスポーツカー買うよ
レーサーレプリカ乗ってるのって、汗だくのデブのオタクしかいないもん
楽しいとこに行くこともないから楽しい車を選ぶわけで
レース参戦してて年間3桁万円とか使うし、金かかる趣味だからオススメしないわ
車趣味じゃ無かったら現行インサイトとか、アウトランダーPHEV乗ってると思う
実用車両買うわけないだろ。
馬鹿か?
別にかまわないよ。胸を張って乗りなさい。
峠ではすごく邪魔だけど。byバイク乗り
オタクって自動車オタクのことだよね?
おれ、アニオタでミリオタだけどネイキッドに乗ってるのだが。
後続きたら左に寄りなさい
峠ではすごく邪魔だけど。byエリーゼ乗り
暴走行為で通報しました!