1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 21:09:57.652 ID:FAsjzjfu0
こんなちっさい車が1285万円wwwwwwwwwwwwwww
uJBgptO_s

7kiUxRO_s

3ToRTid_s

引用元 https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1586261397/

スポンサードリンク


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 21:10:32.310 ID:RGUACCh80
>>1
え?基準が大きさ?笑笑

めちゃくちゃ頭悪そうw

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 21:10:37.898 ID:/tbKnBhA0
WRXかな?

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 21:11:03.097 ID:XG2oPhyC0
それなら911gt3もぢゃん

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 21:11:19.929 ID:9vCEXhu80
屋根しまえる?

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 21:11:24.201 ID:ed10Tkg1a
欧州だとインプも1000万超えだよ?

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 21:12:36.241 ID:v8VEJHRSd
>>7
マジで?

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 21:11:52.594 ID:aENjK8Pn0
スバルでいいな

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 21:12:09.368 ID:K2NVnpr/0
色が

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 21:12:15.814 ID:PExZ9hOk0
スバルよりはマシ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 21:12:29.823 ID:SZHwRWPE0
2017-01-05_17.42.22_1024_s

こんな一人しか乗れない車で約十億円wwwwwwwwwwwww

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 21:13:49.335 ID:SdhfVitd0
>>13
タイヤ意外と安いな

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 21:14:42.696 ID:bJ/sEk1D0
>>21
30分で交換だぞ?

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 21:53:48.043 ID:1xh4PzHO0
>>21
俺の車は1セット8万ちょいだったわ
市販車の倍程度と考えると確かに安い

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 21:50:34.606 ID:1xh4PzHO0
>>13
どうしたらステアリングが六百万するんだよ
その辺に転がってるMOMOでいいじゃん

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 21:52:02.970 ID:q3Qf3Iz/d
>>62
ワンオフでチタンやらカーボン使っても600万円はいかんよなぁ
業者に騙されてるんかもしらんw

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 21:12:43.404 ID:U2CwjTHC0
BMWにしてはかっこいいやん

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 21:13:04.234 ID:GKG1iCwA0
結構好き

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 21:13:40.407 ID:FMi+0zy20
キモータブルーwwwwwww

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 21:14:01.729 ID:gkBd+ux/0
450馬力しかないのか

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 21:15:26.126 ID:oJiVEB2q0
BMWは3年落ちをディーラーで買うと神レベルのコスパだが?

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 21:19:39.584 ID:h6oAt5t80
>>24
中古の外車とか軽のタイヤ斜めにして乗った方がマシなレベルのダサさ
しかもディーラーて
金持ちしかいない空間で「中古ください!」って言うのか?その場で轢き殺されても文句言えねえよwwww

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 21:22:04.410 ID:RGUACCh80
>>27
これはひどい

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 21:24:17.251 ID:oJiVEB2q0
>>27
もう少し世間を見ようぜ!

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 21:24:30.839 ID:AWBK8XBY0
>>27
現行かマイチェン前くらいの古さだったら認定中古はありだと思う

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 21:24:51.737 ID:5VKqSDrk0
Cセグ直6FRなんて2尻くらいしかないだろ
需要考えろガイジ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 21:29:07.317 ID:lpBbJtrA0
どうせ買った瞬間にリセール半値落ちだしな

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 21:30:18.841 ID:z7na+SMza
おんぼろBMW乗り、今日も低みの見物

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 21:32:28.261 ID:0cbUVYWS0
BMWとメルセデスだったらメルセデス選ぶよなー

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 21:34:49.040 ID:opJnatGYd
ベンツって2Lで500万とかするんだろそんなん車音痴しか買わんだろ

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 21:40:13.671 ID:d1oBhghY0
>>41
1496ccで641万円だぞ
20nIUjh_s

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 21:37:14.013 ID:OL46XzXx0
M2の限定じゃしゃーやない

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 21:38:12.861 ID:4f3zhp6e0
これセダンクーペってやつか

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 21:38:36.610 ID:4p2I/pa80
700万弱で買ったx3
4年5万キロで売値120万円だった
馬鹿馬鹿しいからプラドに乗ってる

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 21:45:19.001 ID:lpBbJtrA0
>>49
850万のA6アバントは5年12万で50万だったわ

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 21:48:41.207 ID:1xh4PzHO0
どんなエンジン積んでるんだろう?
これで4気筒なら笑う

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 21:49:09.112 ID:oy4cEvoCa
>>59
3気筒だよ

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 21:58:14.346 ID:1xh4PzHO0
>>60
パッソじゃないんだからさぁ。。。

6気筒じゃないBMWは欲しいとも思わん

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 22:00:49.402 ID:RGUACCh80
>>67
時代に取り残されたおっさんw

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 22:02:44.571 ID:1xh4PzHO0
>>69
実際オッサンだし
昔は30過ぎたら6気筒じゃないと恥ずかしいと思ってた

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 22:03:19.870 ID:RGUACCh80
>>71
恥ずかしいのはいい年して2ちゃんやってることだよ

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 22:05:32.155 ID:XYK38TOCa
昔のM5やRS6はV10ツインターボとか積んでたけどな

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 22:06:11.624 ID:PExZ9hOk0
30すぎたら落ち着いた車に乗ってもいいと思う
今やハイブリッドモーターの馬力トルクも十分なんだから

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 22:21:45.650 ID:mNLral2T0
正直ベンツとかBMWとかのFFモデル買うなら日本車でクラウンとかスカイラインとか買ったほうよさげだと思う
まあ個人の好きだけど

91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 22:24:30.019 ID:QKD8/Acq0
>>88
クラウンとか言う日本でしか売れない手抜きカス車と10年前設計の使い回しなんちゃってスカイライン勧めるとかやばない?

100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 22:40:34.823 ID:bva3b1aH0
プログレの直6はうるさいぞ
HRVの直4の方がずっと静か

110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 23:04:50.725 ID:1xh4PzHO0
>>100
最近の車はそういう理屈で4気筒が増えたのかな
でも音って感覚的なものだから数字的な音圧
だけじゃないんだよね

そんな意見が少数派になったのが若い頃
6気筒乗ってたオッサンとしては悔しい

111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 23:06:57.699 ID:1xh4PzHO0
クラウンに4気筒が載った時に老いを感じたわ
俺の車観はもう古くなってしまったと

113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 23:09:35.057 ID:8GmdDjhja
>>111
次は3気筒だぞ

112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/07(火) 23:09:09.732 ID:8jo4vr0Fr
日本車みたいな手抜きがないぶんましだろ
ドイツ車はやっぱり質感からなんから次元が違うわ