1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/12(日) 11:27:59.625 ID:2Tjs0CIj0
機械には馴れてる

m89605091766_1

引用元 https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1586658479/

スポンサードリンク


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/12(日) 11:28:45.538 ID:jyqyOR+q0
パーツリストもあれば完璧

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/12(日) 11:29:14.095 ID:2Tjs0CIj0
>>2
どっちもいるのか

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/12(日) 11:29:20.955 ID:cnPfd3xwd
全部ってどこまで?フロント周りだけでも専用工具が必要だしエンジンまでとなると工具類はかなり必要だよ。

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/12(日) 11:30:16.538 ID:arAZp/3X0
専用工具とガレージがあるかどうかが一番の問題

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/12(日) 11:31:18.612 ID:2Tjs0CIj0
>>5
それはあるよ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/12(日) 11:31:56.929 ID:iAagHucP0
ホンダは総合版と車種別版あるから一応両方買っとけよ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/12(日) 11:32:04.651 ID:wEQMYrFt0
専用工具持ってる奴が立てるスレじゃない

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/12(日) 11:38:24.556 ID:2Tjs0CIj0
>>8
友達が全部持ってる

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/12(日) 11:33:01.961 ID:arAZp/3X0
パーツ在庫のない旧車なら死ぬしかない

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/12(日) 11:33:21.281 ID:M2Lsd1RY0
知識や技術あっても頻繁に使わない特殊工具が必要な整備は外注した方が安い

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/12(日) 11:35:03.582 ID:VRWadEFD0
今はYouTubeもあるしできるんじゃね

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/12(日) 11:35:22.119 ID:RkwvnZKZ0
フロント&リアスタンドとトルクレンチは最低でも欲しいところ
あとは必要に応じて購入かな

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/12(日) 11:36:09.017 ID:VHOZN/sg0
天井クレーンあれば

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/12(日) 11:38:24.556 ID:2Tjs0CIj0
>>14
あるよ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/12(日) 11:37:36.630 ID:ZEH4sF3K0
ガレージあればもう無敵じゃん
何か作業わからなくて止まってもいくらでも時間かけられるんだから

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/12(日) 11:41:02.546 ID:wEQMYrFt0
工具全部借りる気の寄生虫さんは聞く相手を間違ってる

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/12(日) 11:46:09.639 ID:2Tjs0CIj0
>>17
いや貸してくれるんだからいいだろ
友達いないのかお前?

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/12(日) 12:02:37.292 ID:8ZOsbJYQ0
>>21
全部友達が持ってるならその友達に聞けよしかも専用工具なんだから使ってるって事だからより分かるだろ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/12(日) 12:08:42.565 ID:2Tjs0CIj0
>>23
たぶんそうだろうね
暇潰しだよ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/12(日) 11:41:36.865 ID:M2Lsd1RY0
専業でも外注すんのに全部は無理だって

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/12(日) 11:42:48.330 ID:ZEH4sF3K0
>>18
さすがにメッキ処理とかバイク屋でも外注するのは外注前提だろ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/12(日) 11:47:33.056 ID:M2Lsd1RY0
>>19
横の繋がりでお互いに得意なの頼んでるよ
こんな事聞いてる人が知らないだけだよ

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/12(日) 11:44:30.811 ID:0SDW/fiXM
失敗を恐れない勇気があるのかと聞いている

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/12(日) 11:46:09.639 ID:2Tjs0CIj0
>>20
あるよ
別にどうにもならなくなったら買えばいいし

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/12(日) 12:13:24.144 ID:bqBX/ktwM
サービスマニュアルは正しい事が書いてあるとは限らない
ホンダのサービスマニュアルでボルトのサイズが誤表記だったりとかよくあった

ホンダはもう信用してない