1: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:34:51.61 ID:UYNyTPccd
big_main10016003_20200822134140000000

456台


発売2ヶ月でTOP50圏外という異例の記録を叩き出したもよう

引用元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598812491/

スポンサードリンク


2: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:35:08.89 ID:OXmLDz8f0
無駄に高いし

3: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:35:21.03 ID:LsSmfDSs0
良さげに見えて
やっぱりあかんのか?

4: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:35:23.06 ID:UYNyTPccd
どうすんねんこれ

5: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:36:06.21 ID:D3x6PowZ0
数年前から東南アジアで売ってたもんやし

6: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:36:11.15 ID:uH8Vi5xod
海外じゃ何年も前から売っとる車を化粧直ししただけやろ
残当

7: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:37:03.47 ID:uH8Vi5xod
赤字まみれなのにキムタクでCMバンバン流しててええんか?
社債返せる?

8: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:37:25.88 ID:ZMqvQr+m0
登録台数?

9: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:38:06.56 ID:uH8Vi5xod
>>8
せやで
先月もすげー少なかった

10: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:38:24.08 ID:UYNyTPccd
燃費もライバルのヤリスクロスにボロ負けや

キックスe-power
WLTC燃料消費率 21.6km/L

ヤリスクロスハイブリッド
WLTC燃料消費率 30.8km/L

43: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:50:56.69 ID:YPT6c/CGd
>>10
なんやねんこれ 一回りでかいハリアーと同じくらいやんけ

48: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:51:54.46 ID:OXmLDz8f0
>>43
中身はだめやが値段だけはハリアー並みやから

11: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:39:09.23 ID:uH8Vi5xod
ヤリスクロス正式発表されて来年はヴェゼルも新型になるんやろ?
勝ち目ないやん

12: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:39:51.16 ID:sAg1jWHTM
あの値段でプロパイロット2.0搭載すればもうちょい勝てたわよ

13: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:40:28.18 ID:uH8Vi5xod
販売ボロ負けやん

14: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:41:01.01 ID:6aCKtscT0
日産のやる気のなさは異常

15: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:41:47.95 ID:uH8Vi5xod
>>14
CMバンバン流せば客が戻ってくると思ってそう
実際のところ製品に魅力がない模様

23: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:44:59.23 ID:4v2DT340d
>>15
技術の日産はどこいったんやろなぁ…

27: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:46:39.09 ID:OXmLDz8f0
>>23
海外専売のインフィニティやと凝った設計のエンジンも出しとるそうやが、日本に導入せんうえに北米でも売れてないらしい

16: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:42:17.17 ID:hOFmndAZM
高いしな
それにあのゴーンのいた日産とかだらも買わんて

17: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:42:58.41 ID:v7OD54cJd
>>16
ゴーンが去ったあとの役員も不正報酬汚職しとるし余計にイメージ悪いわ

18: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:43:13.43 ID:6D6kPtRv0
パルサー返して

19: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:43:34.57 ID:v7OD54cJd
>>18
海外だと売ってるらしいで

25: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:45:34.18 ID:6D6kPtRv0
>>19
海外車種ほぼ日本導入してくれないやん…

26: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:46:15.64 ID:4v2DT340d
>>25
したらこの有様からな

49: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:51:58.97 ID:UxuHGXmZ0
>>26
シルフィの新型が良さそうなんやがどうにかならんのかな
中国じゃ人気らしいな

62: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:56:46.17 ID:91etYogC0
>>49
日産って中国で売れてるん?
正直売れる要素なさそうやが

66: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:58:13.26 ID:OXmLDz8f0
>>62
中国ではわりかし人気らしい
北米欧州ではボロ負け

21: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:43:53.24 ID:1ATAjbmJd
値付けがおかしいからな

22: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:44:34.74 ID:QHQ1AXGH0
ワイ、ジムニーシエラ納車待ち低みの見物
なお納車までの期間推定8か月

24: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:45:13.90 ID:OXmLDz8f0
>>22
生産能力に対して受注がヤバすぎる

29: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:46:53.22 ID:QHQ1AXGH0
>>24
競合も少ないからバックオーダーも減らない模様

31: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:47:34.40 ID:R6XpCuFe0
昨日久しぶりにシーマみたけどかっこよかったわ
あの感じどこいったんや

34: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:48:30.14 ID:OXmLDz8f0
>>31
10年以上新型車出さないから無事脂肪

32: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:47:45.84 ID:91etYogC0
タイ車なんて誰が買うねん
ロッキーライズのほうがマシなレベルちゃうか?

33: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:48:18.94 ID:pS5fvLYe0
やっちゃえ日産

35: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:48:38.68 ID:QHQ1AXGH0
でもヤリスクロスって内装しょぼくね?

39: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:49:29.52 ID:OXmLDz8f0
>>35
シフト周りはね...
でもエントリーグレードだとキックスより100万安いししゃーない

36: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:48:55.40 ID:F0YYkuS60
日産はディーラーがクソだったから早く潰れてほC

42: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:50:21.80 ID:OXmLDz8f0
>>36
ほんまディーラーの営業酷いわ
店舗数減らしてもうすこしそういうとこよくしてほしい

37: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:49:08.55 ID:sb6jGPoc0
遂にSUVも電気で走る時代!とか言うてるけど8年前には既に三菱のアウトランダーPHEV発売してるしそもそもキックスはEVじゃないし

53: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:52:48.48 ID:BFM4DkLJd
>>37
三菱って時々まじで時代錯誤なヤベー車作るよな
けどスゲェの作ってもその後進化しねえからどんどん売れなくなってんのアホすぎ

38: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:49:23.93 ID:qRKX8W/Ud
上級グレード一本で売れるわけないやろ
日産になんの価値があると思ってんだ

40: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:49:42.79 ID:GFNn4zAs0
車全然分からんのやが今って何が人気なん?
やっぱプリウス?

44: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:50:58.92 ID:LsSmfDSs0
>>40
ホンダの軽自動車だぞ

50: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:52:05.58 ID:GufyVAvha
>>44
N BOXとかか
確かによう見るな

46: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:51:43.59 ID:EciEHVX50
>>40
プリウス、アクア、nboxしか走ってない

51: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:52:38.74 ID:4v2DT340d
>>40
軽以外ならココ最近はヤリスやな

41: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:49:45.27 ID:91etYogC0
新型ジュークなら売れてたのかな?

45: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:51:19.38 ID:OXmLDz8f0
>>41
エントリーグレード用意しとけばここまでにはならんかな

47: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:51:46.48 ID:PAV8Jrojr
ライズ 167万円~
ヤリスクロス179万円~
CX-3 189万円~

キックス 276万円~


アホちゃう?

52: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:52:42.92 ID:91etYogC0
>>47
ハリアー買えちゃうな

54: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:53:01.87 ID:BXYOXdI9d
なんでタイ車に300万払わなあかんねん

56: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:54:11.61 ID:OXmLDz8f0
>>54
それもしょぼいコンパクトカーやしな
ムラーノあたり持ってくるべきや

57: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:54:16.59 ID:EciEHVX50
ハリアー買えるなら絶対ハリアーよなぁ

63: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:57:28.91 ID:OXmLDz8f0
>>57
ハリアーももちろんやがCX-5とかRAV4あたりも余裕で狙える値付けや
タイ製コンパクトカーじゃ負け確実

59: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:54:40.70 ID:ZeRX7vfqd
いまのSUVほどヒエラルキーがはっきりした車で300万キックスに出すやつ早々おらんやろ
それならハリアーにしようかとかになるわ

65: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:57:52.04 ID:+Yah9L/c0
シートレール剥き出しの無骨で漢らしいキックスをなんでみんな買わないんや…

67: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:58:39.66 ID:OXmLDz8f0
>>65
四駆なしで無骨とは一体...

68: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:59:24.45 ID:R8ofsz5Y0
再来年あたりから新型車出すようになるから気長に待っとけ

70: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 03:59:57.79 ID:OXmLDz8f0
>>68
それまで赤字垂れ流しで社債返せるのかな?

71: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 04:00:33.23 ID:y+Slk9Mh0
乗ってたティーダの後継全然でないから
アクセラかインプかゴルフで迷ってたら
ノート勧めてきてマツダもスバルもVWもすぐ壊れますよ
って言ってきた日産の営業ほんと感じ悪かった

売るタマが無いのはお前のせいじゃないけど
そういうこといっちゃダメだよ

74: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 04:02:06.90 ID:91etYogC0
>>71
Cセグメントサイズがリーフしかないのありえないよな

75: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 04:02:09.01 ID:OXmLDz8f0
>>71
営業そんなこというんか
ダメダメやな


※参考記事