1: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:00:42.94 ID:kp6yMKur0
めっちゃうるさい


引用元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603278042/
スポンサードリンク
2: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:01:05.09 ID:hADCDSS40
吹かさなかぶるらしいで
3: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:01:10.30 ID:iI2ZWiIu0
ノーマルはすげえ静かなんやで
7: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:01:43.82 ID:kp6yMKur0
>>3
うるさいのはマフラーいじっとるんか?
うるさいのはマフラーいじっとるんか?
13: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:03:24.45 ID:gtgzzrAud
>>7
コーンズとか販売店がそうして売ってる
コーンズとか販売店がそうして売ってる
25: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:04:55.88 ID:kp6yMKur0
>>13
あれ車検通らんやろ
あれ車検通らんやろ
28: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:06:02.35 ID:kOh3lnkEd
>>25
車検の時に戻せば良いだけじゃん^^;
車検の時に戻せば良いだけじゃん^^;
37: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:06:50.10 ID:kp6yMKur0
>>28
デラがそれやっちゃいかんでしょ
デラがそれやっちゃいかんでしょ
4: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:01:21.89 ID:CPHQSPkLH
威嚇や
5: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:01:28.05 ID:KHI95bvga
エンジン音聞かないのにそいつら乗る意味ある?
8: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:01:48.17 ID:h+fiJ6Fv0
ギア入れないとちょっと踏むだけで音する
10: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:02:30.65 ID:JDN8suFaa
可変式のマフラーやからボタン一つでうるさくなったり静かになったりする
27: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:05:22.99 ID:b/7+ZPucd
>>10
やっぱそうなんか
街中で鳴らしてるやつほんまウザいイキリやな
騒音規制で検挙対象ならんのかな
やっぱそうなんか
街中で鳴らしてるやつほんまウザいイキリやな
騒音規制で検挙対象ならんのかな
33: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:06:24.15 ID:kp6yMKur0
>>27
コレメンス
ドア蹴りかましたらどんな顔になるんか見てみたいわ
コレメンス
ドア蹴りかましたらどんな顔になるんか見てみたいわ
14: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:03:26.18 ID:jJKkXzCa0
マジな話ギアチェンジした時のショックが腰痛の原因になるレベルだから1速で運行する人がいる
15: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:03:34.98 ID:XXK1L72M0
確かに迷惑やな
16: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:03:38.60 ID:wIdgdytx0
くっそうるさいのってコルサモードやっけ?
17: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:03:58.51 ID:hADCDSS40
あれ一応オートマやのにどうやって走りながら空ぶかししてるんやろ
クラッチ無いけど一応動力切ったりできるペダルあるんかな
クラッチ無いけど一応動力切ったりできるペダルあるんかな
21: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:04:47.84 ID:jJKkXzCa0
>>17
どの駆動方式にもニュートラルはあるで、牽引される時に使うし
どの駆動方式にもニュートラルはあるで、牽引される時に使うし
30: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:06:18.47 ID:hADCDSS40
>>24
あれわざわざシフトレバー動かしてたんやな
サンガツ
あれわざわざシフトレバー動かしてたんやな
サンガツ
35: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:06:30.77 ID:uzCG4IYbd
>>24
Nでふかすのって特に悪いことはないんか?
ガソリン食うくらい?
Nでふかすのって特に悪いことはないんか?
ガソリン食うくらい?
43: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:07:48.34 ID:jJKkXzCa0
>>35
それくらいやね、回転上げた状態でクラッチつなぐとクラッチ滑ったり駆動系のパーツ壊れたりするけど
それくらいやね、回転上げた状態でクラッチつなぐとクラッチ滑ったり駆動系のパーツ壊れたりするけど
18: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:04:04.72 ID:kp6yMKur0
高速ならまだしも街中の信号待ちで吹かしてるやつ見るとボンネットトランポリンしたくなるんやが
23: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:04:54.93 ID:H9iOfgc+0
>>18
たのしそう
たのしそう
20: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:04:33.96 ID:iQiBeyiyM
音気持ちいいからな
29: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:06:15.78 ID:b/7+ZPucd
>>20
珍走なみの発想やな
珍走なみの発想やな
22: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:04:53.45 ID:iQiBeyiyM
貧乏人のお前には分からんよな
26: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:05:19.58 ID:3vpidT46M
フェラーリでオートマとかダサすぎる
36: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:06:50.07 ID:tZwKjSsO0
>>26
MTはほとんどなくね?
MTはほとんどなくね?
44: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:08:10.95 ID:vHzq6b+O0
>>36
てか今のスーパーカーはマニュアルで制御できる車じゃ無くなったゾ
フェラーリとかだいぶ前からセミAT
てか今のスーパーカーはマニュアルで制御できる車じゃ無くなったゾ
フェラーリとかだいぶ前からセミAT
31: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:06:18.93 ID:A4bMMVBDa
いうて乗り出したらお前らだって吹かすやろ
32: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:06:19.43 ID:q+0vQ8jXr
行儀よく乗る車ちゃうやろ
最高のイキリアイテムなのに
最高のイキリアイテムなのに
34: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:06:24.77 ID:E2NSDJ3T0
吹かしまくって炎上し始めるの草生える
40: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:07:13.79 ID:vHzq6b+O0
>>34
あれ燃料ホースがエンジンの近くとか排気の近く通ってるから吹かしたりする奴ほど燃えんねんな
あれ燃料ホースがエンジンの近くとか排気の近く通ってるから吹かしたりする奴ほど燃えんねんな
45: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:08:39.25 ID:YT4e5yvpa
V12よりも俺のチタンS2000の方がいい音だわ
48: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:09:21.83 ID:vHzq6b+O0
>>45
フェラーリF2004の音に勝る車はこの世に無い
フェラーリF2004の音に勝る車はこの世に無い
46: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:09:11.10 ID:jJKkXzCa0
52: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:12:48.99 ID:vHzq6b+O0
>>46
この車ベッテルクラスが乗ってようやくフルスペック使えるんよな
この車ベッテルクラスが乗ってようやくフルスペック使えるんよな
53: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:14:12.43 ID:jJKkXzCa0
>>52
タイヤが完全に負けてるからなあ、せめてPS2履かせないと
タイヤが完全に負けてるからなあ、せめてPS2履かせないと
50: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:11:53.87 ID:dMGIFXKH0
イキって吹かしまくって炎上するんやな
55: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:15:35.00 ID:msczxCpjd
エンジン燃やして目立つため
58: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 20:18:41.00 ID:Ocx/Xbb00
ふかさないとエンストする
コメント
ほんとやかましいとは思うが
バイクも同じだが、キャブの時代は被ったり熱でパーコレーションが起きない様、空吹かしが必要な場面もあったが今の時代じゃ全く不要。
最近の輩はそんな事も理解出来ない単に目立ちたいだけの馬鹿。
音でアピールしないと誰の視界にも入らない
スイフトにあおられちゃうから(笑)
日本製のエアロパーツみたいだよね
下品だよね
ボディー一体成型のくせに後付け感凄いよね