1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 18:25:55.694 ID:cdWY6IDF0
50ccでいいだろwww


引用元 https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1603877155/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 18:26:36.840 ID:A+YWJn350
バイクじゃん
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 18:57:43.478 ID:cdWY6IDF0
>>2
バイクじゃないよ
バイクじゃないよ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 18:27:59.607 ID:x/E3EH1g0
50ccスクーターは高速乗れるのか?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 18:57:43.478 ID:cdWY6IDF0
>>4
乗ろうと思えば
乗ろうと思えば
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 18:29:20.560 ID:1WPr73kPd
400ccのスクーターはいつバイクじゃなくなったんだい?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 18:58:32.484 ID:cdWY6IDF0
>>5
最初から
最初から
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 18:29:25.905 ID:djP8W6VL0
教習所で乗ったけどめちゃ速くてワロタ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 18:58:32.484 ID:cdWY6IDF0
>>6
ナイナイ
ナイナイ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 18:30:10.199 ID:QW5SerE20
50ccはチャリよりスピード出せないクソ雑魚だけどな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 18:58:32.484 ID:cdWY6IDF0
>>7
チャリなんか疲れるだろ
チャリなんか疲れるだろ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 18:33:21.718 ID:Zd+C5+Lt0
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 18:59:08.774 ID:cdWY6IDF0
>>8
ダッサ
ダッサ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 19:12:38.135 ID:xrknrO+E0
>>8
かっこよくはない
かっこよくはない
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 19:20:02.019 ID:cdWY6IDF0
>>18
うむ
うむ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 18:33:22.207 ID:1WPr73kPd
チャリの30km/hはわりと一生懸命こいだ速度だけれど原チャリの30km/hは遅すぎてストレスが異様に溜まる速度
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 18:59:08.774 ID:cdWY6IDF0
>>9
ナイナイ
ナイナイ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 18:41:17.062 ID:RVd4tRZ6M

かっこいいじゃn
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 18:59:54.773 ID:cdWY6IDF0
>>11
これはかっこいい
てか地面についてないかこれ
これはかっこいい
てか地面についてないかこれ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 19:27:16.402 ID:Ulb1JJ9Ep
>>11
正直乗ってみたい
正直乗ってみたい
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 19:33:52.556 ID:cdWY6IDF0
>>22
ガリガリガリガリ
ガリガリガリガリ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 19:03:33.471 ID:BqSbYR5D0
250ビクスクはまだわかる
400ビクスク乗ってる奴は頭おかしい
400ビクスク乗ってる奴は頭おかしい
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 19:11:02.500 ID:cdWY6IDF0
>>16
いやいや100ポゆずっても150までだろ
高速乗れるんだぞ
いやいや100ポゆずっても150までだろ
高速乗れるんだぞ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 19:18:32.091 ID:zPEV2KDLp
ビッグスクーターに乗りたいとは思わないなー
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 19:20:02.019 ID:cdWY6IDF0
>>19
うむ
無駄に高いし
うむ
無駄に高いし
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 19:26:18.041 ID:E9LkntHe0
400で重さ170キロくらいの軽量なら
購入意欲湧くけど実際は200キロ超えだしなー
購入意欲湧くけど実際は200キロ超えだしなー
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/28(水) 19:33:52.556 ID:cdWY6IDF0
>>21
軽量なわけないわなw
重くてでかくて足がつかない、それがビッグスクーター
軽量なわけないわなw
重くてでかくて足がつかない、それがビッグスクーター
コメント
長ネギを折らずにしまえるトランクの収容力には驚いたな
ツーリングに行くにもカウルのおかげで風防いでくれるしパッキングいらず
シートの座り心地の良さでタンデムした奴が走行中に寝てた
弱点はもっさり感と峠ですぐにセンタースタンド擦るくらいかな
しかし、最近の釣り針の大きさは何やろな、炎上して喜ぶ愉快犯かな?
アメリカにだってハーレーやインディアンをアイアンホースと呼んで賛美する反面、日本製や欧州製のバイクを十把一絡げにプラスチックバイクと呼んで下に見る層は一定数いる
考え方としては似たようなもんだ
知人が乗ってるので感想聞いたところ
・バイク自体としてはよく走るから楽しい
・シート下のメットインスペースが伸縮式で、停車時は手動で伸ばす、走行時は縮めるって構造なのでめんどくさい上に使いにくい
・良くも悪くもビグスクなのでBMW感は薄い
・高い!
本人は気に入ってるが人には積極的にオススメはしない、だそうだ