1: 乗り助φ◆v2jV1ntgt2 2014/06/19(木)00:25:00 ID:rsAwmLlq4
2011年に、米シェルビー・スーパーカーズ(SSC)社が公開したスーパーカー「トゥアタラ」。
同社はついに、このマシンのための新工場をワシントン州ウェストリッチランドに建設する準備に入った。

最高出力1,350hp、最大トルク176.9kgmを発揮するというトゥアタラは、プロトタイプの記録ではあるが0-200mph加速で16秒を切ったことがある。

また、2007年には、同社が以前に製造していた「アルティメットエアロ」で、当時の市販車世界最速記録となる414km/hを叩き出しているだけに、トゥアタラの仕上がりに期待が高まる。

詳細はソースで
http://jp.autoblog.com/2014/06/18/ssc-tuatara-factory-gets-276-mph-green-light-in-washington-state/

01a-ssc-tuatara-pebble

レス引用元 http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403105100/

スポンサードリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)00:29:50 ID:SgLMG1QpI
日本には要らないなぁ

3: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)00:30:09 ID:JXTmoFr50
日本だと走れる道路あるのかな
北海道にあるかな

9: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)00:50:05 ID:sppm2x5JB
>>3
北海道でも400キロで走れる道なんてありません
走るなら私有地でどうぞ

10: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)01:07:56 ID:Sbe1a5D2F
>>9
サーキットでだろw
公道では、世界のどの国でも最高速度どころか300km/hも出せない。

4: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)00:32:59 ID:brJYf39mx
日本では公道走行禁止でもいいレヴェル

5: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)00:34:07 ID:yKiNNVzhi
車高が低すぎて

6: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)00:35:24 ID:SgLMG1QpI
>>5
段差越えようとしてフェラーリと同じ悲劇起きそうですよね(´・ω・`)

7: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)00:37:15 ID:iqC8Dj3Eh
シェルビーというかアメ車全般
足廻りフニャフニャなイメージがある

8: 乗り助φ◆v2jV1ntgt2 2014/06/19(木)00:38:20 ID:rsAwmLlq4

11: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)01:19:14 ID:ZqPZmTJ1x
線路横断で底部がつっかえてあぼーんだな。

12: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)01:51:21 ID:WWemTwMWh
晴れた日に窓を開けて陽光と木漏れ日の中をゆっくり走るのがドライブの醍醐味。

スピードは要らない。

13: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)02:40:46 ID:5XwsGnklA
お高いんでしょ

15: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)08:36:24 ID:2ax6vTkUS
>>13
今なら、本体価格何と97万ドルと非常にお買い求めやすくなっております

16: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)08:54:41 ID:QAto9Fm3T
燃費気にする車ではないけど、いったいどれくらいなんだろ?

18: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)09:20:07 ID:2ax6vTkUS
>>16
たしかヴェイロンが、400キロ走行時にリッター700mだった

17: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)09:03:01 ID:sHFUA3eUo
ドッキリ映像とか見てるとアメリカ人のぶっ飛んだ発想に本気で驚いてしまう