1: チミル ★ 2021/01/14(木) 23:47:42.39 ID:MfC70OtL9

【1月14日 AFP】米道路交通安全局(NHTSA)は13日、米電気自動車(EV)大手テスラ(Tesla)の高級セダン「モデルS(Model S)」とSUV「モデルX(Model X)」に安全性に関する欠陥があるとして、米国内で販売された計15万8000台をリコール(回収・無償修理)するよう求めた。
※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://www.afpbb.com/articles/-/3326190
引用元 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610635662/
スポンサードリンク
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 23:48:29.98 ID:oaWZZ8fS0
やっぱ危ないんか
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 23:48:46.82 ID:eogeJ1lS0
なぜテスラの株価が上がってるの?
理由は?
どうして?
理由は?
どうして?
27: 高篠念仏衆さん 2021/01/15(金) 00:26:53.20 ID:CaKN3axE0
>>3
🐺お前を食べる為だよっ!
🐺お前を食べる為だよっ!
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/15(金) 00:44:47.77 ID:tDMCgNyH0
>>3
空売りの買い戻し?
空売りの買い戻し?
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/15(金) 06:10:46.32 ID:fEjf2YNw0
>>3
アメリカ全体の景気で変動してるだけ。
アメリカ全体の景気で変動してるだけ。
72: !id:ignore 2021/01/15(金) 06:34:38.12 ID:BxovfL1i0
>>3
株取引はギャンブルだから
株取引はギャンブルだから
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 23:48:54.74 ID:u4SKEv6K0
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/15(金) 00:05:29.98 ID:dPhXN/Z/0
>>4
こーゆーのが陰謀つーんだよ
アメリカの車メーカーを勝たせたいから
因縁つけてトヨタに与圧した糞裁判
こーゆーのが陰謀つーんだよ
アメリカの車メーカーを勝たせたいから
因縁つけてトヨタに与圧した糞裁判
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 23:49:28.96 ID:M6B7ymN70
将来は分からないけど今のテスラは選択肢にないわ
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/15(金) 02:10:12.56 ID:6LyBkZoB0
>>6
俺もテスラ=見切り発車で危険ってイメージしかないわ
俺もテスラ=見切り発車で危険ってイメージしかないわ
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/15(金) 04:34:55.12 ID:CWpZgQrA0
>>43
発想がバグ探しをユーザーにやらせるGAFAMと同じなんだよな。
発想がバグ探しをユーザーにやらせるGAFAMと同じなんだよな。
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 23:49:51.68 ID:YUIOK+dy0
益々株が上がりますw
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 23:50:19.07 ID:FsPHJeVr0
トヨタといい難癖ビジネスやり放題
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 23:53:14.82 ID:gt5eNdRT0
急加速するって訴えられてるし当然だな
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 23:53:18.12 ID:2W81U3Et0
なんやかんやテスラとか中国系はスピード感あるから、今欠陥あってもどんどん改良してくるよ
どっちにしろ日本のタラタラしたスピード感だと、自動運転含め抑えられて日本の自動車産業終わる
ガラケーとiphoneの転換と似たようなことが起きそう
どっちにしろ日本のタラタラしたスピード感だと、自動運転含め抑えられて日本の自動車産業終わる
ガラケーとiphoneの転換と似たようなことが起きそう
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 23:55:05.83 ID:5p1nOex30
>>14
車とスマホは違うぞ。中国人でも安全性も考慮して車選んでるくらいだからなw
車とスマホは違うぞ。中国人でも安全性も考慮して車選んでるくらいだからなw
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 23:58:02.35 ID:XPthGcEw0
テスラはゴミ。
あんなポンコツを車と思うやつはど素人。
だいたい見ろよ、モデル3の内装。最低だろ、あのボロさ。
もうね、ガラクタだね。
あんなポンコツを車と思うやつはど素人。
だいたい見ろよ、モデル3の内装。最低だろ、あのボロさ。
もうね、ガラクタだね。
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 23:59:21.45 ID:g8vZy0Av0
自動車屋「軽自動車作りました」
車カス「軽は走る棺桶だろw」
お客さん「軽自動車ください」
自動車屋「軽自動車が売れてるので軽自動車にも安全装備付けました」
車カス「安全装備充実させてもトラックに突っ込まれたらペシャンコw」
トラック協会「トラックと事故るのは9割普通車だよ」
お客さん「軽自動車ください」
車カス「そもそも軽は貧乏人の乗り物w」
自動車屋「最新の軽自動車は200万円で販売してます」
車カス「200万円出すなら小型車買うわw」
お客さん「最新軽自動車ください」
車カス「誰がなんと言おうと軽は走る棺桶で貧乏人の乗り物!あーあー聞こえなーい!」
車カス「軽は走る棺桶だろw」
お客さん「軽自動車ください」
自動車屋「軽自動車が売れてるので軽自動車にも安全装備付けました」
車カス「安全装備充実させてもトラックに突っ込まれたらペシャンコw」
トラック協会「トラックと事故るのは9割普通車だよ」
お客さん「軽自動車ください」
車カス「そもそも軽は貧乏人の乗り物w」
自動車屋「最新の軽自動車は200万円で販売してます」
車カス「200万円出すなら小型車買うわw」
お客さん「最新軽自動車ください」
車カス「誰がなんと言おうと軽は走る棺桶で貧乏人の乗り物!あーあー聞こえなーい!」
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/15(金) 00:02:09.97 ID:ZJ/fQWPw0
テスラ車はそもそも安全なんか考えてないから
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/15(金) 00:07:08.50 ID:+ZpHwlr80
それでも株価上がるなあ
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/15(金) 00:08:28.69 ID:6VwZq66Z0
>タッチパネルと関連する不具合でリアカメラの映像が見られなくなる
割かしどうでもいいな
割かしどうでもいいな
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/15(金) 03:51:27.57 ID:JChF9DnZ0
>>24
どうでも良いわけないやろアホ
人命に関わるわ
アメリカはリアカメラは義務化されてる
どうでも良いわけないやろアホ
人命に関わるわ
アメリカはリアカメラは義務化されてる
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/15(金) 00:20:58.14 ID:1xF01SJd0
走行中に屋根無くなるんかw
中国のテスラ下請け工場みたいに吹き飛ぶんかい
中国のテスラ下請け工場みたいに吹き飛ぶんかい
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/15(金) 00:40:28.94 ID:3mHtiqGY0
トランプ政権が終わったら
真っ逆さまに落ちますよ
そして、売国奴バイデンのアシストによって
テスラは中国企業に買収される
真っ逆さまに落ちますよ
そして、売国奴バイデンのアシストによって
テスラは中国企業に買収される
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/15(金) 01:12:26.40 ID:rtaCAQiG0
一度でもEV車に乗った事があれば
EV車が主流になるのはダレでも分かる
まあどのメーカーが主流になるのは知らないけど
少なくとも日本じゃ無い気はする。
ガソリンエンジンの長年の蓄積が今後は無意味だって
感じるから、各国必死に開発進めてるだけだと思う。
日本除いて
EV車が主流になるのはダレでも分かる
まあどのメーカーが主流になるのは知らないけど
少なくとも日本じゃ無い気はする。
ガソリンエンジンの長年の蓄積が今後は無意味だって
感じるから、各国必死に開発進めてるだけだと思う。
日本除いて
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/15(金) 01:39:59.75 ID:zzZYMaFW0
>>37
20年前にも10年前にも5年前にも聞きました。インフラ作り上げてからどうぞ
20年前にも10年前にも5年前にも聞きました。インフラ作り上げてからどうぞ
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/15(金) 02:32:23.85 ID:4+ZpAkRV0
>>37
エンジンが必要なくとも、車体の各主要パーツの組み立ては、古くからの技術力がないとダメだろ
テスラはとても高級車の内に入らないが
エンジンが必要なくとも、車体の各主要パーツの組み立ては、古くからの技術力がないとダメだろ
テスラはとても高級車の内に入らないが
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/15(金) 02:10:02.17 ID:j4vkqj7b0
1800年代後半から内燃機関に携わるメルセデスは、電気屋が作った四輪車をどう見ているのやら。
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/15(金) 02:21:18.90 ID:jqzqbCIc0
トヨタがフロアシートが原因で事故ると大問題にするけど
テスラの自動運転で事故っても問題なしワロタw
テスラの自動運転で事故っても問題なしワロタw
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/15(金) 02:44:57.36 ID:n0si0hcA0
自動車業界に関してだけは
米中欧で思惑が一致してるからなぁ
日本の優位性は 多国が結託してルール変更するんよ
昔から ずっとそう
オリンピック見てたら分かるやろジャンプも柔道も
あれだけ理不尽にルール変更 繰り返されて
まだ気付かないって どんだけ お人好しなん
米中欧で思惑が一致してるからなぁ
日本の優位性は 多国が結託してルール変更するんよ
昔から ずっとそう
オリンピック見てたら分かるやろジャンプも柔道も
あれだけ理不尽にルール変更 繰り返されて
まだ気付かないって どんだけ お人好しなん
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/15(金) 02:52:58.05 ID:cTx76zAx0
早速、完全EV化の綻び出てきたなw
蓄電池技術の飛躍まだ確定してないの騒ぎすぎw
要するにトヨタ筆頭とする、日本の内燃機関技術潰したいだけ
蓄電池技術の飛躍まだ確定してないの騒ぎすぎw
要するにトヨタ筆頭とする、日本の内燃機関技術潰したいだけ
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/15(金) 03:32:59.83 ID:LJnJyfUY0
火災とは別件?
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/15(金) 03:46:54.79 ID:kEmHn/ek0
世界の電気自動車(EV)メーカーが相次ぐ火災でリコール(回収・無償修理)を決定し、バッテリー市場を主導している韓国メーカーが対応に苦慮している。火災原因をバッテリーの欠陥と断定することはできないが、
安定性を巡る論争が相次ぎ、打撃が避けられないという分析が示されている。
ロイター通信など海外メディアは13日、米ゼネラル・モーターズ(GM)が韓国製バッテリーを搭載したEVのリコールを実施すると伝えた。リコール対象は2017年から19年にかけ生産された「シボレー・ボルト
EV」でLG化学製のバッテリーが搭載された6万8000台余りだ。うち米国国内での販売分は5万900台余りだ。ボルトEVに搭載された高電圧バッテリーはLG化学梧倉工場で生産されたものだという。
LG化学のバッテリーは国内でも論議を呼んでいる。現代自動車はLG化学のバッテリーが搭載された「コナEV」7万台余りに対する自主的なリコールを決定し、国内、欧米、中国でリコールを実施している。コナEV
のリコールは昨年7月から先月までの期間に国内外で13件の火災が発生したことを受けたものだ。
サムスンSDIのバッテリーも騒ぎとなっている。同社のバッテリーが搭載されたBMW、フォードの一部EVモデルが火災リスクを理由にリコールを実施した。他国のバッテリーメーカーも同様の状況だ。EV世界最大
手の米テスラは昨年、日本のパナソニック製バッテリーを搭載した「モデルS」「モデルX」について、バッテリーモジュールの異常が推定されるとしてリコールを決定した。また、中国の寧徳時代新能源科技(CATL)
製バッテリーが搭載された中国・広州汽車の「アイオンS」でも今年5月、8月に相次いで火災が発生し、調査が進んでいる。
安定性を巡る論争が相次ぎ、打撃が避けられないという分析が示されている。
ロイター通信など海外メディアは13日、米ゼネラル・モーターズ(GM)が韓国製バッテリーを搭載したEVのリコールを実施すると伝えた。リコール対象は2017年から19年にかけ生産された「シボレー・ボルト
EV」でLG化学製のバッテリーが搭載された6万8000台余りだ。うち米国国内での販売分は5万900台余りだ。ボルトEVに搭載された高電圧バッテリーはLG化学梧倉工場で生産されたものだという。
LG化学のバッテリーは国内でも論議を呼んでいる。現代自動車はLG化学のバッテリーが搭載された「コナEV」7万台余りに対する自主的なリコールを決定し、国内、欧米、中国でリコールを実施している。コナEV
のリコールは昨年7月から先月までの期間に国内外で13件の火災が発生したことを受けたものだ。
サムスンSDIのバッテリーも騒ぎとなっている。同社のバッテリーが搭載されたBMW、フォードの一部EVモデルが火災リスクを理由にリコールを実施した。他国のバッテリーメーカーも同様の状況だ。EV世界最大
手の米テスラは昨年、日本のパナソニック製バッテリーを搭載した「モデルS」「モデルX」について、バッテリーモジュールの異常が推定されるとしてリコールを決定した。また、中国の寧徳時代新能源科技(CATL)
製バッテリーが搭載された中国・広州汽車の「アイオンS」でも今年5月、8月に相次いで火災が発生し、調査が進んでいる。
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/15(金) 03:57:21.21 ID:gaCaM6dy0
まだ発覚してない重大な欠陥が複数ありそうで恐すぎんだよ
よく買うよな
よく買うよな
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/15(金) 04:36:41.31 ID:EAfE0WPn0
テスラショックで一回ダウ調整入るんだろうなぁ でも債券が弱すぎて結局ここが買い場じゃーっていうファンドが買って
結局ダウ3万キープするっていう永久機関
結局ダウ3万キープするっていう永久機関
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/15(金) 07:20:05.83 ID:S3BugOkx0
>>59
△ 流入された金銭の総和が増えないと株価の平均は上がらない
○ インデックス銘柄に金銭が集中すると株価は見掛け上、あがる
全銘柄平均、中央の推移を計ると株価市場が拡大しているかを計れる。
飲食、興行(映画、音楽、たれんと)が株式市場には多く存在しない。
つまりインデックス銘柄に投資屋の資本収斂が進んだ結果、維持された株価なんでないかな。
実態経済が落ち着くとダウ平均はさがるのかもね。
まるでサププライム。相場指標詐欺
△ 流入された金銭の総和が増えないと株価の平均は上がらない
○ インデックス銘柄に金銭が集中すると株価は見掛け上、あがる
全銘柄平均、中央の推移を計ると株価市場が拡大しているかを計れる。
飲食、興行(映画、音楽、たれんと)が株式市場には多く存在しない。
つまりインデックス銘柄に投資屋の資本収斂が進んだ結果、維持された株価なんでないかな。
実態経済が落ち着くとダウ平均はさがるのかもね。
まるでサププライム。相場指標詐欺
コメント
あと自動運転中か分からんけど、工事中で交互通行で警備員が停止の合図だしてるのにそのまま通過して行ったの居たな
それに投資が集まってるんだよ。
アマゾンが通販屋から他業種参入で現在の巨大企業になったパターンと思えばいいと思う。電気自動車自体はトヨタの方が良い車を作る実力はあると思う。トヨタは無茶はしないスタンスなんだろう。
中国式のイケイケGOGO、事故なんて何とかする!とにかく実行!成功への最短行動!のスタイルが評価されてるのかな?という印象を持つ。
日本車やドイツ車は自主的にリコールするのが当たり前だからな