1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 22:40:08.379 ID:w5JQ5gKg0
まだギアをガチャガチャやってるのか?


引用元 https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1611322808/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 22:40:34.550 ID:z0fmPpwGM
ずれてるね
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 22:40:39.115 ID:LHM+rtxM0
Tmaxかってええか?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 22:40:47.730 ID:qmZCemDga
カブでゆるして
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 22:40:57.639 ID:442cwIpd0
スクーターはバイクじゃないからw
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 22:41:59.815 ID:ByZ9j2iyd
>>5
その250cc置いていくけどいい?
その250cc置いていくけどいい?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 22:41:04.119 ID:Xl3k5NC90
でもホンダにはDCTがあるから
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 22:41:17.948 ID:gXBjE1750
ロンツーだとギアガチャガチャやってても飽きてくるのにスクーターとか地獄だろ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 22:42:19.412 ID:442cwIpd0
スクーターって軽自動車の下僕みたいな感じ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 22:43:05.810 ID:yRvC/ClA0
寒くないバイク作って
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 22:43:11.579 ID:442cwIpd0
所詮スクーターじゃん!
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 22:44:42.256 ID:kzlik3D+M
スクーターにセダン的な特性を与える事は無理なのか?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 22:45:00.423 ID:WOWAaXQdd
それクルーザーじゃん
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 22:45:03.323 ID:w5JQ5gKg0
自動変速機がベストなタイミングでシフトしてくれるから排気量の割に速い
メットイン便利
格好を選ばない
カスタム楽しい
そして何より楽
メットイン便利
格好を選ばない
カスタム楽しい
そして何より楽
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 22:45:11.009 ID:442cwIpd0
メットインで誰でも運転できて気軽に乗れる猿でも乗れるスクーター
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 22:45:47.531 ID:w5JQ5gKg0
選ばない理由無いやろ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 22:46:06.367 ID:442cwIpd0
おさるさーんはスクーターにどぞ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 22:46:38.033 ID:442cwIpd0
だからモンキーにもクラッチはないんやで
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 22:46:56.020 ID:w5JQ5gKg0
お猿さんにスクーターは無理やろ
何言ってるん?🥺
何言ってるん?🥺
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 22:48:02.380 ID:mu2m4cP30
まさに地獄絵図
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 22:51:45.133 ID:442cwIpd0
童貞「彼女(MT)gとかメントクセー!風俗(スクーター)が手軽でいいじゃん」
コレ
コレ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 22:55:49.028 ID:w5JQ5gKg0
わけわかめ🥺
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 22:55:50.712 ID:7oIznubu0
中免コースすらスクーターじゃ走れんだろ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 22:56:57.486 ID:pN549TtY0
え、まさかAT 限定のやつはおらんやろな
まさかな
まさかな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 22:57:30.237 ID:7oIznubu0
ニーグリップできないから車体が安定しない
免許コースをスクーターで走るのは教官でも一部しか走破できないと言われている
免許コースをスクーターで走るのは教官でも一部しか走破できないと言われている
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 23:07:57.582 ID:gXBjE1750
>>28
じゃあAT限定の奴らはどうやって教習クリアしてんの?
じゃあAT限定の奴らはどうやって教習クリアしてんの?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 22:57:52.399 ID:ffoSvq5U0
PCXみたいに床がフラットじゃないスクーターは嫌い
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 22:59:09.341 ID:w5JQ5gKg0
マジェスティええやろが🥺
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 23:00:58.203 ID:ffoSvq5U0
足下に荷物おけないスクーター嫌い
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 23:01:13.923 ID:ffoSvq5U0
スクーターの意味ない
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 23:02:37.241 ID:pN549TtY0
形がよくないよねプラスチック感があkんわ
古い鉄感があれば
古い鉄感があれば
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 23:03:31.645 ID:w5JQ5gKg0
リッターまで乗ってきた俺が出した答えやぞ🥺
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 23:11:15.579 ID:P4w93gYja
どこを重要視するかによるわ
確かに利便性を重視するならそうだけど、エンジン音やらビジュアル重視するロマン思考なら他の選択もある
てか極論利便性でコスパ求めるなら原付か中古軽自動車だからそれ以外ロマンだろ
確かに利便性を重視するならそうだけど、エンジン音やらビジュアル重視するロマン思考なら他の選択もある
てか極論利便性でコスパ求めるなら原付か中古軽自動車だからそれ以外ロマンだろ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 23:19:37.956 ID:5OTSwZnDa
なんでクラッチってあんの?
株みたいにクラッチレスじゃダメなん?
株みたいにクラッチレスじゃダメなん?
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 23:43:43.317 ID:b5fjNnYw0
>>39
大出力だと壊れちゃうんじゃないかな
大出力だと壊れちゃうんじゃないかな
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/22(金) 23:32:59.252 ID:N6oIzHoDd
タイヤで走ってる内はまだまだ完成形じゃないね
コメント
乗り物としては上位互換なのも認める
でもATつまんないんだもの・・・
ロータリー式が一番いいだろ
スクーターに行きつく。昔ホンダのFREE & FUSIONが
出たときはビビった
CVTを買うのはその御者の後ろから命令する乗客になるようなもの
ラクは続けば退屈に変わり、退屈は我慢が必要な作業になる
俺は欲張りだから移動すること自体も楽しみたい。