1: 雷 ★ 2021/02/16(火) 21:32:15.60 ID:HVUVWTYv9


引用元 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613478735/
スポンサードリンク
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/16(火) 21:33:06.96 ID:lHJax3ib0
正しく工業製品じゃねえな
家電だわ
家電だわ
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/16(火) 21:33:32.90 ID:MFvjXPcX0
テスラなんて意識高い馬鹿を騙せればそれでいい会社だからな
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/16(火) 21:39:04.76 ID:YfjuLl040
>>9
金儲けのために車売ってるだけで良い車を売ってるわけじゃないからな
テスラ株買うのはわかるがテスラ車は買うのはアホ
金儲けのために車売ってるだけで良い車を売ってるわけじゃないからな
テスラ株買うのはわかるがテスラ車は買うのはアホ
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/16(火) 21:33:42.52 ID:9czVHH550
時価総額がトヨタより高いからなんたら
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/16(火) 21:33:52.06 ID:IULjdwQF0
リーフは車両を交換するリコールを出してたな
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/16(火) 21:33:59.79 ID:/XPqZV7+0
>>1
安全上問題ないって言ってるんだからそれ以上騒ぐなよ
安全上問題ないって言ってるんだからそれ以上騒ぐなよ
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/16(火) 21:35:30.99 ID:sM2iY1p50
>>12
PL法って知ってる?
PL法って知ってる?
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/16(火) 21:37:33.02 ID:tP0BYVwm0
>>19
テスラにはよくあることなんで問題ないと言ってるだろw
テスラにはよくあることなんで問題ないと言ってるだろw
252: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/16(火) 22:01:36.77 ID:PzMl+xgF0
>>19
PL法なんか被害が出てからの話だろ
PL法なんか被害が出てからの話だろ
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/16(火) 21:34:19.76 ID:UrmBiFci0
結局
アメ車だってこと
アメ車だってこと
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/16(火) 21:36:03.74 ID:foQgPnUk0
>>13
まさにアメ車の対応だな
まさにアメ車の対応だな
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/16(火) 21:34:48.22 ID:uFeUrOTl0
電気自動車は一級品でも
自動車そのものは5流品
自動車そのものは5流品
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/16(火) 21:35:18.92 ID:BuW/s/G80
神経質な奴はトヨタにでも乗ってろ
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/16(火) 21:35:37.19 ID:G9CjcVcC0
テスラの客は投資家
運転手如きは客じゃない
運転手如きは客じゃない
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/16(火) 21:36:29.49 ID:O8KgCDfA0
これあれじゃない?
バッテリーがふくらんでいるんじゃない?まさかだけど
即交換をオススメよ
バッテリーがふくらんでいるんじゃない?まさかだけど
即交換をオススメよ
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/16(火) 21:36:32.56 ID:29Oivv0Q0
こわw
よくあることですまされるんかーいww
よくあることですまされるんかーいww
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/16(火) 21:36:43.37 ID:Z11bIhU00
テスラって株売ってる所でしょ?
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/16(火) 21:36:47.17 ID:pSrfqkdP0
まともな製品すら作れないのに時価総額だけ凄いな
自動運転技術だけ売って工業製品を既存の車メーカーに作ってもらったらもっと売れるのに
自動運転技術だけ売って工業製品を既存の車メーカーに作ってもらったらもっと売れるのに
210: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/16(火) 21:56:08.31 ID:DGLRH52b0
>>31
テスラの自動運転技術は、未だにレベル2で、全く売り物にならない代物。
他者は、レベル5でタクシーや配送サービスを自動運転で開始したり、
ホンダのようにレベル3の乗用車を作ったりしているが、
Google Waymoが言うように、テスラは永遠にレベル2のままで終わるだろう。
テスラの自動運転技術は、未だにレベル2で、全く売り物にならない代物。
他者は、レベル5でタクシーや配送サービスを自動運転で開始したり、
ホンダのようにレベル3の乗用車を作ったりしているが、
Google Waymoが言うように、テスラは永遠にレベル2のままで終わるだろう。
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/16(火) 21:36:52.85 ID:uGt6WJ6h0
まじかよ、また株価が上がっちまうな
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/16(火) 21:37:02.88 ID:cnIXhpOl0
これで時価総額がトヨタより多いんだからな。
EV真理教だなwwwww
EV真理教だなwwwww
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/16(火) 21:37:09.62 ID:TWOLs+Gh0
まあEVは新規参入は
簡単かもしれないが
専業メーカーより良い車が
出来るとは誰も言わないもんなw
簡単かもしれないが
専業メーカーより良い車が
出来るとは誰も言わないもんなw
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/16(火) 21:37:59.66 ID:nORf8faN0
結局おもちゃだよな
車とは呼べないわ。
車とは呼べないわ。
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/16(火) 21:38:42.78 ID:2n195HRy0
テスラ興味あって問い合わせたんだが、バッテリーのメーカーはもちろん容量まで「非公開です」との事で教えてもらえなかったからなあ
ほんとiPhoneと同じなんだよな、走行可能時間とかのスペックのみ公表
メーカーとしてもあくまで電化製品であって、命乗せて走る物っていう感じじゃないんだよなあ
ほんとiPhoneと同じなんだよな、走行可能時間とかのスペックのみ公表
メーカーとしてもあくまで電化製品であって、命乗せて走る物っていう感じじゃないんだよなあ
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/16(火) 21:38:50.12 ID:bV16PZ4g0
クルマ売るってレベルじゃねーぞ
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/16(火) 21:39:43.52 ID:prkeHgyj0
>>51
自走型バッテリーを売ってるだけですし…
自走型バッテリーを売ってるだけですし…
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/16(火) 21:39:02.88 ID:5Cw6vCKD0
EV厨そっとじスレ
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/16(火) 21:40:01.24 ID:za7Ru2iK0
1000万超えの車でチリズレ・塗装不良・雨漏りとか
よくそんなの買ったな
よくそんなの買ったな
110: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/16(火) 21:45:05.09 ID:tP0BYVwm0
>>60
手作りだから高いんだよ
ロールスだってとにかくいろんなところが故障する
分からない奴はベンツとかの工業製品でも買っとけ
手作りだから高いんだよ
ロールスだってとにかくいろんなところが故障する
分からない奴はベンツとかの工業製品でも買っとけ
130: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/16(火) 21:47:17.17 ID:PthUdA070
>>110
頭が悪そう
頭が悪そう
279: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/16(火) 22:08:09.79 ID:fnVpYZyX0
>>110
こういうバカは一定数いないと消費は成り立たないから大事
まあバカはどう転んでもバカなんだよw
こういうバカは一定数いないと消費は成り立たないから大事
まあバカはどう転んでもバカなんだよw
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/16(火) 21:41:19.76 ID:TWOLs+Gh0
自動車メーカーが本気で
EV作り出したら
駆逐されるメーカー多そうだなw
EV作り出したら
駆逐されるメーカー多そうだなw
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/16(火) 21:41:24.12 ID:64txuTyj0
>>1
前から思ってたけど、普通の自動車メーカーなら潰れかねんようなことを
平気でやったり言ったりしてるよなここ。
前から思ってたけど、普通の自動車メーカーなら潰れかねんようなことを
平気でやったり言ったりしてるよなここ。
131: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/16(火) 21:47:21.64 ID:IEufqhob0
>>72
信用の根拠が違うんだろうな
お金が集まっているから信用がある扱いみたいな
投資話でよくあるパティーン
信用の根拠が違うんだろうな
お金が集まっているから信用がある扱いみたいな
投資話でよくあるパティーン
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/16(火) 21:42:35.76 ID:0QxfuduL0
お金持ちガンガレー(爆笑
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/16(火) 21:42:37.85 ID:uaep7VL00
修理できないんだな
売りっぱなしか
売りっぱなしか
コメント
もしも近くを走ってたら離れることにするわ
走行中に屋根吹っ飛ばすメーカーなだけのことはある
流石っすねホントに
黙ってお布施するのが正しい信者
スペースXも同じ
アレに乗って爆発四散しても喜んで宇宙のチリになるべき
性能を求めてトヨタ買う奴がいないのと一緒だよ
期待される最低限を担保できてるんならその主張も通るんだが。
俺なら絶対テスラなんて買わねー
って言ってそうだな
言ってる意味がわかんね
買ったらもう故障してるBMWが高性能車ってか?
10年間毎日のように働かせる車を選ぶときにBMWからは選ばないでしょってことだよ、拘りがあるならともかくな
まあ性能を求めてる奴もBMWは選ばない気はするけど
それ中国工場での生産分じゃね?
日本向けはアメリカ工場生産だからパナかLGの筈
それがいやで今じゃアメリカ人でさえ嫌気さして新車の半数は海外メーカー車なのが現実なんだし
初心者か?2chの引用なんかしてないぞ。