1: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:54:58.62 ID:X9hD2+m2a
ネイキッドならMT-09か GSX-S1000Fかトレーサー900
フルカウルならninja650かCBR650Rか GSX-S1000Fかninja1000を考えてる
ちな今乗ってるのはスーフォア
バイク歴CBR250RR(旧型の丸目)→GSR250→NC39スーフォア


フルカウルならninja650かCBR650Rか GSX-S1000Fかninja1000を考えてる
ちな今乗ってるのはスーフォア
バイク歴CBR250RR(旧型の丸目)→GSR250→NC39スーフォア


引用元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613483698/
スポンサードリンク
3: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:55:57.75 ID:U6KgsOPza
ktM690smcrってのおすすめやで
乗りやすいで
乗りやすいで
13: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:57:08.96 ID:X9hD2+m2a
>>3
外車はやだ
外車はやだ
4: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:56:02.09 ID:eUNqMFrh0
高速よく使うならカウルありの方がええで
18: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:58:07.27 ID:X9hD2+m2a
>>4
それは分かる
スーフォア風圧きつい
でもネイキッドはネイキッドの良さはあるよな
スクリーンなんて付けるくらいならネイキッドなぞ乗らんわ
それは分かる
スーフォア風圧きつい
でもネイキッドはネイキッドの良さはあるよな
スクリーンなんて付けるくらいならネイキッドなぞ乗らんわ
6: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:56:03.95 ID:Wj2kP4lb0
ワイはスーフォアからZX-6R乗り換えたわ
10: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:56:39.74 ID:X9hD2+m2a
ちな予算は100マン
中古でも新車でも
中古でも新車でも
12: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:56:47.47 ID:O+iqUPZo0
701 supermotoってのがええで!
14: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:57:34.07 ID:rEJCdxBK0
アメリカン一択
15: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:57:42.32 ID:q2eP1LdU0
B-KINGとかでええやん
19: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:58:31.47 ID:O+iqUPZo0
FS450はどう?
22: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:59:14.62 ID:X9hD2+m2a
違ったネイキッドは GSX-S1000や
かっけーよなぁ
かっけーよなぁ
23: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:59:18.89 ID:hfUde0CF0
フルカウルとか俺の面じゃ乗れないわ
24: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:59:21.46 ID:PGjNoB2t0
CBR650R乗っとるが大きすぎずちょうどええと思うで
コスパもええしなによりかっこええ
コスパもええしなによりかっこええ
31: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 23:00:30.61 ID:X9hD2+m2a
>>24
テールカウルが無いから不評らしいけど実際どうなん?シングルシートカウル付けたらシートバッグ積めないしなぁ
テールカウルが無いから不評らしいけど実際どうなん?シングルシートカウル付けたらシートバッグ積めないしなぁ
25: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 22:59:21.72 ID:tAUa+VIk0
間を取ってアドベンチャーにしとけ
トレーサーgtとかその辺
トレーサーgtとかその辺
32: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 23:00:38.61 ID:f7L+XZ6l0
2輪とかガキの乗り物やん
37: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 23:01:23.93 ID:XOlxqlcu0
>>32
ほんこれ
大人はぬくぬくと安全な車で遊ぶ
事故っても命の危険ないからな
命懸けるのなんてガキのやることや
ほんこれ
大人はぬくぬくと安全な車で遊ぶ
事故っても命の危険ないからな
命懸けるのなんてガキのやることや
45: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 23:02:40.73 ID:X9hD2+m2a
>>32
バイクはええぞー
車とは違った良さがある 車は車で楽しいけどな
バイクはええぞー
車とは違った良さがある 車は車で楽しいけどな
33: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 23:00:42.99 ID:f3YV5P4z0
一時期cbrのコニカミノルタカラー欲しかったな
高くて買えなかったけど
高くて買えなかったけど
34: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 23:00:43.23 ID:XOlxqlcu0
フルカウルのが候補出てきてるってことはそういうことやで
45: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 23:02:40.73 ID:X9hD2+m2a
>>34
まぁ今はフルカウルのバイクの方が明らかにツーリングスポットで見るからな
今がスーフォアなのがあってフルカウルの方がどっちかと言うとええかな立ちゴケしたらアウトやけど
まぁ今はフルカウルのバイクの方が明らかにツーリングスポットで見るからな
今がスーフォアなのがあってフルカウルの方がどっちかと言うとええかな立ちゴケしたらアウトやけど
35: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 23:01:10.09 ID:KEk+vLjha
フルカウルとか陰キャ御用達やん
36: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 23:01:11.26 ID:xMaiw5FPp
R1000いいよ
これより美しいバイクは他にない
SV1000も軽くてスポーティーでいいよ
これより美しいバイクは他にない
SV1000も軽くてスポーティーでいいよ
40: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 23:01:48.29 ID:tAUa+VIk0
ちょっとでも積載求めるならSSは止めとけ
シートバッグとかマジで似合わんぞ
シートバッグとかマジで似合わんぞ
41: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 23:02:09.73 ID:Q0Hysuua0
見た目がネイキッドのほうがかっこいいからワイはずっとネイキッドや
62: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 23:06:11.36 ID:Uy1XOq6B0
>>41
ネイキッドはスマホホルダーや電源すらどこにつけるかで困るな
ネイキッドはスマホホルダーや電源すらどこにつけるかで困るな
46: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 23:02:45.81 ID:e/QBdM+Xa
イッチは身長低いから大型バイクは似合わんと思うで
やめとき
やめとき
53: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 23:04:48.56 ID:X9hD2+m2a
>>46
171cmや
低い方なんやろな だからシート高高いスーパースポーツとかは無理や 峠攻めたりするの興味ないのもある
171cmや
低い方なんやろな だからシート高高いスーパースポーツとかは無理や 峠攻めたりするの興味ないのもある
47: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 23:02:57.71 ID:xMaiw5FPp
隼は世界最速だしGSX1400は6速!
いいねいいね
いいねいいね
48: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 23:03:49.54 ID:X9hD2+m2a
本当は中古のダエグめっさ欲しいわ
高くて買えんけど
高くて買えんけど
49: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 23:04:02.05 ID:/K8Uvxip0
悪いこと言わないからNC42後期買っとけ
50: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 23:04:05.41 ID:PMOKG70E0
NC750Xええぞ
52: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 23:04:35.24 ID:Uy1XOq6B0
SV650は排気量が大きくなっただけの中型バイクだから気軽に乗りたいならオススメ
大型らしさを求めるならやめとけ
大型らしさを求めるならやめとけ
55: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 23:05:00.58 ID:sFjFDrlk0
新型ハヤブサ買おうや
56: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 23:05:30.91 ID:tAUa+VIk0
H2 carbonとかめっちゃ所有欲満たされるやろうなぁー
とても買えんけど
とても買えんけど
58: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 23:05:34.01 ID:qsD7TtMS0
ワイはレブル1100っての欲しい
59: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 23:05:34.41 ID:f3YV5P4z0
友達がR-6乗っててかっこよかったけど短足のワイは跨がれる気がしなかった
61: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 23:05:40.20 ID:FlbJMYiY0
タッパがあるなら大型アドベンチャーやな。どこ走っても楽やし400ネイキッドくらいなら充分カモれる位には速い
63: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 23:06:14.15 ID:X9hD2+m2a
隼みたいなデカいのはちょっとな かっこいいけどバイクは身軽な方がいいし車庫に入らんし
64: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 23:06:46.36 ID:ittd2Ekfd
SR400なら値上がり必至やぞ
67: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 23:06:52.58 ID:YHHIkvzC0
もう出てるけどスピード出すならカウルつき
あとセパハンは姿勢がきついから気をつけろ
あとセパハンは姿勢がきついから気をつけろ
68: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 23:06:53.24 ID:xMaiw5FPp
ホンダは高いし、ヤマハは見た目だけ、カワサキは古い
コストもパフォーマンスも考えるとスズキ以外のバイクを買うやつは頭のおかしい変人だと思う
コストもパフォーマンスも考えるとスズキ以外のバイクを買うやつは頭のおかしい変人だと思う
72: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 23:07:54.79 ID:B4eJ3a9fp
>>68
"ワールドチャンピオン"やしな
"ワールドチャンピオン"やしな
69: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 23:07:20.76 ID:X9hD2+m2a
新型カタナ乗ってたらツーリングスポットでてんやわんやされるんやろな
アップハンドルじゃ無ければなー
アップハンドルじゃ無ければなー
77: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 23:09:37.01 ID:FlbJMYiY0
>>69
お、カッコイイすねー(うわ~、こんな失敗作買っちまったんかご愁傷さまやで…)
お、カッコイイすねー(うわ~、こんな失敗作買っちまったんかご愁傷さまやで…)
71: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 23:07:42.70 ID:CwsStsFb0
MT9とCBR1000RRどっちもレンタルで乗ったけど楽しいのは圧倒的にCBRやな
75: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 23:09:07.50 ID:Uy1XOq6B0
ネイキッドはいいぞ
76: 風吹けば名無し 2021/02/16(火) 23:09:08.40 ID:X9hD2+m2a
丸目ネイキッドに後付けのビキニカウルはマジで無いなと思うわ
純正や純正オプションで最初から付いてるZRXやZ900RSは有り
純正や純正オプションで最初から付いてるZRXやZ900RSは有り
コメント
フルカウルかネイキッドって結局個人の好みだけど、妥当なところでネイキッドならXSR900、MT-09、CBR650R、SV650Xあたりかなあ
フルカウルなら100万じゃ足りないわ、ZX-6RにせよYZF-R6にせ、CBR600RRにせよもう少し出して新車か新古車買うべき
装備おじさんの言う事も確かだけどバイクなんて本来気軽に乗れば良いんだよ。
正直アンダーカウルなんて飾りだしミドルカウルも期待するほど防風効果はないから要らないだよね
安い、ネイキッド、ハーフカウル、フルカウルが揃ってる、気軽に乗れるといいとこ尽くめだったのに。
廃盤になってたから結局違うミドル買ったわ。