1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/22(木) 07:46:31.967 ID:1YNzpwtpM
ダメじゃん


引用元 https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1619045191/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/22(木) 07:46:54.805 ID:+oTm0CFdM
目的はなんなんだよ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/22(木) 07:47:01.936 ID:X72sTgDb0
一本積めるかも微妙
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/22(木) 07:47:15.129 ID:RCRUo/0F0
開けて頑張れば積める
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/22(木) 07:47:30.999 ID:HBonSIR6r
FRだから二本でええやん(意味不明)
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/22(木) 07:47:43.622 ID:wxVhqyHVd
縦に積んでいけや
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/22(木) 07:48:01.931 ID:YflqKGaCd
1本でいいじゃん
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/22(木) 07:48:50.016 ID:1YNzpwtpM
>>8
タイヤ交換する為に家とタイヤ屋8往復かよ
タイヤ交換する為に家とタイヤ屋8往復かよ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/22(木) 07:51:06.685 ID:zcILFcb/0
>>11
4往復だろ
4往復だろ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/22(木) 07:55:56.358 ID:MUussTsa0
>>11
7往復でよくね?
7往復でよくね?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/22(木) 07:48:43.055 ID:uFSkbuX70
ボンネットに縛れ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/22(木) 07:48:46.089 ID:yHI5MrO70
屋根に積んで縛りつければいい
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/22(木) 07:52:26.465 ID:MV50EqT4d
トランクに2個
助手席に2個だ
まぁだいたいの人は履いてくがな
助手席に2個だ
まぁだいたいの人は履いてくがな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/22(木) 08:01:14.833 ID:GPK/nnUJp
トランクと助手席で乗らないの?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/22(木) 08:02:29.865 ID:T+AZZ5kX0
屋根開けてれば青天井だけどな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/22(木) 08:02:52.473 ID:HGFhjFFYa
自分で交換しろよ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/22(木) 08:10:14.160 ID:4hlBu6wV0
タイヤは自分で替えるもの
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/22(木) 08:20:02.869 ID:EC8/8fvrp
普通は仲間のバンに積んでいくよね
コメント
店頭で買ったはいいがどうしても入らなくて、駐車場で開封して積んだわw
ロードスター1台だけは不便
荷物乗っけてあちこちする車ちゃうねんぞ
でも思ってる以上にトランクが広いのもロードスターの魅力の一つやで
印象と違って開口部が狭く形が歪なので見た目ほど入らない。
そこに荷物詰める工夫も楽しむものやないかと思うで。
組み換えなら店でタイヤ買え定期。
プリンターや家電は基本、配達だ。タイヤは・・・3年か4年事にお願い出来る友人の確保は欠かせない。
助手席外せばな
スライドもリクライニングもしないから軽くて構造簡単ですぐ外せる
大きい荷物運ぶ時はいつも外してた