1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 10:27:17.072 ID:GoDeQoLfd
代車が8万キロ走ったボロ国産でワロタ
これが格差か

これが格差か

引用元 https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1623461237/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 10:27:58.941 ID:gBgvX5Va0
金払え
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 10:28:41.771 ID:LBTXObSI0
代車なんてなんでもいいわ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 10:28:51.691 ID:fyYVhSAh0
え、流行りの新車貸してくれるよ?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 10:29:14.427 ID:5JSLws940
もうそれに乗り換えたら?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 10:29:46.579 ID:GoDeQoLfd
お前は客じゃねぇってことなんだろね
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 10:33:50.294 ID:oAnAY+V1r
>>6
俺は新車でX3買ったけど代車がないからって一社の駅まで歩いて帰ったことあるぞ
ちなみに部品代だけで60万、新車保証で無料だったけど
この件があったので保証が切れる前にプラドに乗り換えた
俺は新車でX3買ったけど代車がないからって一社の駅まで歩いて帰ったことあるぞ
ちなみに部品代だけで60万、新車保証で無料だったけど
この件があったので保証が切れる前にプラドに乗り換えた
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 10:34:30.027 ID:GoDeQoLfd
>>12
普通事前に代車の予約入れるよね
普通事前に代車の予約入れるよね
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 10:37:11.555 ID:oAnAY+V1r
>>15
代車の予約しても空きは3ヶ月先までありません、保証使いたいなら交換部品はもう頼んであるのでこの日に来てくださいとなりました
代車の予約しても空きは3ヶ月先までありません、保証使いたいなら交換部品はもう頼んであるのでこの日に来てくださいとなりました
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 10:39:13.315 ID:GoDeQoLfd
>>16
ひどいね
ひどいね
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 10:37:26.861 ID:8RoiQdeT0
>>12
台車はレンタカーだからすぐ用意できるぞ
ましてや新車を買ったんならディーラーは意地でも用意する
台車はレンタカーだからすぐ用意できるぞ
ましてや新車を買ったんならディーラーは意地でも用意する
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 10:46:11.346 ID:oAnAY+V1r
>>18
そうしてくれてたらまたBMで乗り継いでたんだけどね
乗り心地は今までの中で最高だったから
2リッターディーゼルターボ
そうしてくれてたらまたBMで乗り継いでたんだけどね
乗り心地は今までの中で最高だったから
2リッターディーゼルターボ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 10:56:35.403 ID:8RoiQdeT0
>>20
ディーラーで新車で買ってたらだけどね
リコールの場合向こうの落ち度だから同等クラスの台車を用意する
事故とかお客さんに過失がある場合は試乗車で対処する
レンタカーに金払うのはディーラーだからね
ディーラーで新車で買ってたらだけどね
リコールの場合向こうの落ち度だから同等クラスの台車を用意する
事故とかお客さんに過失がある場合は試乗車で対処する
レンタカーに金払うのはディーラーだからね
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 10:30:53.669 ID:eRr9UW0x0
ディーラーで買ってないのに行くとか度胸あるな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 10:31:57.557 ID:I/SqYBE70
>>7
リコールならどこで買っても関係ないぞ
リコールならどこで買っても関係ないぞ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 10:31:37.606 ID:mA2UUSMvd
数年前の車検の代車が窓くるくるラジオレバー式の4MT軽だった
逆に楽しかった
逆に楽しかった
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 10:31:59.073 ID:hIGSFlGx0
代車がATなのにエンストしたことがあったな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 10:32:32.351 ID:SDcDehr70
お似合いだぞ!
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 10:33:58.166 ID:BVbXKLeK0
結局自分の利益しか
考えてないのな
それしか言えないのかな
切られて当然では
考えてないのな
それしか言えないのかな
切られて当然では
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 10:34:02.931 ID:GoDeQoLfd
新車でも貸してくれるのかなってワクワクしてた自分が恥ずかしい
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 10:37:24.295 ID:7x+3FQSm0
そりゃお前に新車貸しても買い替えてくれないじゃん
コメント
いくら代車予約しようといい車は常連のお金落としてくれる人から回すに決まってんじゃん
ヤナセにしといて正解だったわ
外車ディーラーなら
タイヤのパンクで緊急持ち込みの時もレンタカー用意してなおかつタダにしてくれたし
その辺強いわトヨタは
持ち込んだのが1000万クラスのレクサスだったからかもしれんが
新車中古車買ってるアウディは時により試乗車、下取りの型落ちアウディ、レンタのヴィッツ(今はヤリス?)のどれか
レクサスや外車で丁寧に扱われるのはMC毎に毎回新車買える客だけだぞ。
「迎えと予備あるから代車はかまへんよ」が基本になっちゃってる人です
リコールで行ったのに1時間待たされて帰ってその次の月に車売った。
買った値段も安かったが、中古車屋で300万以上の値段で売ってる車の買取が
75万w BMWは二度と乗らん。
台車用意されるの想像して吹いたw
担当営業 「ご自宅までは私が押させていただきます!!」
が、当たり前と業界が考えてる時点でそりゃ車離れするわなぁと思うね。
サービスにも金かかるねんで?って言うなら、サービス料金取れ、と。
あと、そのやり方だとどう考えても新規客来ないよね、と。
やっぱり認定中古車だから?
押してくれるのか押して帰らないといけないのか