1: ウッドくん(ジパング) [US] 2021/10/19(火) 21:33:18.08 ID:dwQjXvR90● BE:423476805-2BP(4000)
ダイハツから3列シート装備のミニバン車種が2022年秋頃に発売される見込み。
※DN MULTISIX コンセプト

2017年にコンセプトカーとして発表された「DN MULTISIX」の市販型、あるいは2012年まで販売されたブーンルミナス/トヨタ・パッソセッテの後継に相当するモデルとなる。
パワートレインには、ダイハツが今月発表した本格的ハイブリッドシステム「e-SMART HYBRID」が搭載されるだろう。
■ダイハツの新型ミニバンは、インドネシアの「シグラ」とは別物
ダイハツが生産する3列シート装備の乗用車は、かつてのブーンルミナス/パッソセッテのほか、2016年よりインドネシアで販売される「シグラ」がある。
シグラのボディサイズは全長4070mm×全幅1655mm×全高1600mm、ホイールベース2525mmで、グローバルAセグメントプラットフォームをベースに開発された7人乗り仕様となっている。
ただし日本で販売するとなると、室内の狭さなどがニーズとは合わないだろう。
■新型ミニバンを予告、DNマルチシックス
そして、シグラの発売の翌年、2017年の東京モーターショーで発表されたのが「DN MULTISIX」である。
2012年のブーンルミナス/パッソセッテ撤退以来、後継モデルが設定されていなかったが、ダイハツがコンパクトミニバンのセグメントに対して意欲的であることが明確となった。
DN MULTISIXのエクステリアはSUVスタイルに仕上げられた。キャビンスペースを重視した箱型ミニバンの市場規模が縮小していくなか、SUV×3列シートというトレンドを追っかけたボディスタイルでの提案となった。
マツダのCX-8が発売されたのもこの時期である。
(つづきあり)
https://car-research.jp/dnm6/daihatsu.html
※DN MULTISIX コンセプト

2017年にコンセプトカーとして発表された「DN MULTISIX」の市販型、あるいは2012年まで販売されたブーンルミナス/トヨタ・パッソセッテの後継に相当するモデルとなる。
パワートレインには、ダイハツが今月発表した本格的ハイブリッドシステム「e-SMART HYBRID」が搭載されるだろう。
■ダイハツの新型ミニバンは、インドネシアの「シグラ」とは別物
ダイハツが生産する3列シート装備の乗用車は、かつてのブーンルミナス/パッソセッテのほか、2016年よりインドネシアで販売される「シグラ」がある。
シグラのボディサイズは全長4070mm×全幅1655mm×全高1600mm、ホイールベース2525mmで、グローバルAセグメントプラットフォームをベースに開発された7人乗り仕様となっている。
ただし日本で販売するとなると、室内の狭さなどがニーズとは合わないだろう。
■新型ミニバンを予告、DNマルチシックス
そして、シグラの発売の翌年、2017年の東京モーターショーで発表されたのが「DN MULTISIX」である。
2012年のブーンルミナス/パッソセッテ撤退以来、後継モデルが設定されていなかったが、ダイハツがコンパクトミニバンのセグメントに対して意欲的であることが明確となった。
DN MULTISIXのエクステリアはSUVスタイルに仕上げられた。キャビンスペースを重視した箱型ミニバンの市場規模が縮小していくなか、SUV×3列シートというトレンドを追っかけたボディスタイルでの提案となった。
マツダのCX-8が発売されたのもこの時期である。
(つづきあり)
https://car-research.jp/dnm6/daihatsu.html
引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634646798/
スポンサードリンク
3: ドコモダケ(青森県) [EU] 2021/10/19(火) 21:36:07.94 ID:okF7Hn1l0
SUVなのかミニバンなのかハッキリしろ
4: 肉巻きキング(光) [US] 2021/10/19(火) 21:36:17.93 ID:z2btT91B0
パッソセッテ後継車か
35: エコてつくん(東京都) [CN] 2021/10/20(水) 00:27:33.50 ID:tng7selA0
>>4
私たち、主婦で、ママで、女です。
私たち、主婦で、ママで、女です。
5: レンザブロー(大分県) [CN] 2021/10/19(火) 21:37:17.58 ID:DmbATW3s0
ホンダとシエナのパクリやんけ
6: すいそくん(東京都) [US] 2021/10/19(火) 21:37:43.04 ID:0KbxgBXr0
いいからツリ目やめろ
7: MOWくん(千葉県) [CN] 2021/10/19(火) 21:38:48.97 ID:hnNiLht90
SUVだろこれ
8: いろはカッピー(東京都) [US] 2021/10/19(火) 21:41:18.76 ID:C6srsN5T0
これスライドドア?
17: リスモ(東京都) [TW] 2021/10/19(火) 22:10:32.47 ID:CPr7pNpk0
>>8
観音開きだね
後ろで開いてる
観音開きだね
後ろで開いてる
9: ハーディア(ジパング) [US] 2021/10/19(火) 21:42:22.58 ID:RVhQNOe/0
42: ひよこちゃん(茸) [ニダ] 2021/10/20(水) 01:53:02.16 ID:KfLBZ4OD0
>>9
サイズも適当だし少し整形したら売れそう
サイズも適当だし少し整形したら売れそう
44: サン太(広島県) [US] 2021/10/20(水) 02:06:07.11 ID:cm5ekjd00
>>9
VWっぽい目
トヨタっぽい口
日産っぽいサイド
VWっぽい目
トヨタっぽい口
日産っぽいサイド
62: マップチュ(光) [ニダ] 2021/10/20(水) 08:17:26.61 ID:roKDZGbS0
>>9
もろにアジアンカーだよそれ
写真映りはいいけど現物見ると「こんなもんか」って雰囲気
もろにアジアンカーだよそれ
写真映りはいいけど現物見ると「こんなもんか」って雰囲気
10: ニック(岡山県) [BR] 2021/10/19(火) 21:42:29.42 ID:mUHMvRoY0
軽の3列シートが出来れば最強すぎるだろwww
11: ぎんれいくん(長崎県) [DE] 2021/10/19(火) 21:43:36.86 ID:BdHmme/X0
どうせ二代目トールになるんだろう
12: あんらくん(岐阜県) [US] 2021/10/19(火) 21:44:20.57 ID:i7GWSOzM0
猫も杓子も3ナンバーのこの時代に
全幅1655mmは評価する
全幅1655mmは評価する
15: 環状くん(神奈川県) [BR] 2021/10/19(火) 21:59:41.65 ID:xyRepXNe0
すげえ
ついに7人乗りの軽がでるのか!
ついに7人乗りの軽がでるのか!
19: 77.ハチ君(神奈川県) [CN] 2021/10/19(火) 22:33:27.88 ID:6y2rzGyq0
>>15
法律ご存知なくて?
法律ご存知なくて?
23: やいちゃん(富山県) [US] 2021/10/19(火) 23:12:43.69 ID:Li23zmYY0
ミニミニバンか?w
26: ファーファ(千葉県) [FR] 2021/10/19(火) 23:13:42.74 ID:+BhhZWWE0
ブーンの新型はまだか!?そっちが気になってんだよ!
31: マーシャルくん(千葉県) [IE] 2021/10/19(火) 23:50:17.89 ID:27KXeHNb0
>>26
X4みたいな変態グレード出るなら欲しい…
X4みたいな変態グレード出るなら欲しい…
29: 山の手くん(大阪府) [ID] 2021/10/19(火) 23:26:16.12 ID:GNJgYP+Q0
絶対売れんだろこれ
30: マーシャルくん(千葉県) [IE] 2021/10/19(火) 23:49:35.54 ID:27KXeHNb0
昔あったスパシオやパイザーみたいな感じか?
この全長で3列目ってめちゃくちゃ狭そうだけどなぁ
この全長で3列目ってめちゃくちゃ狭そうだけどなぁ
32: なまはげ君(dion軍) [US] 2021/10/20(水) 00:04:04.29 ID:fuyMVWMW0
シグラって小さいんだな
でも、ドミンゴやアトレー7がなんとかなるなら、それに比べればFFでも大抵なんとかなるか
でも、ドミンゴやアトレー7がなんとかなるなら、それに比べればFFでも大抵なんとかなるか
33: 俺痴漢です(東京都) [US] 2021/10/20(水) 00:13:24.02 ID:MmcHofvK0
4独、4輪ベンチ、4気筒ターボの楽しい軽を出してくれ
快適装備はなんも要らんから
快適装備はなんも要らんから
34: キョロちゃん(東京都) [US] 2021/10/20(水) 00:19:13.26 ID:2VtvE15R0
軽自動車エンジン660Lハイブリッド?
36: お前はVIPで死ねやゴミ(東京都) [US] 2021/10/20(水) 00:39:56.15 ID:RBRNTNwj0
>>34
ロッキーの兄弟車だからベースはタントだね エンジンは1200ccだけど
ロッキーの兄弟車だからベースはタントだね エンジンは1200ccだけど
41: ひよこちゃん(茸) [ニダ] 2021/10/20(水) 01:52:22.44 ID:KfLBZ4OD0
ライズが売れてロッキーがそうでもないのはなぜだ
56: いたやどかりちゃん(東京都) [CA] 2021/10/20(水) 07:23:38.26 ID:QotTCK+m0
>>41
販路の違いだから妥当
販路の違いだから妥当
47: モアイ(大阪府) [SE] 2021/10/20(水) 02:40:44.62 ID:R6l4GqfW0
タフトロングとかでいいのに
48: ちくまる(兵庫県) [US] 2021/10/20(水) 05:14:14.83 ID:kNll4exi0
キャンバスを大きくしたのでいいよ
52: ソニー坊や(東京都) [CN] 2021/10/20(水) 06:51:39.04 ID:U31jtfTo0
ダイハツの車は実用性に全振りしてるな
67: RODAN(鳥取県) [DE] 2021/10/20(水) 08:46:51.16 ID:W9difTce0
ロッキーを4.2mくらいにして荷室にあててほしい
69: 御堂筋ちゃん(光) [US] 2021/10/20(水) 10:03:25.35 ID:9lOlqPVH0
ミニバン要らねえ
1000cc位のコペン出してくれよ
1000cc位のコペン出してくれよ
73: KANA(愛知県) [US] 2021/10/20(水) 10:50:47.36 ID:AcaOwGmg0
リアがスライドじゃないミニバンなんて需要ねえだろ
このサイズだとむりくり7人乗れるってだけで荷室がなくなるんじゃね?
スパシオかよ
このサイズだとむりくり7人乗れるってだけで荷室がなくなるんじゃね?
スパシオかよ
74: Happy Waon(東京都) [US] 2021/10/20(水) 11:04:03.18 ID:0FXepqpf0
>>73
普段は2人くらいで乗って荷室がバン以上に広いのが取柄なのよ
2台目が持てない都会暮らしの家族に7人乗りは何かと好都合だし
普段は2人くらいで乗って荷室がバン以上に広いのが取柄なのよ
2台目が持てない都会暮らしの家族に7人乗りは何かと好都合だし
コメント