1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 22:48:37.946 ID:aCqIrg1r0




マクラーレン765LT
車重1239kgで765馬力の後輪駆動の車
たぶんGTRより速い
引用元 https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1635774517/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 22:49:07.765 ID:7PlA14fF0
マクラーレンのそのライト嫌い
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 22:49:48.952 ID:aCqIrg1r0
>>2
空気抵抗のためらしいな
空気抵抗のためらしいな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 22:49:59.154 ID:40/cpkYp0
コンビニ入れる?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 22:50:58.001 ID:aCqIrg1r0
>>4
ボタン押せば車高上がる機能ある
ボタン押せば車高上がる機能ある
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 22:51:36.484 ID:VnfOSCtda
ヘッドライトがバッタみたいでカッコ悪い
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 22:53:18.488 ID:qQcetKCg0
スーパーカー買うならシボレーのコルベットC8が欲しい
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 22:53:31.906 ID:aCqIrg1r0
サ―キットで安全性と速さと究極のドライビングプレジャーをもたらすらしい
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 22:55:00.205 ID:LRVTQLPk0
いくら?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 22:56:05.405 ID:aCqIrg1r0
>>11
5000万円
5000万円
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 23:00:58.020 ID:LRVTQLPk0
>>14
たっ
たっ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 22:55:26.896 ID:uyDDc7BT0
ライトがかっこ悪い
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 22:55:32.290 ID:aCqIrg1r0
ちなみに世間的には
マクラーレンは知られてない
マクラーレンは知られてない
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 22:56:39.416 ID:3KyEcHNfa
飽きたら高く売れるフェラーリと違って本物のクルマキチガイの乗り物って感じ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 22:58:45.720 ID:aCqIrg1r0
>>15
フェラーリYouTuberに人気やな
スポーツカー系乗ってるYouTuberだいたいフェラーリ
フェラーリにSUVないからかも
フェラーリYouTuberに人気やな
スポーツカー系乗ってるYouTuberだいたいフェラーリ
フェラーリにSUVないからかも
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 23:00:08.214 ID:I6GcF3Qr0
たぶんかよ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 23:02:39.303 ID:aCqIrg1r0
>>17
さすがにGTRより遅いとは考えにくいけどな
さすがにGTRより遅いとは考えにくいけどな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 23:01:08.770 ID:aCqIrg1r0
次期型は確実にPHEV
フェラーリもマクラーレンも電動化速い
フェラーリもマクラーレンも電動化速い
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 23:04:37.569 ID:OXxzgEl60
スーパーカー買えるならサーキット用にマクラーレン
普段乗りにアストンな男になりたい
普段乗りにアストンな男になりたい
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 23:06:08.872 ID:C5L7qQ3m0
センターシートのやつしか知らないわ
コメント
BEVのスポーツカーはそれでいいと思う。
手元のスイッチで馬力を制御できるようにすれば通勤にも使えるだろ。