1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/05(金) 16:51:35.501 ID:c2UURMPnd
スポーツカー買えばよくね?


引用元 https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1636098695/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/05(金) 16:52:59.445 ID:rLlapGWG0
スポーツカーの定義は?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/05(金) 16:53:27.265 ID:fE1aunnvd
>>2
かっこよくて速くてかっこいいこと
かっこよくて速くてかっこいいこと
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/05(金) 16:54:16.511 ID:rLlapGWG0
>>6
格好いいが個人に寄って不明確
格好いいが個人に寄って不明確
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/05(金) 16:53:20.259 ID:ze1aa70B0
色んな車にスポーツタイプあるのに何でスポーツカー買うの?
スポーツタイプ選べばよくね?
スポーツタイプ選べばよくね?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/05(金) 16:53:20.758 ID:OxN9e5iaa
パドルついてて楽しい
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/05(金) 16:53:26.095 ID:pTChM0Tw0
スポーツカー借りたけど狭くてスポーツできなかった
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/05(金) 16:53:36.065 ID:AdrVmcRnd
人様の買い物にケチつける資格なんてお前如きにないぞ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/05(金) 16:55:45.284 ID:Z8N5zNiEM
>>1
お金が潤沢にあるならね。
でもそれを言うと「荷物を運びたいならバン、トラックにしろ」ともなる。
実用性を確保した上で、自己満足のための走りを意識した車が欲しいとなるのは自然なことよ。
まあ、俺は買わんけどね。スポーツグレードは無駄に高いし。
お金が潤沢にあるならね。
でもそれを言うと「荷物を運びたいならバン、トラックにしろ」ともなる。
実用性を確保した上で、自己満足のための走りを意識した車が欲しいとなるのは自然なことよ。
まあ、俺は買わんけどね。スポーツグレードは無駄に高いし。
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/05(金) 16:56:29.578 ID:AdrVmcRnd
>>9
お前いいやつだなー
黙ってろハゲで終わらせるレベルのクソスレなのに
お前いいやつだなー
黙ってろハゲで終わらせるレベルのクソスレなのに
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/05(金) 17:01:16.182 ID:2iubBcw7a
1番上のグレードがスポーツだったミニバン乗り
たまたまさ
たまたまさ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/05(金) 17:02:07.047 ID:gw1fBFhb0
スポーツタイプがその車種の最上級グレードだったりするからね
スポーツタイプが欲しいって言うより予算の範囲で一番いやつを頼むって人も多いんじゃないか
スポーツタイプが欲しいって言うより予算の範囲で一番いやつを頼むって人も多いんじゃないか
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/05(金) 17:02:40.549 ID:ZbHKqlht0
ガチのスポーツカーならある種の覚悟をもって買うもんだからいいんだけどね
(燃費が糞とか後方視界はカメラだよりとか後ろに人のれないとか荷室ないとか)
流行りのSUV系でこれがあってかった人はお気の毒っては何とも
(燃費が糞とか後方視界はカメラだよりとか後ろに人のれないとか荷室ないとか)
流行りのSUV系でこれがあってかった人はお気の毒っては何とも
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/05(金) 17:36:17.448 ID:eeqj7Tifa
GRの悪口はそこまでだ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/05(金) 17:48:12.504 ID:8vKR7B6H0
見た目じゃね?
レクサスのFスポーツとか、メルセデスのAMGラインとか。
BMWなんて、Mスポーツで無ければダサいまである
レクサスのFスポーツとか、メルセデスのAMGラインとか。
BMWなんて、Mスポーツで無ければダサいまである
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/05(金) 18:01:14.429 ID:0JR8x/kP0
バランスってもんがあらあな
コメント
諸処の事情でその形しか選択できない中で、最大限に考えた結果だ。
車に限らず人生みんなそんなもんだろ。
たかが交差点の曲がりとか高速道路ランプのきつめのRでも、ステアリングの
カッチリ感とか反応速度がすんげー分かりやすく気持ちいいんだよ。
でも速度域が低いなら、空気の壁と戦う薄いボディも、400馬力以上の中間加速も要らないよな。だったら足を少し固めてちょっとエンジンレスポンス上げてやるだけで
十分楽しめる。
MTのために仕方なくスポーティ-グレード選ぶ人もいる
通常グレード国産車のセッティングに「我慢がならん」からだろ。
素直にアウディとかワーゲン選べばいいんじゃない?と思わないでもないけどな
いまそんなに価格差ないんだし
スポーツカーほど走行性能に特化していない。
ミニバンほど人や荷物はのらない。
よく言えばちょうどいい、悪く言えば中途半端。
ある意味SUVみたいな存在。
永遠の底辺のスレ主にはな
モータースポーツにはレギュレーションがあるってこと知らんのか?
ライバルいない1人だけのクラスなんてつまらん。
直線加速厨にとってはそうらしいよ
E46の頃「Mスポなんで加速いいですよ!」ってセールストークかましてきた輸入車専門店員を思い出した
愛想笑いしかできんかったわ
今のは動力性能も高くなってるのかね
エアロとホイールとサスペンションとステアリングがちょっと違うだけ
エンジンは同じな