1: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:25:16.16 ID:Kh7dh2di0
Model Y Performance delivery have officially begun! pic.twitter.com/Za0IHf0QEV
— Tesla Greater China (@teslacn) November 26, 2021
引用元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637983516/
スポンサードリンク
3: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:25:34.50 ID:SfEozxRz0
ほぼマツダじゃねえか
4: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:25:49.40 ID:Kh7dh2di0
9: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:26:37.91 ID:1jD/7lp4M
>>4
0-100速すぎて草
0-100速すぎて草
11: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:27:20.27 ID:Kh7dh2di0
>>4
航続距離間違ったわ
560kmじゃなくて566kmやな
航続距離間違ったわ
560kmじゃなくて566kmやな
7: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:26:16.42 ID:pRMN8OyDM
ええやん
12: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:27:42.88 ID:lhhR0T5dr
0-100速いけど速いより危ないとしか思えない
13: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:27:55.26 ID:BMwSL6BPM
トヨタが新しく発売するSUVより断然ええやん
16: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:28:54.21 ID:vgjGJ0eoa
思ったより普通やな
もっと”未来”を見せてほしい
もっと”未来”を見せてほしい
17: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:29:02.19 ID:XFzuuM/kd
いやダセェわ
これならトヨタがリリースするbZ4X買うよね
これならトヨタがリリースするbZ4X買うよね
20: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:29:18.74 ID:n6kBX7yH0
ホイールデカすぎやろ
むっちゃ乗り心地悪いぞこれ
むっちゃ乗り心地悪いぞこれ
21: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:29:22.55 ID:9131YIz8a
SUVで35扁平のタイヤ履く必要ないやろ
22: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:29:37.11 ID:76nB9kec0
タイヤの扁平率やばすぎやろ
キャッツアイ踏んだら一発で逝きそう
キャッツアイ踏んだら一発で逝きそう
23: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:29:48.18 ID:lZ89znUo0
電動のSUVって何処走る事想定してんの?
25: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:30:24.56 ID:vgjGJ0eoa
>>23
大理石の床
大理石の床
26: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:30:25.91 ID:lhhR0T5dr
>>23
タイヤ見る限りアスファルトしか想定してないやろな
タイヤ見る限りアスファルトしか想定してないやろな
24: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:30:05.13 ID:hSDjI7LN0
タイヤはいつまで経っても進化しねーな
27: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:30:40.72 ID:PLj7MV8La
前から思ってるがSUVの定義がわからない、これ明らかにRVでは無く唯の街乗り車だよね…
SUVって一体なんなんだ?若干車高上げた仕様って事か?
SUVって一体なんなんだ?若干車高上げた仕様って事か?
28: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:31:31.64 ID:7BbDK9u50
>>27
居住性確保した上でスポーツ感味わうための車やろ?
居住性確保した上でスポーツ感味わうための車やろ?
29: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:31:55.73 ID:vgjGJ0eoa
>>27
ファッションや
おしゃれでドイツ軍の軍服着たりするのと同じや
戦場に行かんやろそいつら
ファッションや
おしゃれでドイツ軍の軍服着たりするのと同じや
戦場に行かんやろそいつら
30: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:32:05.23 ID:Kh7dh2di0
一番航続距離が長いグレードはこれや
価格: 617万円 (347,900元)
補助金適用: 505万円 (284,900元)
航続距離: 640km
最高速度: 217km/h
0-100: 5.0秒

価格: 617万円 (347,900元)
補助金適用: 505万円 (284,900元)
航続距離: 640km
最高速度: 217km/h
0-100: 5.0秒

33: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:33:10.83 ID:AqTLecXfM
>>30
ええやん
ええやん
37: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:33:37.39 ID:QX2InvZJ0
>>30
ええやん 日本も補助金もっと出せ
ええやん 日本も補助金もっと出せ
38: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:33:55.22 ID:G2tlIxMnM
>>30
こっちのほうがええやん
こっちのほうがええやん
39: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:34:05.42 ID:j4XlwfhWM
>>30
中国のEV補助金すげえな
日本なんて増額して80万円やろ
中国のEV補助金すげえな
日本なんて増額して80万円やろ
35: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:33:19.73 ID:BklKzhRfd
SUVって窓狭くてデブなシルエットの車を言うんか?
48: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:35:34.51 ID:7BbDK9u50
>>35
ワイのアルトワークスちゃんもSUVやな多分
つーか並んでるとそう思えてくるんや…
ワイのアルトワークスちゃんもSUVやな多分
つーか並んでるとそう思えてくるんや…
36: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:33:20.23 ID:HMUS8V7+0
タイヤ薄すぎだろ、255/35/21てSUVでやる必要ねぇな、シビックタイプR並の薄さや
42: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:34:27.02 ID:Av/1mBNsd
44: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:35:17.85 ID:vgjGJ0eoa
>>42
申し訳ないがクソダサイ
申し訳ないがクソダサイ
46: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:35:22.29 ID:PLj7MV8La
>>42
カッコ悪いゲレンデになっとる…
カッコ悪いゲレンデになっとる…
54: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:36:54.66 ID:oIkvHP6hp
税金じゃぶじゃぶつぎ込んでもらってようやく買うかどうか検討するレベルってイーブイコスト高すぎんよー
56: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:37:06.72 ID:8su5+nXR6
サイバートラックはよしろ
65: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:38:12.64 ID:1FXcrwZxp
なお普通に走ってるだけでボルトが緩んでアース不良でコンピュータが壊れるクソ欠陥車な模様
雨でも壊れます
雨でも壊れます
71: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:40:17.70 ID:vgjGJ0eoa
>>65
おそろC
おそろC
68: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:38:52.65 ID:PLj7MV8La
毎日運転する人なら燃料代あんまかからないEVは魅力的だが日本人の8割は休日しか車運転しないニワカだからのう…
69: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:39:15.38 ID:NYCHaV1VM
テスラのモデルって全部並べるとSEXYになるんやで
Eは3やけど
Eは3やけど
75: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:41:00.49 ID:dQpl4COud
>>69
進次郎公認やんけ
進次郎公認やんけ
94: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:47:56.06 ID:t33C+Fle0
すまん
テスラの実車乗ったことあるけどまだデザインとか設計が甘いと感じた
テスラの実車乗ったことあるけどまだデザインとか設計が甘いと感じた
96: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:49:05.89 ID:XkeQo8afM
欧米や中国では売れまくるやろな
97: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:49:42.41 ID:uaGEVnzR0
テスラとマツダってネットだと人気あるよな
101: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:50:54.06 ID:PLj7MV8La
>>97
まあ現実だと600万円出すなら日本人はアルファード買うからのう
まあ現実だと600万円出すなら日本人はアルファード買うからのう
104: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:51:45.24 ID:TQNgXieFp
>>101
なんだかんだ国産の方がやっぱり日本人向きよなわかるわ
なんだかんだ国産の方がやっぱり日本人向きよなわかるわ
110: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:53:45.89 ID:PLj7MV8La
>>104
毎日通勤で車乗りまくる人ならEVは凄く良いと思う
ただ日本人の車持ちの8割は休日しか乗らないニワカ運転主だから金銭的には殆ど意味がない
毎日通勤で車乗りまくる人ならEVは凄く良いと思う
ただ日本人の車持ちの8割は休日しか乗らないニワカ運転主だから金銭的には殆ど意味がない
116: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:56:01.49 ID:jEDjUirVM
>>110
ソースはあるんか?
地方住みやけど皆通勤買い物で使っとるで
ソースはあるんか?
地方住みやけど皆通勤買い物で使っとるで
119: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:57:07.26 ID:zh5X5zOq0
>>116
それなー
日本人の8割は田舎に住んでて
田舎だと車通勤が普通
それなー
日本人の8割は田舎に住んでて
田舎だと車通勤が普通
103: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:51:02.66 ID:Bn1ksgjA0
全部電気制御ってどうなん
5年も乗ったらエラーだらけで動かなくなりそうやが
5年も乗ったらエラーだらけで動かなくなりそうやが
106: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:52:27.75 ID:Kh7dh2di0
>>103
テスラは8年間又は24万kmの保証あるで
テスラは8年間又は24万kmの保証あるで
117: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:56:40.35 ID:Bn1ksgjA0
>>106
ええやん
ええやん
108: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:52:43.01 ID:0uenD/FxD
なんか他のテスラと比べるとチンチクリンでカッコよくないな
112: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:54:35.98 ID:Ei49y3Qk0
車高低くないか、あと20㎝は上げてほしいわ
120: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 12:57:14.27 ID:W6DKR1XJ0
デザインは全然冒険しないんだな
コメント
そうなると、食われるのはトヨタEVよりアリアの気がするな どちらも乗用車的でメインは舗装路向き
こりゃ意識高い富裕層のセカンドカーでぼったくれるぞと、
そういう金儲けの天才がイーロン・マスク。
去年から北米で売られてるのに、いつの話してるの?
チリなんかガバガバだし品質はまさに一昔前のアメ車だぞ
直せる拠点も全然ないしクソ待たされるし金持ちが余興で買う以外ないわ
どこが空くのか、あとどれぐらい待たされるのか、さっぱり分からん。
これ以上EVが普及したらヤバいw
テスラ車は専用のスーパーチャージャーが使えるので、他社EVよりはその辺は快適そうだわ
でも天王寺にあるスーパーチャージャーの駐車場はコンビニの前だから普通のガソリン一般車が駐車している…って話しあったなw