1: お断り ★ 2021/12/15(水) 19:24:37.54 ID:s/6aDYS29
发生多起火灾后 伦敦交通局禁止在公共交通网络中使用电动滑板车
ロンドン交通局、複数の火災を受け、公共交通機関での電動スクーターの使用を禁止

ロンドン交通局(TfL)は、最近の火災事件に対する安全上の懸念から、12月13日からネットワーク上でのすべての電動スクーターの使用を禁止すると発表したとThe Vergeが報じています。 この禁止令は、地下鉄やバスなど、ロンドン市内のすべての公共交通機関に適用される予定です。
現在、英国では電動スクーターは道路や歩道での使用が禁止されていますが、私有地での使用であればお店で販売することが可能です。 ロンドンで使用されている唯一の合法的な電動スクーターは、夏に始まったレンタル試験の一環です。 この禁止令は、TfLネットワークで許可されているモビリティスクーターは対象外であり、折りたたみ式の電動自転車は引き続き許可されていました。
TfLの安全・健康・環境担当のリリ・マトソン(Lilli Matson)は「最近、公共交通機関で激しい火災が発生し、かなりの煙と被害が出たことを大変懸念しています」と述べました。「私たちは、ロンドン消防団と協力して、これらの機器をどのように扱うべきかを検討した結果、禁止することを決定しました。 それらを当社のネットワークに持ち込もうとするお客様は、当社の局舎や敷地へのアクセスを拒否され、当社のいかなるサービスも利用できなくなります」と述べています。
cnBeta 2021/12/11 ソース中国語 『发生多起火灾后 伦敦交通局禁止在公共交通网络中使用电动滑板车』
https://www.cnbeta.com/articles/tech/1213309.htm
ロンドン交通局、複数の火災を受け、公共交通機関での電動スクーターの使用を禁止

ロンドン交通局(TfL)は、最近の火災事件に対する安全上の懸念から、12月13日からネットワーク上でのすべての電動スクーターの使用を禁止すると発表したとThe Vergeが報じています。 この禁止令は、地下鉄やバスなど、ロンドン市内のすべての公共交通機関に適用される予定です。
現在、英国では電動スクーターは道路や歩道での使用が禁止されていますが、私有地での使用であればお店で販売することが可能です。 ロンドンで使用されている唯一の合法的な電動スクーターは、夏に始まったレンタル試験の一環です。 この禁止令は、TfLネットワークで許可されているモビリティスクーターは対象外であり、折りたたみ式の電動自転車は引き続き許可されていました。
TfLの安全・健康・環境担当のリリ・マトソン(Lilli Matson)は「最近、公共交通機関で激しい火災が発生し、かなりの煙と被害が出たことを大変懸念しています」と述べました。「私たちは、ロンドン消防団と協力して、これらの機器をどのように扱うべきかを検討した結果、禁止することを決定しました。 それらを当社のネットワークに持ち込もうとするお客様は、当社の局舎や敷地へのアクセスを拒否され、当社のいかなるサービスも利用できなくなります」と述べています。
cnBeta 2021/12/11 ソース中国語 『发生多起火灾后 伦敦交通局禁止在公共交通网络中使用电动滑板车』
https://www.cnbeta.com/articles/tech/1213309.htm
引用元 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639563877/
スポンサードリンク
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/15(水) 19:26:54.76 ID:N2IJiBTX0
イギリスよ、お前もか(´・ω・`)
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/15(水) 19:27:00.45 ID:xTSynRsV0
たしかロンドンって、原付バイク使ったひったくりが社会問題化してたような
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/15(水) 19:27:34.58 ID:l3/sZQd70
予想通りw
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/15(水) 19:29:43.56 ID:mF3eGMGX0
今のバッテリーじゃバイクでさえ無理なんだよ
ほんとイギリス馬鹿すぎる
ほんとイギリス馬鹿すぎる
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/15(水) 19:30:01.53 ID:Rp95hoWL0
やはりガソリンが最強
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/15(水) 19:30:12.18 ID:t7dK6PuM0
英国ならではの珍アイディアで乗り切ってもらいたいものだ
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/15(水) 19:30:16.52 ID:sE4ZzFhd0
まだまだエンジンの時代は続くなw
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/15(水) 19:30:46.90 ID:mNMpxaAb0
予想通りの展開に草w
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/15(水) 19:31:01.30 ID:9LraVcGx0
まあ、そうなるだろうよ
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/15(水) 19:31:24.76 ID:jlPZeEoG0
中国製かな
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/15(水) 19:32:51.41 ID:GeJ7OIuv0
雨の日も風の日も暑い日も寒い日も乗るんだからそりゃ劣化は早いよな
中国ガーとかそういう問題以前の話
中国ガーとかそういう問題以前の話
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/15(水) 19:34:00.34 ID:QWkSCVMV0
EVって爆発物なの?
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/15(水) 19:34:17.65 ID:4NJ8Krnh0
バッテリーの爆発は90年代の日本車だったらアメリカで巨額賠償だったろうな
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/15(水) 19:34:48.19 ID:+xWWCt4U0
車に比べたら使用環境的にも衝撃的にもバッテリーがほぼノーガードだろ
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/15(水) 19:35:16.88 ID:zWRdEnOr0
安全性を無視して効率向上だけやるから・・・
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/15(水) 19:35:41.02 ID:MsqW+zgx0
車も爆発しそうだな、普及していったら
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/15(水) 19:37:16.28 ID:jwUQkXRK0
ところで中国のEV自動車を大人買いした日本の運送業者は大丈夫なのかい?(´・ω・`)
コメント
エンジン自動車も乗れなくなるし、自転車しかないな。
もう自転車に乗るしかないね
ホンマ二枚舌やな