1: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 06:16:48.93 ID:fTGWezsO0
好き


引用元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640553408/
スポンサードリンク
2: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 06:17:26.38 ID:iGU/E8dn0
緑のカブは見た目も好き
3: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 06:17:26.66 ID:HsKE+IhK0
クロスカブとハンターカブもいい
4: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 06:18:27.55 ID:thrmqGJN0
クロスカブ生産終了
7: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 06:20:41.80 ID:HsKE+IhK0
>>4
マイナーチェンジしてまた出るみたいだね
マイナーチェンジしてまた出るみたいだね
5: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 06:19:39.04 ID:la9BpjP3a
本田の魂や
なお今のHONDA
なお今のHONDA
11: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 06:23:00.85 ID:91LEjCuM0
>>5
なんかあかんのか?二輪好調そうやけど
なんかあかんのか?二輪好調そうやけど
9: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 06:22:22.00 ID:91LEjCuM0
ハンターカブめちゃくちゃ人気なんやろ
12: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 06:23:45.15 ID:9gvSLs7F0
定地走行燃費100km超えとかいう燃費ガイジ
14: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 06:25:31.41 ID:I5OraR5Oa
>>12
エンジン中華になってから燃費下がったんじゃなかったっけ?
エンジン中華になってから燃費下がったんじゃなかったっけ?
16: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 06:27:24.04 ID:9gvSLs7F0
>>14
定地で100kmは出てるけど
昔は同じ計測なら150超えたとかいうオカルトみたいな記録もあるな
定地で100kmは出てるけど
昔は同じ計測なら150超えたとかいうオカルトみたいな記録もあるな
22: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 06:35:55.52 ID:I5OraR5Oa
>>16
昔片田舎で新聞配達やってた頃配達エリアまで25kmあってその上配達までしてるのに給油1週間に1回しかしなかったから強ちオカルトじゃ無いと思うわ
昔片田舎で新聞配達やってた頃配達エリアまで25kmあってその上配達までしてるのに給油1週間に1回しかしなかったから強ちオカルトじゃ無いと思うわ
15: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 06:26:14.79 ID:EV9zBdei0
結局どのカブ買えばええんや
種類多すぎてわからん
ベーシック、スタンダードなのてええんか?
それとももうちょいいいのあるか?
種類多すぎてわからん
ベーシック、スタンダードなのてええんか?
それとももうちょいいいのあるか?
17: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 06:29:46.46 ID:9gvSLs7F0
>>15
現行の110ccがええと思う
ビジュアルの好みでct125も良いけど納車待ちで今買っても乗れるの夏になる
現行の110ccがええと思う
ビジュアルの好みでct125も良いけど納車待ちで今買っても乗れるの夏になる
18: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 06:30:57.84 ID:91LEjCuM0
納車待ちエグいみたいやね
19: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 06:33:24.27 ID:9yKU8CGH0
ワイスーパーカブ110プロ乗ってる
21: 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 06:35:41.65 ID:UW60lcuw0
中古でええやん壊れないんだし
エンジンかからなくなるくらい放置してもバイク屋に行って1万くらい出せば動くようになるし
エンジンかからなくなるくらい放置してもバイク屋に行って1万くらい出せば動くようになるし
コメント
そもそもエンジン回して走りづらいミッションだから耐久性と燃費稼いでるだけ
動力性能とのトレードオフだ
昔、女の子が乗れるのでフランス映画によく出てたバイク。
まあ交換した方が良いものの部品代で5千円くらいかかると思ってればなんとかなる
シナ製になってから品質がた落ち
まあ燃費がいいのはあいかわらずだけどミッションの4ストなんだから当たり前と言えば当たり前
このダサさがベストだったのか…。
中国製にしてエンジンがかからなくなるトラブルを丸1年くらい放置したのが致命的よな
その結果壊れない中古カブやタイカブが高騰した
俺のリードは中国製やけど、11年間、ノントラブルや、球切れも無しや
中国製カブがどうのってデマやな、それよりもチューブレスにして安心を提供せえよ