1: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 19:49:38.83 ID:uYtBvMOo0
引用元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640688578/
スポンサードリンク
2: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 19:49:51.23 ID:Em+xodc20
草
6: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 19:50:22.84 ID:iRVC/fxSM
その前はどんな感じだったん?
27: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 19:53:38.96 ID:xPxDoqIe0
>>6
1200超えてたけどマスクの鬼売りと機関のハイテク売り調整が重なって900まで落ちてた
1200超えてたけどマスクの鬼売りと機関のハイテク売り調整が重なって900まで落ちてた
7: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 19:50:30.73 ID:DqF4kPpf0
上がりすぎやろ
8: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 19:50:43.95 ID:4X0CTGIR0
今から買っても間に合う?
17: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 19:51:45.21 ID:oamHFUf40
>>8
間に合うやろ
イーロンマスクが株売り終えたしまだ上がると思う
間に合うやろ
イーロンマスクが株売り終えたしまだ上がると思う
18: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 19:51:45.28 ID:4yc4TGyZ0
>>8
余裕やろ
来年末には1500ドルや
余裕やろ
来年末には1500ドルや
10: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 19:51:02.95 ID:Vo9OzeAN0
ビットコンみたいな動きしてるな
13: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 19:51:24.50 ID:sU5mAaNj0
もう買ってる方も意味わかってないだろ
14: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 19:51:26.86 ID:yUeBXn9Ud
トヨタみたいな古いイメージの企業より新鮮味のあるテスラの方がいいと思うのはしょうがない
15: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 19:51:30.67 ID:N4S/kJ2f0
そらトヨタのはハリボテやったわけやし
22: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 19:52:53.72 ID:sA6B0aRod
正直発売予定の車種が多いからって何なんってのはある
26: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 19:53:24.75 ID:TgES1ZyX0
投資家「トヨタごときがテスラの脅威にならんやろ」
これが現実
これが現実
32: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 19:54:34.56 ID:bpIBcL4+0
投資家のおもちゃやん
ビットコインと同じや
ビットコインと同じや
35: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 19:54:44.38 ID:sjOzi7RQ0
これルーシッドとかリビアンも上がってるな
EV産業はまさにテスラが仮想通貨のビットコインみたいな感じで値動くな
EV産業はまさにテスラが仮想通貨のビットコインみたいな感じで値動くな
44: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 19:56:25.88 ID:xtHETCIJ0
そもそもコンセプト程度で騒ぐ方がおかしいってだけ
52: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 19:57:25.58 ID:et33j99N0
つーか後発で性能悪くて高いって
もうブランドでしか勝負できんよな
どうすんだマジで
もうブランドでしか勝負できんよな
どうすんだマジで
61: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 19:58:49.14 ID:/Q2do65rM
63: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 19:59:21.69 ID:HqmgyTSF0
>>61
結局のところどちらも爆上がりなのでは🤔
結局のところどちらも爆上がりなのでは🤔
73: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 20:00:53.09 ID:RH1wxhpz0
>>63
トヨタが8兆円上がる間にテスラはトヨタ一個分上がってるんやで?
トヨタが8兆円上がる間にテスラはトヨタ一個分上がってるんやで?
85: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 20:02:38.13 ID:7hLVS+VK0
>>73
そりゃ市場がアメリカやからしゃーないやろ
そりゃ市場がアメリカやからしゃーないやろ
88: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 20:03:13.73 ID:HqmgyTSF0
>>73
どうせ個人投資家が使う予算は一定やから時価総額とかあんま関係なくねえ?
テスラ1株買うかトヨタ10株買うかやろ?
どうせ個人投資家が使う予算は一定やから時価総額とかあんま関係なくねえ?
テスラ1株買うかトヨタ10株買うかやろ?
69: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 20:00:43.43 ID:cMW++czs0
トヨタすげえ!って言ってる奴で実際にトヨタのEV買う奴おるんか?
そういうとこやぞ
そういうとこやぞ
82: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 20:02:02.01 ID:bMsrwfVQ0
>>69
どうやろ?
案外、トヨタがEVだすならテスラよりは安心感あるって人は多いんちゃう?
少なくとも充電ステーション問題がトヨタ全部ディーラーで使えるとなるとハードルは結構下がるやろ
どうやろ?
案外、トヨタがEVだすならテスラよりは安心感あるって人は多いんちゃう?
少なくとも充電ステーション問題がトヨタ全部ディーラーで使えるとなるとハードルは結構下がるやろ
89: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 20:03:14.55 ID:HlFF+wvPM
>>82
その充電スタンドはテスラも使えるやろ
日産ディーラーにあるのもテスラ使えるし
その充電スタンドはテスラも使えるやろ
日産ディーラーにあるのもテスラ使えるし
86: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 20:02:47.48 ID:K/O0SEg50
gafaの次の投資先探してたやつが投資するんやし当然やな
コメント
トヨタがEV出しても無風では