1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/09(日) 18:26:10.876 ID:XmgUR2A70
びっくりだわ
吊るしでこんなに出るのな
CBR1000RRR→340km/hオーバー
ZX-10R→320km/hオーバー
S1000RR→310km/hオーバー
パニガーレv4s→350km/hオーバー
これメーター読みじゃなくて実測らしい…

吊るしでこんなに出るのな
CBR1000RRR→340km/hオーバー
ZX-10R→320km/hオーバー
S1000RR→310km/hオーバー
パニガーレv4s→350km/hオーバー
これメーター読みじゃなくて実測らしい…

引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1641720370/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/09(日) 18:27:26.219 ID:ZwW87bUC0
らしいなのかwww
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/09(日) 18:27:35.668 ID:XmgUR2A70
国産は299km/hでメーターはカンストするらしいけど
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/09(日) 18:28:34.657 ID:uc8LTyGM0
スズキとカワサキがバトルはじめてヨーロッパに怒られた
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/09(日) 18:30:45.442 ID:XmgUR2A70
GP500時代のレーサーより全然速いんじゃないかこれ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/09(日) 18:31:59.108 ID:XmgUR2A70
これをその辺のバイク屋で気軽に買えちゃうんだから凄いよなぁ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/09(日) 18:34:13.792 ID:LFh7cIExp
バイクで300キロも出したら設置感無くなって激こわだけどな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/09(日) 18:37:56.391 ID:xRYgJrlEa
カスタムしないと
リミッターかかってそんなに速度出ないじゃろ
リミッターかかってそんなに速度出ないじゃろ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/09(日) 18:40:00.297 ID:XmgUR2A70
>>8
最近のバイクはそんなもんついてないらしいよw
最近のバイクはそんなもんついてないらしいよw
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/09(日) 18:39:27.959 ID:XmgUR2A70
吊るしで340km/hオーバーならフルシステムマフラーにして燃調取ってエアクリ交換してスプロケットの丁数変えたらやばいことになりそう
370-380km/h出るんじゃないか?w
370-380km/h出るんじゃないか?w
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/09(日) 18:41:15.467 ID:XmgUR2A70
ちょっと前まで180km/h制限だの国内馬力規制とかあったのになぁ
なんでこんなに自由になったんだろ
なんでこんなに自由になったんだろ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/09(日) 18:44:05.163 ID:uc8LTyGM0
>>11
外圧やら国際基準やら色々理由あるけど、もう国内専用仕様作るほどの企業体力も需要もないってのもある
外圧やら国際基準やら色々理由あるけど、もう国内専用仕様作るほどの企業体力も需要もないってのもある
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/09(日) 18:44:49.347 ID:cbbN8MDP0
>>11
業界圧力じゃない?
世界的なメーカーが4社もあってバイクの認知度低すぎなんだよこの国は
業界圧力じゃない?
世界的なメーカーが4社もあってバイクの認知度低すぎなんだよこの国は
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/09(日) 18:42:30.976 ID:uc8LTyGM0
昔の日本仕様はリミッターどころか加速システムそのものが外されてたりした
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/09(日) 18:46:37.572 ID:ha8ABlNz0
クソみたいな国内仕様造っても皆逆車買うから意味ないしな。
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/09(日) 18:47:53.563 ID:XmgUR2A70
5年前まであったよね?確か
5年前のGSX-R1000Rが180km/hリミッター付いてた気がする
5年前のGSX-R1000Rが180km/hリミッター付いてた気がする
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/09(日) 18:48:53.612 ID:c1YjdITw0
H2Rは出るとして
H2でも出る?
H2でも出る?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/09(日) 18:50:15.708 ID:XmgUR2A70
>>17
出ないでしょ。精々220-230km/hじゃない?
馬力はやばいんでカスタムしたら300km/h出るだろうけど
出ないでしょ。精々220-230km/hじゃない?
馬力はやばいんでカスタムしたら300km/h出るだろうけど
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/09(日) 18:49:29.427 ID:Qo2Cor7lr
出せたところでなんか意味あんのか
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/09(日) 18:55:04.733 ID:c1YjdITw0
>>18
風になれる
風になれる
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/09(日) 18:51:47.655 ID:uc8LTyGM0
俺のバイクも200km/h以上出るのだが
そんなんやってたら命と免許がいくつあっても足らん
そんなんやってたら命と免許がいくつあっても足らん
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/09(日) 18:54:10.277 ID:KL9/JOXNp
>>21
まあ半世紀以上前のマッハですら200キロオーバーは出るし200キロは普通じゃね
まあ半世紀以上前のマッハですら200キロオーバーは出るし200キロは普通じゃね
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/09(日) 18:58:54.194 ID:P50krF3Ad
>>22
fjrなんで海外動画見る限りはもっといくのはわかってるのだが、
恐ろしくて試したことがないんよ…
fjrなんで海外動画見る限りはもっといくのはわかってるのだが、
恐ろしくて試したことがないんよ…
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/09(日) 19:12:05.234 ID:KL9/JOXNp
>>25
fjrなんてサーキットにも持ってけねえしなw
ありゃ最高速とか関係なく余力で楽に乗るバイク
fjrなんてサーキットにも持ってけねえしなw
ありゃ最高速とか関係なく余力で楽に乗るバイク
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/09(日) 18:57:07.393 ID:XmgUR2A70
多分今が二輪最速の時代なんだろうなぁ
今のうちに経験しとくかぁ
今のうちに経験しとくかぁ
コメント
最高出力230馬力だぞ
そこらのリッターSS並にあるわ300kmでる
時間かからないで一気に300キロでるお
ただ100キロ超えてからは怖くて怖くて
目つむっちゃうんだよな
色々突っ込みどころ多くてオモロイで君ww
100km超えると怖いって高速走ってるおばちゃんより遅いよ‥。
目をつむってどうやって走るww
それなのに「最高速300キロオーバーなんて日常茶飯事」ってどんな状況よw
出力よりギヤ比なんだよって思って調べてみたら
6速最高出力発生回転数で277km/hだな。
パワーは申し分ないのでスプロケ調整すりゃ300出るなw
隼が340出てたけどリミッターかけられて299までになったはず。
でも、結局ビビリミッターで人はそれなりに落ち着くよ