1: ◆mZB81pkM/el0 (東京都) [BR] 2022/01/12(水) 19:10:29.61 ID:EPBA+G4x0● BE:844481327-PLT(13345)
【新型eKワゴン】2022年4月「軽自動車EV新設定!」発売!最新情報、eKクロス、価格は?
三菱が、軽自動車「eKワゴン」「eKクロス」の新モデルとなる「電気自動車」モデルの発売を予定しています。
新モデルにより魅力をアップする三菱新型eKワゴンについて、スペックや価格などを最新情報からご紹介します。
eKワゴン/eKクロス 電気自動車モデルのスペック
パワートレイン:電気モーター
出力:64ps/16.3kgm
バッテリー容量:20kWh
航続距離:220km
充電時間
急速充電:80%まで30分
普通充電:満充電まで7時間
駆動方式:FF
新設定される電気自動車モデルは、日産が発売を予定する軽電気自動車「サクラEV」と基礎を共有。
▼三菱新型eKワゴンの価格
▽電気自動車EVモデル
価格:約280万円~
補助金利用時:約200万円~


三菱が、軽自動車「eKワゴン」「eKクロス」の新モデルとなる「電気自動車」モデルの発売を予定しています。
新モデルにより魅力をアップする三菱新型eKワゴンについて、スペックや価格などを最新情報からご紹介します。
eKワゴン/eKクロス 電気自動車モデルのスペック
パワートレイン:電気モーター
出力:64ps/16.3kgm
バッテリー容量:20kWh
航続距離:220km
充電時間
急速充電:80%まで30分
普通充電:満充電まで7時間
駆動方式:FF
新設定される電気自動車モデルは、日産が発売を予定する軽電気自動車「サクラEV」と基礎を共有。
▼三菱新型eKワゴンの価格
▽電気自動車EVモデル
価格:約280万円~
補助金利用時:約200万円~


引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641982229/
スポンサードリンク
2: マンクス(東京都) [GB] 2022/01/12(水) 19:11:14.25 ID:ik4PmUrF0
売れるの?
83: ピクシーボブ(ジパング) [US] 2022/01/12(水) 19:28:36.53 ID:nVHh5yLT0
>>2
この価格なら売れると言いたい所だが
カタログ数値の7掛が実電費だから実際は150km
そうなると途中充電無しだと片道60kmくらいの距離が行動圏になる
そうなると利用方法が限られかなり微妙な立ち位置になるな
この価格なら売れると言いたい所だが
カタログ数値の7掛が実電費だから実際は150km
そうなると途中充電無しだと片道60kmくらいの距離が行動圏になる
そうなると利用方法が限られかなり微妙な立ち位置になるな
105: スナネコ(東京都) [LT] 2022/01/12(水) 19:32:52.10 ID:0K9giyWZ0
>>2
買い物車としてなら、実用レベルじゃね?
買い物車としてなら、実用レベルじゃね?
109: チーター(神奈川県) [ニダ] 2022/01/12(水) 19:34:24.40 ID:k5JhtZCb0
>>105
田舎のガソスタが撤退したような地域なら活躍するかもな
田舎のガソスタが撤退したような地域なら活躍するかもな
4: ラグドール(東京都) [EU] 2022/01/12(水) 19:11:38.31 ID:bgbvYerb0
満を持して登場だな
楽しみ
楽しみ
5: キジ白(大阪府) [FI] 2022/01/12(水) 19:11:56.33 ID:uYsyk9hL0
話にならんわ
田舎じゃ無理
田舎じゃ無理
106: コーニッシュレック(光) [US] 2022/01/12(水) 19:32:52.37 ID:av9bYQYQ0
>>5
航続距離400キロは無いとキツイな
航続距離400キロは無いとキツイな
123: ピクシーボブ(ジパング) [US] 2022/01/12(水) 19:37:14.93 ID:nVHh5yLT0
>>106
400有ってもキツイ
CHAdeMOで30分急速充電しても150km位の距離しか走れない
つまり
400なら実走行距離は300kmくらいだから
250走ったら30分充電その後は150kmごとに30分充電を到着するまで繰り返すことになる
CHAdeMOに先客居たら30分待って30分充電w
400有ってもキツイ
CHAdeMOで30分急速充電しても150km位の距離しか走れない
つまり
400なら実走行距離は300kmくらいだから
250走ったら30分充電その後は150kmごとに30分充電を到着するまで繰り返すことになる
CHAdeMOに先客居たら30分待って30分充電w
8: アメリカンボブテイル(大阪府) [BR] 2022/01/12(水) 19:12:29.60 ID:zujGdSNM0
やっぱEVはこのサイズまでだよな
15: カナダオオヤマネコ(福島県) [ニダ] 2022/01/12(水) 19:15:16.52 ID:/6r05XTE0
EVでも64ps規制あんのか
16: ラグドール(東京都) [EU] 2022/01/12(水) 19:15:31.74 ID:bgbvYerb0
本音を言えばeパワーが欲しいところだ
それならN-BOXに勝てると思う
それならN-BOXに勝てると思う
19: ライオン(東京都) [US] 2022/01/12(水) 19:15:52.31 ID:ryjOVS5H0
見た目ダサいの一言
そもそも、どうせオプション付けたりしてたら乗り出し300中盤くらいになるだろ
だったらテスラのモデル3の450万の方が良くないか
テスラは基本的にオプションとか変な諸費用無いし
そもそも、どうせオプション付けたりしてたら乗り出し300中盤くらいになるだろ
だったらテスラのモデル3の450万の方が良くないか
テスラは基本的にオプションとか変な諸費用無いし
37: トンキニーズ(茸) [TH] 2022/01/12(水) 19:19:51.96 ID:MmS6hTHd0
>>19
テスラのシートヒーターは内蔵されていてもオプション! そんなソフトウェア型プライシングが拡大していく
https://diamond.jp/articles/-/290392
テスラのシートヒーターは内蔵されているのに最初は使えない状態になっていて、ボタンを押してお金を払うとオプションがオンになって使えるという、まさに「ソフトウェア発想」の付加サービス。
テスラのシートヒーターは内蔵されていてもオプション! そんなソフトウェア型プライシングが拡大していく
https://diamond.jp/articles/-/290392
テスラのシートヒーターは内蔵されているのに最初は使えない状態になっていて、ボタンを押してお金を払うとオプションがオンになって使えるという、まさに「ソフトウェア発想」の付加サービス。
22: 縞三毛(新潟県) [DE] 2022/01/12(水) 19:16:01.75 ID:qlQzemGH0
まだ高いよなぁ
せめて100万で500キロ走れば考えるけど
せめて100万で500キロ走れば考えるけど
24: シンガプーラ(ジパング) [US] 2022/01/12(水) 19:16:23.57 ID:9Y/AxHIt0
まぁ、以前販売してたしノウハウはあるんでないの?
25: マーゲイ(秋田県) [GB] 2022/01/12(水) 19:16:50.21 ID:M3s0nHnp0
たった200kmしか走らん車に200万??
で、たっぷり充電しないと走らない?
出川の電気原付きの番組じゃねえんだぞ
で、たっぷり充電しないと走らない?
出川の電気原付きの番組じゃねえんだぞ
29: ターキッシュバン(東京都) [US] 2022/01/12(水) 19:17:38.16 ID:zxnKXIRH0
この航続距離見るとphvのが断然エコな気がするわ
32: ボンベイ(ジパング) [US] 2022/01/12(水) 19:17:43.09 ID:2xYLQg/90
アイの形で出せよ
50: シンガプーラ(ジパング) [US] 2022/01/12(水) 19:22:13.27 ID:9Y/AxHIt0
>>32
まだ中古であるんじゃない?
アイ・ミーブ
まだ中古であるんじゃない?
アイ・ミーブ
40: コラット(光) [US] 2022/01/12(水) 19:20:38.54 ID:gGiBLpFb0
三菱iのデザインは良かった
いまだに道路で見かけると目で追ってしまう
いまだに道路で見かけると目で追ってしまう
41: コーニッシュレック(茸) [ZA] 2022/01/12(水) 19:20:50.57 ID:xeAgJO7m0
デザインがゴミ過ぎてなあ…
42: スナネコ(東京都) [SE] 2022/01/12(水) 19:21:02.69 ID:JJiBcJKI0
航続距離200km
(実質120km)
(実質120km)
62: アメリカンカール(千葉県) [AU] 2022/01/12(水) 19:24:50.52 ID:SaN/5NBt0
>>42
春秋納車で200キロ
冬場は80キロだな
まあ都市部内限定の配送とかなら使えるだろ
明治通り内は平均時速13キロだから5時間走れるし
春秋納車で200キロ
冬場は80キロだな
まあ都市部内限定の配送とかなら使えるだろ
明治通り内は平均時速13キロだから5時間走れるし
44: ターキッシュアンゴラ(公衆電話) [US] 2022/01/12(水) 19:21:09.98 ID:c3moaz4x0
もしかして今アイミーブ出せば売れるのでは?
51: コーニッシュレック(茸) [ZA] 2022/01/12(水) 19:22:55.99 ID:xeAgJO7m0
>>44
40kwhくらい積めたら売れるだろうな
40kwhくらい積めたら売れるだろうな
49: コーニッシュレック(茸) [ZA] 2022/01/12(水) 19:22:09.55 ID:xeAgJO7m0
え、20kwhかよ…200km走るって言うから30kwhくらいはあるのかと思った
それたら中古の初代リーフでいいやん
それたら中古の初代リーフでいいやん
52: ジョフロイネコ(島根県) [BR] 2022/01/12(水) 19:23:00.62 ID:WKNLF4+L0
冬場だと実質130キロくらいだろ
56: コーニッシュレック(茸) [ZA] 2022/01/12(水) 19:24:04.05 ID:xeAgJO7m0
>>52
20%保護領域だろうから普通にヒーター付けてたら100は切るな
20%保護領域だろうから普通にヒーター付けてたら100は切るな
64: オセロット(ジパング) [MX] 2022/01/12(水) 19:25:15.20 ID:6NgSO5L30
さすがEVはトルクがすごいな
ガソリン高い山奥で活躍するかもしれない
ガソリン高い山奥で活躍するかもしれない
69: マンチカン(大阪府) [ニダ] 2022/01/12(水) 19:26:02.58 ID:lh2sNMJv0
>>64
山奥でバッテリー切れるんですね
山奥でバッテリー切れるんですね
66: アメリカンボブテイル(石川県) [US] 2022/01/12(水) 19:25:26.02 ID:d+Ulw87I0
県の端から端まで片道行くのが精一杯か
76: ライオン(光) [IE] 2022/01/12(水) 19:27:26.75 ID:FVRNTdPK0
91: ジョフロイネコ(島根県) [BR] 2022/01/12(水) 19:30:30.28 ID:WKNLF4+L0
>>76
これうちの取引先業者が導入しておいて
うちの会社に来ないからなんでか聞いたら
片道30キロの往復が厳しいって言ってたわ
これうちの取引先業者が導入しておいて
うちの会社に来ないからなんでか聞いたら
片道30キロの往復が厳しいって言ってたわ
84: ヒョウ(三重県) [US] 2022/01/12(水) 19:29:24.10 ID:HdIl7JXh0
奥さんの通勤車買おうと思ってたからすごく興味あります
86: 黒トラ(千葉県) [GE] 2022/01/12(水) 19:29:32.19 ID:8z8bx9ea0
これは中華EVが来るまで値下げは無理か
早く来いよ
早く来いよ
96: アメリカンカール(千葉県) [AU] 2022/01/12(水) 19:31:22.00 ID:SaN/5NBt0
>>86
車体の安全基準満たすのに20年は掛かる
車体の安全基準満たすのに20年は掛かる
93: オリエンタル(東京都) [US] 2022/01/12(水) 19:31:06.31 ID:QaU4eFus0
補助金後100万以下ならそれなりに売れると思うんだけどなぁ。中華EVを見習って欲しい
まぁそこまで安いのは無理でも280万(補助金後200万~?)はないわ
まぁそこまで安いのは無理でも280万(補助金後200万~?)はないわ
116: ジョフロイネコ(島根県) [BR] 2022/01/12(水) 19:35:30.26 ID:WKNLF4+L0
使用用途考えると、補助金後の手出しが
150万以下だろうね、それで300キロは
ほしい
150万以下だろうね、それで300キロは
ほしい
119: ヨーロッパヤマネコ(愛知県) [RU] 2022/01/12(水) 19:36:46.78 ID:9OhJxajn0
田舎ほどEVでしょ
戸建てが基本で駐車場充電器問題なし
ガソリンスタンドもどんどん無くなっている
近所走るだけなら十分
戸建てが基本で駐車場充電器問題なし
ガソリンスタンドもどんどん無くなっている
近所走るだけなら十分
133: パンパスネコ(福岡県) [US] 2022/01/12(水) 19:39:01.62 ID:pLvGIjqd0
大爆死とリコールの嵐の予感
152: スナネコ(大阪府) [ES] 2022/01/12(水) 19:43:20.47 ID:ocvul7hR0
営業車で買う会社あるだろね
163: ジョフロイネコ(島根県) [BR] 2022/01/12(水) 19:46:32.76 ID:WKNLF4+L0
>>152
ないだろ、仕事にならん
ないだろ、仕事にならん
153: アメリカンボブテイル(石川県) [US] 2022/01/12(水) 19:43:34.13 ID:d+Ulw87I0
やっぱり1日2時間ぐらい市内を回るような営業向けが最優先では
急に忙しくなったらアウトだけど
それで見向きもされないようなら乗用は難しそう
急に忙しくなったらアウトだけど
それで見向きもされないようなら乗用は難しそう
155: アムールヤマネコ(宮城県) [ニダ] 2022/01/12(水) 19:43:46.25 ID:GZjNp22c0
東京名古屋間すら移動できねー
156: アジアゴールデンキャット(大阪府) [US] 2022/01/12(水) 19:43:50.71 ID:AM6oLtAX0
タイムズカーシェアで都市部で出せばちょうどいいんじゃない?
157: シャム(茸) [US] 2022/01/12(水) 19:44:02.23 ID:5MDhBfzl0
50万くらいで中古のリーフ買ってリビルドバッテリーに載せ替えた方がコスパ高そう
189: スフィンクス(神奈川県) [AU] 2022/01/12(水) 19:58:55.19 ID:gAoeWeRj0
遠出したら出川の充電旅みたいに民家に電源をもらうことになるのか
怖いな
怖いな
205: ピクシーボブ(茸) [ニダ] 2022/01/12(水) 20:03:11.36 ID:dBrVwIe70
顔のデザインを変えたら売れそうなんだがなw
つーか、アピール層完全に間違えてないかw
つーか、アピール層完全に間違えてないかw
コメント
電気自動車の充電は、太陽光パネルからのみと規制しろ。
バッテリ代金は別体でサブスクじゃないと買う気おきない
割と致命的な致命傷なんじゃないの?
軽で普通車なみの重量はかなりきついな
電気自動車など絶対に普及しない
一軒家程度のソーラーパネルだと無理だぞ
満充電が2.3分にならないと使い物にならないと思うけが・・・
一戸建て持ちで買い物に使うぐらいのおもちゃカーでしか使い道ないと思う