1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 08:01:32.675 ID:ZSLvCexB0
最初だけしか使わねぇ予感!!

アドバンストパーク

引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1642114892/

スポンサードリンク


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 08:03:51.416 ID:WihAh+f90
スマホで遠隔操作するの、法的にはクリアしてんの?

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 08:04:26.847 ID:Th0CT/0ld
してるよ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 08:05:00.838 ID:fTAF0rCQd
スマホじゃなくてオカリナで操作したい

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 08:05:20.921 ID:WihAh+f90
いま日産のホームページで読んできた
乗ってなくてエンジンかかるの怖いな

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 08:06:27.204 ID:WUoarecV0
>>5
雪国では何十年も前からある装置だぞ?

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 08:06:33.453 ID:aGGxR5Ef0
>>5
北海道では割とメジャーな機能

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 08:07:18.304 ID:mFpVCxBjp
>>5
リモートスタートなんかだいぶ昔からあると思うけど

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 08:28:37.935 ID:zM3kcf/Ea
>>5
社外品だがMT用も有るんだぞ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 08:09:30.619 ID:WihAh+f90
そうなのか
知らないこと多くても
生きて行けちゃうんだな

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 08:11:32.338 ID:Eq7oueP50
日産の自動駐車機能がある車に乗ってる奴に話聞いたら
「あんなもん一回使ってみたら面倒臭すぎて二度と使わない」って

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 08:13:46.082 ID:/692kLEi0
「狭い場所にも駐車可能」
隣に停められた方はクソ迷惑

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 08:15:49.155 ID:fTAF0rCQd
狭い車庫使ってる家はありなような気もする

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 08:31:17.274 ID:WUoarecV0
そもそもまともに車庫入れもできないような奴は運転するなとね

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 08:32:33.422 ID:8KUb3s8hp
これで隣の車に当ててしまったら誰の責任?

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 08:35:10.521 ID:WUoarecV0
>>15
自動入出庫機能を使ったドライバーの責任

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 08:40:32.261 ID:8KUb3s8hp
>>16
乗ってないのにか
もし免許持ってないやつがこの機能使って事故起こしたらどうなんのかな

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 08:57:32.289 ID:WUoarecV0
>>17
無免許運転じゃね?