1: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:21:28.35 ID:y4HWLAjT0
引用元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642144888/
スポンサードリンク
4: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:21:47.14 ID:y4HWLAjT0
5: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:21:49.72 ID:pV1voeh/0
グリルだっさ
7: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:21:55.89 ID:2Zt6fKFOa
えぐ
8: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:21:57.67 ID:+i1ItMa90
かっけえ
11: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:22:15.67 ID:y4HWLAjT0
12: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:22:27.93 ID:PgFbi6TIa
ガチすぎやろ
14: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:22:36.22 ID:Op4p15gF0
高そうだけどなんぼ?
17: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:22:50.47 ID:y4HWLAjT0
>>14
700万
700万
20: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:23:03.43 ID:dYwopuqDa
>>17
性能考えたらこれでも格安よな
性能考えたらこれでも格安よな
81: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:25:51.65 ID:wnfiRedwd
>>20
280馬力のゴルフRとトントンは高い
普通のゴルフとヤリスの価格差考えるとね
280馬力のゴルフRとトントンは高い
普通のゴルフとヤリスの価格差考えるとね
43: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:24:12.27 ID:Op4p15gF0
>>17
はえー、予想以上の値段やね
でも一度運転してみたい
はえー、予想以上の値段やね
でも一度運転してみたい
15: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:22:37.34 ID:bs65u8XUa
アキオキチガイやわ
18: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:22:56.26 ID:uYD88A4t0
ウイングださくね
意味ないやろあれ
意味ないやろあれ
44: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:24:20.79 ID:MQlJ20Cr0
>>18
今もう翼断面で下に押さえつけとるから昔みたいに後ろが跳ね上がっとる羽根のほうが意味ないやろ
今もう翼断面で下に押さえつけとるから昔みたいに後ろが跳ね上がっとる羽根のほうが意味ないやろ
19: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:23:00.17 ID:Fca8zHM0M
スポット溶接500点以上増打ちは草生えた
24: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:23:16.94 ID:y4HWLAjT0
>>19
やばすぎ
やばすぎ
32: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:23:36.91 ID:dQ5EqlFRa
>>19
ドイツ車が紙切れ思えるぐらいヤリスはボディ頑丈だろうな
ドイツ車が紙切れ思えるぐらいヤリスはボディ頑丈だろうな
39: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:24:01.15 ID:SCYH032Fd
>>19
ボディカチカチですよ神
ボディカチカチですよ神
21: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:23:08.10 ID:j3yj1ynX0
お値段もヤバすぎ
731万〜846万円
731万〜846万円
23: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:23:10.40 ID:eR/sn44N0
ガチレースカーならもっと軽くできるやろ
25: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:23:17.74 ID:vtU8/Whpd
GRヤリスとはまた別なんか?
26: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:23:20.34 ID:sh/T5UQvd
スペックで見たら微妙やな
1トン切って300馬力あったらすげーってなったのに
1トン切って300馬力あったらすげーってなったのに
27: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:23:21.38 ID:Enm7k/E6d
トヨタって定期的に頭おかしい車出すよな
36: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:23:47.22 ID:dQ5EqlFRa
37: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:23:54.90 ID:y4HWLAjT0
つよい
38: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:23:56.27 ID:egafY3yEd
これ数量限定やから即完しそう
シビックRより早いんちゃうこれ
シビックRより早いんちゃうこれ
54: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:24:45.40 ID:1isNFY+p0
いくらなんでも高杉
知らんけどGRヤリス自分で改造した方が速くなるやろ
知らんけどGRヤリス自分で改造した方が速くなるやろ
55: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:24:48.36 ID:abLi4irE0
大寒波で軽自動車が雪スタックしてるの見るとこういうの乗りたい
163: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:30:30.98 ID:KB/EqMhfM
>>55
軽でスタックするやつは普通車でもスタックするよ
軽でスタックするやつは普通車でもスタックするよ
59: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:24:54.96 ID:bVfJZRDtr
ええやん
否定から入るアホは客じゃないから無視してええで
否定から入るアホは客じゃないから無視してええで
68: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:25:16.26 ID:+RK4sQAya
手堅い車だけじゃなく変態カーまで出されるとほかのメーカー太刀打ちできんやん
78: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:25:43.97 ID:LVSfLFvs0
だからダカールラリーでもやる訳じゃないのにこいつのスペックを日本のどこで発揮できるんだよ
ランクルもそうやが日本に合ってない車欲しがるアホ多すぎ
ランクルもそうやが日本に合ってない車欲しがるアホ多すぎ
129: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:28:08.52 ID:bxo99xvs0
>>78
海外やと発揮できるんか?🤔
海外やと発揮できるんか?🤔
149: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:29:52.84 ID:ZvUFT785d
>>78
そんなん言うたらスーパーカーかてその馬力どこの直線で使うの?ってなるじゃん
所有欲とか色々あるやろこの辺の車は
そんなん言うたらスーパーカーかてその馬力どこの直線で使うの?ってなるじゃん
所有欲とか色々あるやろこの辺の車は
84: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:26:01.85 ID:EXQWzQYv0
三気筒で280馬力ってなんかすごい
87: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:26:13.14 ID:/EihZROQ0
ワイ、GRヤリスRSを購入
半年待ってようやく納車したで
半年待ってようやく納車したで
89: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:26:23.10 ID:DB1QHFqad
買えないチー牛が持ち上げそう
106: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:27:18.88 ID:0T6sCg4u0
>>89
買えない奴が嫉妬で叩くなら分かるけど持ち上げる意味は?
買えない奴が嫉妬で叩くなら分かるけど持ち上げる意味は?
96: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:26:41.78 ID:iRtOrcQj0
いやGRヤリス速い言うてるアホは国産至上主義者だけで欧州勢には手も足もでないから
108: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:27:22.84 ID:PJJbUCiMa
フォルクスワーゲンとかアウディってほんとハリボテだよな
GRヤリスと比べると
GRヤリスと比べると
111: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:27:26.23 ID:vouu8KMd0
これでイオンとか街乗りしてたら笑われそう
117: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:27:37.11 ID:1U3KvZHtd
これ買うなら86でええやん
燃費の問題か?
燃費の問題か?
161: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:30:24.98 ID:Enm7k/E6d
>>117
金額にすると倍くらい違うし燃費は大した問題にならなそう
ただ86は脆いから安全考えたらヤリスやと思う
ワイは86乗っとるけど
金額にすると倍くらい違うし燃費は大した問題にならなそう
ただ86は脆いから安全考えたらヤリスやと思う
ワイは86乗っとるけど
137: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:28:27.31 ID:FiRBeAXz0
コスパコスパいうけどなんのパフォーマンスなんだよ
個人でラリーでも出ない限り低床なスポーツカーの方が絶対楽しいだろ
個人でラリーでも出ない限り低床なスポーツカーの方が絶対楽しいだろ
164: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:30:38.13 ID:NhOX868zr
なんでヤリスなんやろ
86とかをチューンした方が売れる気がするんやけどそうでもないんかな
86とかをチューンした方が売れる気がするんやけどそうでもないんかな
166: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:30:39.17 ID:LUPr0l2A0
😅
価格は下記のとおりとなっている。
GRMNヤリス:731万7000円
GRMNヤリス・サーキットパッケージ:846万7000円
GRMNヤリス・ラリーパッケージ:837万8764円
価格は下記のとおりとなっている。
GRMNヤリス:731万7000円
GRMNヤリス・サーキットパッケージ:846万7000円
GRMNヤリス・ラリーパッケージ:837万8764円
190: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:32:13.11 ID://VBPwZJ0
>>166
こういうのはやっぱ金持ちの道楽やなぁ
こういうのはやっぱ金持ちの道楽やなぁ
174: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:31:07.97 ID:y4HWLAjT0
性能考えたら普通のGRヤリスでも超格安やで
コメント
高みの見物
トルク足りなさそう
先代ヴィッツのGRMNでも300万するからなぁ 安いほうなんだろうけど
あれもなかなかイカれてたなぁ。ヴィッツにスーチャーで200馬力オーバーて