1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 12:12:06.562 ID:YrHgBsXkM
簡単じゃん?


引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1642129926/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 12:12:36.764 ID:EeRW7rVod
巨大なマッハダッシュモーターは作れないだろ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 12:13:17.907 ID:YrHgBsXkM
>>2
巨大なハイパーダッシュモーターを作ればいい
巨大なハイパーダッシュモーターを作ればいい
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 12:13:39.160 ID:24ttRPVV0
ハンドルないけどいいか?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 12:13:51.268 ID:V2AedcAk0
昆虫がでかくなれば最強理論
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 12:14:30.835 ID:sEnUuOTm0
実際にミニ四駆を大きくしたのなかったっけ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 12:16:01.172 ID:U6cql3a4d
前にしか進まんし止まらんぞ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 12:17:40.709 ID:YrHgBsXkM
>>10
後ろへは電池を入れ替えれば行くだろ?
後ろへは電池を入れ替えれば行くだろ?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 12:18:29.958 ID:1rQzVoTEd
>>12
?
?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 12:17:02.457 ID:VH7d+e50F
ボディをプラスチックにすればな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 12:18:10.374 ID:h7eUUzIoM
車線に壁作らないと曲がれないぞ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 12:18:16.371 ID:YrHgBsXkM
+と−を逆にするだけでモーターは逆に回るから必然的にバックになる
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 12:18:43.129 ID:klWQDDpUa
巨大な単3乾電池はどうしようか
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 12:20:16.451 ID:YrHgBsXkM
>>17
巨大化してもらえばいいわけだろ?
巨大化してもらえばいいわけだろ?
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 12:21:39.125 ID:AWFNYNQLM
>>21
でかくするじゃなくて単三電池いっぱいつければよくね?
でかくするじゃなくて単三電池いっぱいつければよくね?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 12:19:18.642 ID:YrHgBsXkM
あれなんて名前なの?
〇C←→つ〇
こんな感じで曲がるためのコロ
〇C←→つ〇
こんな感じで曲がるためのコロ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 12:20:13.412 ID:mSG1iGqp0
>>18
LSD?
LSD?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 12:20:44.669 ID:YrHgBsXkM
>>20
そんなのじゃなかった
もっとかっこいい名前だった
そんなのじゃなかった
もっとかっこいい名前だった
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 12:21:48.359 ID:mSG1iGqp0
>>23
ああなんか四隅についてるやつか
ああなんか四隅についてるやつか
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 12:20:33.642 ID:h7eUUzIoM
ガイドローラー?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 12:22:36.785 ID:YrHgBsXkM
>>22
それだ!
それだ!
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 12:22:12.168 ID:YVI4eBBp0
リアブレーキローラー付けよう
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 12:22:51.575 ID:mSG1iGqp0
ミニ四駆って四輪駆動なの?
二輪にした方が速くなるんじゃないの
二輪にした方が速くなるんじゃないの
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 12:23:46.616 ID:UxtArI2Up
>>29
そう思ってた頃はあったけど結果は四駆最強
そう思ってた頃はあったけど結果は四駆最強
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 12:24:36.620 ID:YrHgBsXkM
>>29
ギア分の動作と重さでスピードをロスするけど、前輪の摩擦で大差ない
キレイにグリスとギアが噛み合えば四輪の方がいい
ギア分の動作と重さでスピードをロスするけど、前輪の摩擦で大差ない
キレイにグリスとギアが噛み合えば四輪の方がいい
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 12:23:57.424 ID:unuKN11i0
ミニ四駆って何回ブーム来てんだろ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 12:25:00.308 ID:u/rJKKQE0
何故か世界進出してるからな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 12:27:23.177 ID:wVy6dj2U0
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 12:27:49.843 ID:YrHgBsXkM
ミニ四駆を改造して
四つモーター使ったことある
クソ速いよ
四つモーター使ったことある
クソ速いよ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 12:29:21.106 ID:1rQzVoTEd
>>38
真っ直ぐ走れる?
真っ直ぐ走れる?
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 12:29:40.839 ID:YrHgBsXkM
レギュレーションが許す限り巨大なモーターを積むのがたぶん最速
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 12:39:42.472 ID:klWQDDpUa
>>43
トルクや回転数とモータ自体の大きさって相関するの?
モータ重量も増えるからその分も考慮しなきゃだし
トルクや回転数とモータ自体の大きさって相関するの?
モータ重量も増えるからその分も考慮しなきゃだし
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 12:30:34.829 ID:YrHgBsXkM
直列電源を4分配してモーターに並列で流すとまっすぐ進む
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 12:42:58.562 ID:+0A2/GJCd
信号で止まるの大変そう
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/14(金) 13:26:56.399 ID:4wNazhOp0
でっけえミニ四駆なのででっけえ単三電池で走ります
コメント
安全性能とかメンテナンス性がタダだと思ってる
だが問題は自動車って事だ
だからこそ「自動車メーカーなら簡単」であって「他業種からの参入」では無理
自動車を作るノウハウ不足
AT Lady!か