1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 09:46:44.944 ID:k1Er/5Ab0
なぜ?


引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1645145204/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 09:47:01.090 ID:k1Er/5Ab0
絶対売れないじゃん
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 09:47:46.644 ID:xV02Feoq0
圧倒的ディーラー不足でまた終了
これだけ自動車ディーラーある日本で売れるわけねえだろ
これだけ自動車ディーラーある日本で売れるわけねえだろ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 10:05:14.575 ID:vaKrpOMIa
>>3
通販限定だからな
通販限定だからな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 09:49:12.386 ID:Kuk2efHh0
車に絶対的な自信があるから
事実レベル高い
事実レベル高い
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 09:49:22.565 ID:AScObKZv0
ラリーでは最強だからな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 09:49:53.008 ID:k1Er/5Ab0
ヒュンダイの電気自動車がすごい!!(700万円)
いやドイツ車買うわ
いやドイツ車買うわ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 09:50:25.144 ID:aU4iSFQB0
売れないってコトが理解できないだけ
「なぜか売れないので撤退します」ってなるね
「なぜか売れないので撤退します」ってなるね
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 09:50:48.741 ID:7nCInQWea
利益なんか求めてないぞ
日本に爆弾ばら撒いてテロしたいだけだぞ
日本に爆弾ばら撒いてテロしたいだけだぞ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 09:51:16.421 ID:k1Er/5Ab0
>>11
ばらまけるんですかね
ばらまけるんですかね
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 09:50:58.195 ID:/zDtDONK0
サムソン隠してgalaxyにしたら売れると思うアホ共だぞ
いくら安くても保険料割高になるのに買うかよ
いくら安くても保険料割高になるのに買うかよ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 09:52:41.270 ID:6LPvJBiG0
バスやトラックは投げ売りされた奴かなり使われてるよな
こいつに助けられた自転車創業の運ちゃんはいそうなもんだ
こいつに助けられた自転車創業の運ちゃんはいそうなもんだ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 09:53:37.494 ID:VsAXWQu80
車をネット販売?
流石にキツいっす
流石にキツいっす
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 09:54:25.012 ID:Zyo8Yh1tp
低価格EVなら戦えるだろ
と思ったら別に安く無かった
絶対に無理
と思ったら別に安く無かった
絶対に無理
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 09:55:03.547 ID:k1Er/5Ab0
電気自動車推しらしいけどテスラより高いの笑っちゃうわ
なにかに騙されたバカなミーハーすら買わない
なにかに騙されたバカなミーハーすら買わない
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 09:55:36.878 ID:2oan5du4p
前回の惨敗をもう忘れてたのか
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 09:55:55.640 ID:tMvYdNUj0
あれかなタクシー会社に売り込むのかな?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 09:56:35.767 ID:KUZPNNFZa
日本にいいメーカーがたくさんあるのに外車に乗るっていうプレミアム感も無い外車買う意味無いじゃん
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 09:59:06.136 ID:IK9yui1e0
>>23
そうだよな
外車買う奴って要は見栄で「おれは高級外車乗り回してるんだぜ!」「おれは他と違う意識高い人間だぜ!」とか言いたくて乗ってるのに
韓国車なんて乗るわけねーだろうと
韓国好きのガキやオバサンでも車なんて買うわけねーし
なんで売れると思うんだろうな
これならインドや中国の20万電気自動車とかの方が可能性高い
そうだよな
外車買う奴って要は見栄で「おれは高級外車乗り回してるんだぜ!」「おれは他と違う意識高い人間だぜ!」とか言いたくて乗ってるのに
韓国車なんて乗るわけねーだろうと
韓国好きのガキやオバサンでも車なんて買うわけねーし
なんで売れると思うんだろうな
これならインドや中国の20万電気自動車とかの方が可能性高い
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 10:00:44.270 ID:KUZPNNFZa
>>32
国産外車関係なくこれが好き!で乗ることもあるだろうけどヒュンダイにそこまでの魅力があるとも思えない
国産外車関係なくこれが好き!で乗ることもあるだろうけどヒュンダイにそこまでの魅力があるとも思えない
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 09:56:41.894 ID:IK9yui1e0
安いのだけが取り柄なのに他の車と同レベルで売ろうとか
アホか
アホか
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 09:56:57.886 ID:xV02Feoq0
アップル好きがテスラのEV買って
その他の人はトヨタとその傘下のEV買う未来しかない
その他の人はトヨタとその傘下のEV買う未来しかない
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 09:58:02.783 ID:ZOjKKqyj0
たぶん電気自動車で先行して市場を開拓したいんだろ
バッテリーが爆発するようなメーカーを誰が選ぶかっていうね
バッテリーが爆発するようなメーカーを誰が選ぶかっていうね
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 09:58:33.758 ID:KUZPNNFZa
ひょんで(笑)
ヒュンダイで失敗したから表記変えてワンチャン狙ってるのか(笑)
ヒュンダイで失敗したから表記変えてワンチャン狙ってるのか(笑)
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 09:58:34.367 ID:zq83aYIAd
ネット販売て割引もまともなアフターサービスも期待できないから一般受けはしないだろ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 10:01:12.451 ID:2oMdMsjsp
ヒュンダイ車が街中を走ってたらお前ら羨ましく見ちゃうんだろ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 10:02:29.565 ID:XpGctMIfM
>>36
マジで車間距離開ける
200メートルくらい
マジで車間距離開ける
200メートルくらい
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 10:04:02.148 ID:x8TNYSKpM
韓国文化が浸透し始めとるから絶対売れないとは言い切れない
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 10:07:11.361 ID:k1Er/5Ab0
>>43
前回売れましたか?
前回売れましたか?
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 10:06:35.962 ID:3a5L7Xb5a
やっぱ外車は外車でもベンツとかだと片田舎にも立派なディーラーが結構いっぱいあってさ
やっぱこういうの含めて高級車って感じするわ
やっぱこういうの含めて高級車って感じするわ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 10:06:45.623 ID:IK9yui1e0
韓国好きなオバサンと女子高生が車買うなら買うんじゃねぇの
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 10:08:53.826 ID:k1Er/5Ab0
>>50
おばさんはともかく女子高生に最低500万円の車とかどうするんだ
おばさんはともかく女子高生に最低500万円の車とかどうするんだ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 10:10:55.643 ID:XZuKtU5Ra
オバサンオジサン世代のがトヨタ信仰強いから
こんな車買うのはありえんな
JKが買ってくれるだろ
こんな車買うのはありえんな
JKが買ってくれるだろ
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 10:10:56.485 ID:7NQHDVCjp
中国の紅旗は在日中国人向けとは見たが
ヒュンダイはどうなんだ
ヒュンダイはどうなんだ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 10:17:32.399 ID:/7SwdyWB0
ポニーがアメリカで一時期ベストセラーになったのが忘れられないんだろ
アフターサービスがウンコでただの流行りに終わったけど

アフターサービスがウンコでただの流行りに終わったけど

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 10:18:01.656 ID:vaKrpOMIa
>>71
日本車がアメリカで普及したのって値段よりもアフターサービスなんだろうな
日本車がアメリカで普及したのって値段よりもアフターサービスなんだろうな
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 10:25:46.629 ID:/7SwdyWB0
>>72
買って終わりじゃないからねえ、特にアメリカでは
其れを学習してプロ野球のオールスターの冠になったりして日本二溶け込もうとした金星も結局失敗したし、消費者と直に向き合う商売は大変だね
買って終わりじゃないからねえ、特にアメリカでは
其れを学習してプロ野球のオールスターの冠になったりして日本二溶け込もうとした金星も結局失敗したし、消費者と直に向き合う商売は大変だね
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 10:18:23.979 ID:8F5T7YrTd
韓国の電池も電装系信用できないからキャブ車作ればいいのに
エアコン車内灯オーディオ灯火類パワーウインドウぐらいなら多分大丈夫だろ
エアコン車内灯オーディオ灯火類パワーウインドウぐらいなら多分大丈夫だろ
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 10:20:28.079 ID:uWu2vchUa
マジレスすると本命は自治体や公共団体向けだよ
あいつらは入札によって購入を決めるから要求スペックがあれば参入できる
あとは安ければ販売可能
日本のメーカーEVはどうせ高いから戦えると思ってるんだろう
あいつらは入札によって購入を決めるから要求スペックがあれば参入できる
あとは安ければ販売可能
日本のメーカーEVはどうせ高いから戦えると思ってるんだろう
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 10:23:26.799 ID:IK9yui1e0
まぁそもそも外車って修理もサービスも悪いから買う気ない
その上で韓国車でまともな対応されると思えないからな
選択肢に全く上がらん
買いたい奴は買うだろうからどうぞとしか
その上で韓国車でまともな対応されると思えないからな
選択肢に全く上がらん
買いたい奴は買うだろうからどうぞとしか
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 10:29:23.359 ID:k1Er/5Ab0
1人ぐらいは逆張りが絶対来るような5chでも誰一人売れるとは言わないのがすごいよな
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 10:29:29.873 ID:CQnb4IWgd
エアバッグ付いてるって言って売って、エアバッグ付いてなかったのが有名だね
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 10:35:07.044 ID:qkkWPLrV0
まあ何やっても売れんわ
コメント
とりあえず日本メーカーにないもので技術の高さをアピールするためにEV持ってきたと思う
徐々に徐々に蝕む計画だろうよ
意味の無い車だよ
トヨタ認定中古車買ったほうが百倍マシ
恐る恐る言葉を選んでたのが悲しくなったけど、こんな反応見てたらそらそうなるよねって思う。
車自体は日本車より細部で詰められている部分があり、評価されてた。
日本の充電環境に対してオーバースペックな車なのでこの車を十分使用できるのは何年後になるんだろう。
今の日本に投入する車では無いって思うけど次にモデルチェンジした時までの経験値を溜める為の参入なんじゃ無い?
撤退前の時は市場調査とか一切せずに適当に店舗構えてたイメージがあるけど今度は同じ轍は踏まないでしょ。
マツダより売れるぞ
日本メーカーにない技術だと?
走行中に爆発する機能でも付くのか?
ネットワークは皆無に等しいがな
まあそういうこった
これが今のヒュンダイにとっての最もポジティブなニュース、ってこと。
真面目な話すると、中国でもインドでも、「日本の繊維業界が中国でやられたこと」をやられたんよ。今回は中国はちと違うか。
中国・インドに工場を建てるときは、その企業の工場じゃなくて、中国・インドの国営工場を支援して建て、それをレンタルする、という契約。
スズキみたいに現地でハイブランド化して、採算が上がってそのあとでも製造を継続できるのが理想のストーリーなんだが、本来は短期から中期で採算を上げた後は撤退や縮小するのがたいていのパターン。
んで、中国では品質で追いつかれて売り上げが消滅し、撤退確実だし、(韓国は反韓にやられたという主張だがそれだと売り上げゼロの説明がつかない。)これ以上の成長はないと見切りをつけられたインドでは工場接収の方向に進んだ、ということ。インドの反韓運動はこっちが本命。
かつて日本の繊維工場はこれで中国に全部巻き上げられ、バタバタ倒産した。
バブルの前の不景気はこれが原因の一つ、その時日本は繊維業依存ではなくなってたが、ヒュンダイ依存の韓国では国の経済の致命傷になると思う。
あ、緊急の度合いがうまく伝わらんな。中国の工場は10年くらい使ったんだけど、インドの工場はまだ2年経っとらんのよ、採算合う合わないとかじゃなくて、ガッツリと資金をドブに捨てたんだわ、ヒュンダイ。
その品質が今後も保証されるのか? という疑念が絶えずつきまとうのが朝鮮企業
直近でリコールやら爆発・炎上事故が頻発しているのも悪材料
それな。 一部の地域では実際売れてるみたいだが、世界全体で見たらシェアが落ちてるし。 自分の車が走行中や充電中に炎上したら、安くても二度とそ現代の車なんか買わない。
メーターパネルが上下反対に付いてるのが日本にはない技術