1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 20:55:57.374 ID:KP4iN/uW0
引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1645185357/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 20:57:04.172 ID:rnARDqoLM
Zって新型もV6だっけ?
だったら直6NTの方が楽しいだろうな
だったら直6NTの方が楽しいだろうな
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 20:57:08.437 ID:uPJGgL2k0
ランエボ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 20:58:16.569 ID:TtrF2WqOd
最近のエンジンて純正でトルクデカいから雑に扱うと壊しそうで怖い
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 20:59:11.828 ID:KP4iN/uW0
どっちも好きだから悩むわ
嫌なところは
Zの嫌なところ
サイドブレーキが左ハンドル仕様のまま
スープラの嫌なところ
ルーフの凹み
嫌なところは
Zの嫌なところ
サイドブレーキが左ハンドル仕様のまま
スープラの嫌なところ
ルーフの凹み
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 21:04:25.684 ID:b74arrSO0
アホか
中身はBMWじゃん
中身はBMWじゃん
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 21:05:34.719 ID:TtrF2WqOd
>>6
ソニーのテレビは韓国製とか言い出しそう
ソニーのテレビは韓国製とか言い出しそう
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 21:05:56.905 ID:KP4iN/uW0
>>6
それなんだよな
それなんだよな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 21:06:04.022 ID:eJG5RXA70
スープラかなあ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 21:08:18.539 ID:WsonxWfDp
内装糞ダサスープラ
80は神だったのに
80は神だったのに
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 21:16:31.015 ID:bePhb5w9M
そりゃプースラだろうな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 21:22:16.977 ID:l3pP8meO0
完成度はスープラの方が高そう
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 21:25:03.949 ID:WsonxWfDp
Zは改造車扱いで型式がZ34のままなんだよな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 21:25:34.089 ID:WsonxWfDp
改造車じゃなくてMC扱いだったわ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 21:27:21.292 ID:l3pP8meO0
>>15
マジか、知らんかったわ
マジか、知らんかったわ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/18(金) 21:27:23.664 ID:LNx2kREj0
好みの問題だと思うけどZの方がスッキリしてて好き
コメント
スープラは後進地域製造のガラクタじゃなくてヤマハ製の芸術品を積むべき
Zはダイエット成功してマシになった気がする
寝言は寝て言え
レース人口多いから新車外しのパーツ手に入るしな
見た目は正直好き
> サイドブレーキが左ハンドル仕様のまま
スープラはブレーキレバーすらないだろ
Zは中古市場で値崩れするイメージ
ただ純ガソリンエンジンのスポーツカーはそろそろ最後だろうから新車で欲しいなら買っとけ
一番新しいはずなのに「古い」感じが至る所に垣間見れてしまう。
チューニング系の会社やショップでさえ「安いのが出たらちょっと買おうかな?」程度の買い控えが多いらしい。
ファンネルでも装備してるのか?
好みはともかくデザインも一新されて、性能向上存続してくれたなら文句は無いわ。