1: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 02:31:56.74 ID:pn4RjrCxa

BYD seal(テスラモデル3の競合車種)を発売
・バッテリーと車体を一体化することで衝突安全性が極めて高くなる(ねじり剛性40000Nm/deg以上で、ポルシェタイカン並み)
・最上位モデルは390kWの出力、82.5kWhのバッテリーを搭載し、0-100km加速は3.8秒、航続距離700kmで550万円(テスラモデル3の最上位モデルは750万円)
・ムーステストは83.5km/hをクリア
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653327116/
スポンサードリンク
5: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 02:43:29.24 ID:DoOYDV6l0
なおBYDの自動車事業は赤字事業
8: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 02:47:40.48 ID:VI3YZ9lm0
BYDは結構凄い会社よ
一体成形はなるほどと思う一方でメンテナンス性は劣悪になりそうやね
一体成形はなるほどと思う一方でメンテナンス性は劣悪になりそうやね
32: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 04:09:43.22 ID:jQQ1acG/0
>>8
足回りとか内装以外は修理不可で交換対応にするんじゃない?
足回りとか内装以外は修理不可で交換対応にするんじゃない?
13: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 03:09:20.96 ID:YefCI26fr
はよ買いたい
28: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 04:00:37.87 ID:9axD03CO0
冬の寒さでバッテリー死んだりしないん?
31: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 04:03:58.85 ID:Hs4SATVj0
500万出して中国EV買うかと言われると買わないが大半なのが現状だよなぁ
ちょっとしたイメージで一気に売れそうな市場なんだけどなぁ
ちょっとしたイメージで一気に売れそうな市場なんだけどなぁ
33: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 04:10:08.29 ID:jQQ1acG/0
>>31
中国人は買うからヘーキヘーキ
中国人は買うからヘーキヘーキ
37: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 04:26:51.36 ID:+01hnN1q0
中国のEVすごいよな
正直日本のアドバンテージとかなさそうに見えるわ
ちな韓国KIAのEV車クソかっこいいで
正直日本のアドバンテージとかなさそうに見えるわ
ちな韓国KIAのEV車クソかっこいいで
43: それでも動く名無し 2022/05/24(火) 04:39:32.92 ID:fSq+cWoGd
本当に航続距離700kmの550万だったら優秀だけどな
問題は信憑性と他は本当に大丈夫なのかってところ
まあ他も問題なく数字も本当だったら話題になるからほっといてええと思う
問題は信憑性と他は本当に大丈夫なのかってところ
まあ他も問題なく数字も本当だったら話題になるからほっといてええと思う
コメント
普通に考えたら選択肢に入らん
だからトヨタと一緒になろうと言ったんじゃん
もし日本で売るなら、車輌保険がバカ高になる予感。
家電や
3年メーカー保障で有料延長保障5年かめちゃくちゃもって7年でポイするもんや
ドラム式洗濯機買うと思って買わなあかん
めっちゃエコでよろしおすなぁ
一緒というか合弁会社ね。
中国で販売するトヨタのBEVは、この合弁会社製品だよ。
アメリカのEVもテスラくらいしか日本人知らなさそう
技術面ではトヨタ追い越してて何も学ぶことはないからロゴとブランドだけ貸せみたいな。
技術面とか特許で大きく先行してたのにテスラにコテンパンやし、こんなんトヨタですら国産スマホと同じ流れになりかねんわ。
多分、日本や全世界でトヨタとしてBYDのEV売るんじゃない?
一度燃え始めると、可燃物が無くなるまで燃え続けるか、
プールに沈めない限り鎮火しないと言われてる
一度鎮火してもバッテリーを完全に冷却しないと再度燃え始める
BEVが普及してる中国ではBEVの火災事故は日常茶飯事
電動自転車を含めたら年間数万単位の火災事故が起きてる
いつ火災が起きても不思議ではない、BDYのBEVをべた褒めする人って
何も分かってない情弱、ちなみにテスラも普通に燃えてるからBEV全体に言える事
例外として日産リーフは一度も火災を起こしてない
安全性重視の日本メーカーと海外メーカーの差なんだろうけど
言われてるとか言ってる癖に、最初から最後まで一切ソースなしかよ?ww
んなわけあるかよ
合弁作らないと向こうで販売できないだけ
ちょっと何言ってるか分からない
トヨタ車見てたら高くても売れると思ってるとか口が裂けてもいえないと思うが
君がまともな学が無い人間だって自己紹介でしかないw
自国内でしか展開してないメーカーがいくら凄くても規制対応で世界展開はかなり苦労するぞ
リコールになったときの打撃も大きくなるし
正直現時点ではプリウス同様エゴカーでしかないと思うが
自分さえよければそれでいい人は中国にたくさんいる事は分かった
ガソリン車はその燃えるEVの10倍以上の確率で燃えてんだよなあ・・・