1: 神 ★ 2022/06/10(金) 10:30:07.07 ID:9h2qJbH89

2022年6月10日 09時39分
日本仕様のラインナップと価格 (2022年6月現在)
Model Y RWD(後輪駆動):6,190,000円(税込)補助金制度適用前
Model Y パフォーマンス(デュアルモーターAWD):8,090,000円(税込)補助金制度適用前
※納車予定:8月~
※Model Y RWDは、令和3年度補正予算および令和4年度「クリーンエネルギー自動車導入促進補助金」の対象車両です。Model Y パフォーマンスは申請準備中につき、採否等詳細が確定次第、ウェブサイトへ更新します。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000038481.html
引用元 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654824607/
スポンサードリンク
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/10(金) 10:33:36.15 ID:iJL/FctT0
節電やで
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/10(金) 10:33:48.24 ID:x+ovgeXL0
あのさー
もう自動車を所有する時代は終焉を迎えてるんだよ
メーカーがサブスクリプションを初めたのが良い証拠
メーカーにとって毎月の安定した固定収益は魅力だからね
販売、修理、買い替え、全て用意。
週に一回とか毎日の通勤に必要とかなら
レンタカーか公共交通機関に切り替えたほうがエコだし節約にもなる
もう自動車を所有する時代は終焉を迎えてるんだよ
メーカーがサブスクリプションを初めたのが良い証拠
メーカーにとって毎月の安定した固定収益は魅力だからね
販売、修理、買い替え、全て用意。
週に一回とか毎日の通勤に必要とかなら
レンタカーか公共交通機関に切り替えたほうがエコだし節約にもなる
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/10(金) 10:46:35.34 ID:baG80lDc0
>>10
車買えなくて辛いな
自分を誤魔化して生きるのって大変だろ
車買えなくて辛いな
自分を誤魔化して生きるのって大変だろ
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/10(金) 11:23:52.08 ID:XM2f+7Nw0
>>10
とりあえず汚ない部屋から出てみろ
とりあえず汚ない部屋から出てみろ
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/10(金) 10:35:06.84 ID:UGp8umU80
雪が降る地域で完全EVは怖すぎる
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/10(金) 10:37:15.55 ID:skm638D70
一充電で航続距離1000kmになったら考える
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/10(金) 10:37:57.42 ID:Cy/7AWH70
アルファード買えちゃう
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/10(金) 11:25:46.96 ID:XM2f+7Nw0
>>17
アルファードかテスラか?と言われたら
両方いらん!もっとコンパクトなの作れ
アルファードかテスラか?と言われたら
両方いらん!もっとコンパクトなの作れ
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/10(金) 10:38:12.07 ID:WN/4oNR20
モデル3ってもうコスパ良いってイメージないね
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/10(金) 10:39:23.75 ID:JEv/wsbs0
電力不足どうするの?
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/10(金) 10:40:52.46 ID:73+GKpcA0
>>20
BEVは大半の人は夜に充電すんじゃね
BEVは大半の人は夜に充電すんじゃね
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/10(金) 11:35:03.88 ID:aF/ZYR7J0
>>22
夜の電力には再生可能エネルギー(w)成分はほぼ含まれていないですよ。
夜の電力には再生可能エネルギー(w)成分はほぼ含まれていないですよ。
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/10(金) 10:41:34.53 ID:kTZJnNbl0
サイバートラックって結局販売してないの?
街中で見ないよね?

街中で見ないよね?

40: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/10(金) 11:01:31.38 ID:411+UP9R0
>>23
まだ売ってない
来年中に売ると言ってる
電池待ちと言うことらしいがなあ
まだ売ってない
来年中に売ると言ってる
電池待ちと言うことらしいがなあ
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/10(金) 11:08:03.59 ID:JR9qrCX30
>>40
モデル2は開発に失敗したんだよね
モデル2は開発に失敗したんだよね
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/10(金) 11:32:11.85 ID:KkkGvQCG0
>>45
公式発表は凍結ですってよw
少なくとも数年以内に出る可能性は無いね
つうか廉価モデル作っても儲からないと悟ったのかな?w
テスラは今のモデルを作り続けなきゃ成らない
もう11年経つけどフルチェンジが無いでしょ
公式発表は凍結ですってよw
少なくとも数年以内に出る可能性は無いね
つうか廉価モデル作っても儲からないと悟ったのかな?w
テスラは今のモデルを作り続けなきゃ成らない
もう11年経つけどフルチェンジが無いでしょ
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/10(金) 10:41:46.36 ID:fNBTTgfF0
リコールありきの車によくこんな金だして買うわ
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/10(金) 10:41:57.04 ID:52VkMUsb0
リアドアには緊急時の非常用開放レバーついてないって知ったw
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/10(金) 10:45:43.16 ID:KaFUDGld0
モデル3もだけどなんかバランス悪いんだよね
ボンネットからのラインは低いところから入ってるのにコックピットで急に盛り上がってて、しかも結構全高があるのが問題なのか
スナメリフェイス含めカッコ良くは見えないわ
ボンネットからのラインは低いところから入ってるのにコックピットで急に盛り上がってて、しかも結構全高があるのが問題なのか
スナメリフェイス含めカッコ良くは見えないわ
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/10(金) 10:49:11.02 ID:RbWc7Rmw0
三菱の中古のほうがマシ
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/10(金) 10:51:18.79 ID:39i4eiYo0
デザインに金掛けろよ
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/10(金) 10:59:22.28 ID:WTemYAVg0
>>32
ホント、デザインが・・・
これをクールだと思う人がいるのか?
ホント、デザインが・・・
これをクールだと思う人がいるのか?
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/10(金) 11:00:53.29 ID:uXSvlPi20
>>32
アッパーアームに金かけろよw
ってこれも樹脂アッパーなのかは知らん
アッパーアームに金かけろよw
ってこれも樹脂アッパーなのかは知らん
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/10(金) 11:06:29.02 ID:neP1fHFI0
鬼加速ならテスラだよな
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/10(金) 11:26:21.64 ID:521rKa3U0
>>43
プリウスミサイルからテスラミサイルに世代交代してトヨタもホッとしてますね
プリウスミサイルからテスラミサイルに世代交代してトヨタもホッとしてますね
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/10(金) 11:13:41.24 ID:LpEPAbFy0
これは売れるわ。
補助金入れると500万円代だろ。
補助金入れると500万円代だろ。
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/10(金) 11:23:17.93 ID:+gK/T8If0
やっと販売かよ
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/10(金) 11:23:48.13 ID:FURQU80m0
>>1
トヨタ/スバルbz4x/ソルテラAWD税込み638万円の方が売れそうだな。
トヨタ/スバルbz4x/ソルテラAWD税込み638万円の方が売れそうだな。
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/10(金) 11:27:39.79 ID:LpEPAbFy0
>>53
ネタで言ってるんか
ネタで言ってるんか
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/10(金) 11:35:30.06 ID:KkkGvQCG0
>>60
いや俺もそう思うよ
車を比べたらトヨタの方が遥かに先進性があるし
テスラスーパーチャージャーの恩恵を受けられるユーザーがどのくらい居るだろうな?
チャデモアダプター標準装備してる間は話に成らないだろう
いや俺もそう思うよ
車を比べたらトヨタの方が遥かに先進性があるし
テスラスーパーチャージャーの恩恵を受けられるユーザーがどのくらい居るだろうな?
チャデモアダプター標準装備してる間は話に成らないだろう
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/10(金) 11:26:46.73 ID:Wh2+RoON0
SUVならクロカンや!
川行くで!!
川行くで!!
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/10(金) 11:34:49.69 ID:TnqYlWOv0
ベンツは半導体不足で廉価モデルを廃止するって話があるな
76: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/10(金) 11:37:45.19 ID:xG8Ymmie0
サイバートラックの外見でちょっと小型のSUV出たら結構欲しい
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/10(金) 11:41:24.25 ID:wRnIEVcp0
EVスレに湧いてくるID真っ赤テスラマンがいないだなんて…
83: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/10(金) 11:46:10.94 ID:HhlKVIqO0
>>78
テスラマン、今週朝5時にみかけたから驚いた
ロイターの英字記事を引用していつものようにイーロン・マスクを礼賛してたぞ
誤訳していたけどww
テスラマン、今週朝5時にみかけたから驚いた
ロイターの英字記事を引用していつものようにイーロン・マスクを礼賛してたぞ
誤訳していたけどww
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/10(金) 11:43:01.81 ID:OLiCHhd60
サイバートラックあたりだと容量200kWhは確実に超えるから、ずっと1トン以上ものバッテリーを積んで走る様なものだもんな
だったら電池を全部下ろした方が荷物がたくさん積めるし電費も良くなるしCO2排出量も減るじゃんね
だったら電池を全部下ろした方が荷物がたくさん積めるし電費も良くなるしCO2排出量も減るじゃんね
84: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/10(金) 11:46:22.26 ID:KkkGvQCG0
>>80
その通りだよ
大型トラックはFCVが合理的
BEVは非効率
小型の配送車両ならありだろうけど
他社も大型トラックは二本立てで開発してる
その通りだよ
大型トラックはFCVが合理的
BEVは非効率
小型の配送車両ならありだろうけど
他社も大型トラックは二本立てで開発してる
コメント
って言ってるバカって当然 EVに乗ってるんだろうな
※1
お前のほうがバカじゃねえか
謙遜するなよ
EV信者はICEも買えない底辺なんだからさ
どうした?
買えなくて悔しいのか?
戸建てだし金持ってるしEVには特に抵抗無いけどこのデザインは買う気が起きない
普通にかっこ悪い
そうでなければ結構興味あるんだけど。
車幅がもっとあればモデル3から乗り換えてたのになぁ
500万中盤は高いように見えるけど、今の円レートなら他国のモデルyの価格を考えるとかなり安い
値上げする未来しか見えないのでポチる人は早めにな
ミニバンの方が見栄えがいい
一般人は金工面して買ったとしても、サービス網は貧弱、修理もいつ直るか分からんしクソ高いという おまけにリコールだらけ
多少、性能が悪くとも国産EVの方が無難だよ
欲しいけどサイズ的に無理かなぁ
でも他国に比べて相対的に安そうだからほしい人は
早めに動いたほうがいいかも
キモい隙自語から翻訳しときましたよ