1: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 07:18:08.41 ID:PspF6Zhb0
引用元 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656022688/
スポンサードリンク
2: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 07:19:12.60 ID:6XALwJeLd
やっぱ純正のが高くなるんか?
6: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 07:23:17.16 ID:PspF6Zhb0
>>2
知らんけど
普通に考えたらそうだな
有名ショップなら話は別だろうけど
知らんけど
普通に考えたらそうだな
有名ショップなら話は別だろうけど
3: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 07:21:14.36 ID:PspF6Zhb0
4: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 07:21:25.20 ID:GRq42D6aa
車ゲーがもっとリアルになってほしくなる金額
5: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 07:21:43.57 ID:kpRDOUTDM
ぶっちゃけそんな金を出してまで買う価値あるクルマか?
8: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 07:23:55.50 ID:PspF6Zhb0
>>5
あるから高いんや
中古車は需要と供給
あるから高いんや
中古車は需要と供給
10: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 07:25:01.75 ID:kpRDOUTDM
>>8
でもパワーも燃費も脚も現行スポーツカーの方が上やろ
でもパワーも燃費も脚も現行スポーツカーの方が上やろ
12: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 07:26:15.72 ID:PspF6Zhb0
>>10
現行スポーツカーよりカッコいいから
じゃないん?
国産に拘るなら
外車なら知らんけど
現行スポーツカーよりカッコいいから
じゃないん?
国産に拘るなら
外車なら知らんけど
9: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 07:24:39.63 ID:YyB49c+sa
何がいいんやろな
11: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 07:25:25.01 ID:PspF6Zhb0
44: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 08:03:29.58 ID:qGk/d4Yx0
>>11
’は海外に輸出してたし左ハンドルもあるから
方やスカGは一部左側通行国に少し出しただけでほぼほぼ国内専売だらやね
’は海外に輸出してたし左ハンドルもあるから
方やスカGは一部左側通行国に少し出しただけでほぼほぼ国内専売だらやね
14: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 07:27:14.99 ID:PspF6Zhb0
RX7は壊れそうだから維持費はかかりそうだな
15: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 07:27:35.02 ID:pGJvoNbI0
ちょうどその車出てた頃に買えなかった人達が余裕ある年齢になって昔を懐かしんで買い漁ってる説
24: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 07:32:33.38 ID:7noiQc+Xd
>>15
アメリカの輸入規制が解かれた年式だからだよ
アメリカの輸入規制が解かれた年式だからだよ
21: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 07:29:46.66 ID:PspF6Zhb0
22: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 07:32:01.56 ID:7noiQc+Xd
なお十年前の値段
アメリカ人が買いたがってるだけだぞ
アメリカ人が買いたがってるだけだぞ
23: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 07:32:23.62 ID:PspF6Zhb0
シルビアはカッコとコスパのバランスは最強では?
絶対上がる
絶対上がる
25: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 07:33:16.41 ID:PspF6Zhb0
28: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 07:34:22.85 ID:7noiQc+Xd
>>25
ガチで200万のs2000は無理してでも買うべきやねこれ
エンジンなんて載せ替えたらええマジでお釣りくる
ガチで200万のs2000は無理してでも買うべきやねこれ
エンジンなんて載せ替えたらええマジでお釣りくる
27: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 07:33:40.58 ID:k00FQCGH0
ガソリンエンジン消えるから下がることはない
29: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 07:35:49.05 ID:7noiQc+Xd
外人はRBエンジンが好きだけどそのうちホンダのK20Bのヤバさに気がつく
必ずS2000は10倍の値がつく
必ずS2000は10倍の値がつく
33: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 07:43:18.87 ID:PspF6Zhb0
>>29
s2000ってf20Cじゃなかったっけ?
確かk20の方が良いってspoon代表が言ってたような
s2000ってf20Cじゃなかったっけ?
確かk20の方が良いってspoon代表が言ってたような
30: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 07:36:00.27 ID:kh0oN4n0a
31: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 07:36:04.46 ID:PspF6Zhb0
35: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 07:46:56.45 ID:PspF6Zhb0
36: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 07:56:03.22 ID:/Au8SPH+M
ちゃんと買取もいい値段なんだろうな?
42: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 08:01:40.42 ID:PspF6Zhb0
>>36
いいに決まってるだろ
壊れたら部品なく修理代覚悟だから
乗るの怖いぞ
いいに決まってるだろ
壊れたら部品なく修理代覚悟だから
乗るの怖いぞ
37: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 07:57:18.48 ID:T8eJpN/8d
車もバイクも昔のはもう簡単に買えんレベルの価格やしな
もし倉庫とかに眠ってたら大事にしろな
もし倉庫とかに眠ってたら大事にしろな
38: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 07:59:21.65 ID:PspF6Zhb0
41: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 08:00:48.31 ID:eph4a5pRa
ワイの6型FD走行2万6千kはおいくらで売れるんや?
43: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 08:02:29.31 ID:PspF6Zhb0
>>41
1000万以上じゃね?
走行距離ヤバすぎだろ
1000万以上じゃね?
走行距離ヤバすぎだろ
49: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 08:09:25.30 ID:eMpQPyhn0
俺のサバンナRX7は?
55: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 08:15:00.76 ID:PspF6Zhb0
50: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 08:10:10.44 ID:zUfEDM0dd
こういうのって事故った時変えのパーツまだあるものなの?
51: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 08:10:10.57 ID:eph4a5pRa
買った時400万やぞ
18年経ってなんで5倍も値上がりしとるんや
18年経ってなんで5倍も値上がりしとるんや
52: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 08:10:36.44 ID:PspF6Zhb0
54: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 08:11:28.04 ID:SXYfbL/na
大体はワイルドスピードのせい
56: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 08:16:43.53 ID:qGk/d4Yx0
>>54
とグランツーリスモのせいで海外需要が高まったからといわれとるね
GTRなんて衝撃やったらしい
なんや!この車は!と
とグランツーリスモのせいで海外需要が高まったからといわれとるね
GTRなんて衝撃やったらしい
なんや!この車は!と
57: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 08:17:24.52 ID:EDEkkkwQd
走行不明ってなんやねん
メーターぶっ壊れる事故でもやってるんか
メーターぶっ壊れる事故でもやってるんか
コメント
全部自分でやれるんなら安上がりかもしれんが
勘違いしちゃいかんぞ。