1: 【鹿】 (長野県) [US] 2022/06/27(月) 21:40:21.04 ID:j4A5C5b90● BE:323057825-PLT(13000)
ダイハツは、年6月20日に先行受注を開始したコペン20周年記念特別仕様車「コペン20thアニバーサリーエディション」について、6月24日に受注台数が1000台に到達したことを発表した。
ダイハツのディーラーによると6月23日(木)までは枠に空きがありオーダーできたが、6月24日(金)朝にメーカーから受注終了の連絡があったという。
実際には6月19日の発表前に600台程度の事前受注があったようで、4日間で残りの400台程度が埋まった形である。
さて、その20周年記念特別仕様車は、コペン20周年の節目を迎えるにあたり、約2年前から企画を開始したという。
初代は丸目のヘッドライトがデザインアイコンだったため、初代をモチーフにした2代目のセロが特別仕様車のベースに選ばれた。
リヤには初代のロゴと同じデザインのCopenエンブレムを採用している。
そのほか、特別仕様車のこだわりについて、ダイハツ営業CS本部 国内商品企画部の殿村裕一氏は次のように語っている。
「特別仕様車はCopenのエンブレムとともにダイハツのDマークも復刻させましたが、
本革シートについても初代のアイボリーホワイト(2009年9月発売の特別仕様車アルティメットレザーエディション)を復刻させました。
色も素材も初代と一緒です。例えば初代に乗るお客様が、長くなじんだ革張りシートからすっと乗り替えていただけるように同じものにしました。
2代目としては初めての本革シートだったので、象徴的なアイボリーにしました。これが好評だったら(今後は)色を増やしてもいいかなと思っています。
わずか4日で受注終了…コペン20周年特別仕様車が、アイボリーの本革シートを選んだ理由
https://news.mynavi.jp/article/20220627-2381407/


ダイハツのディーラーによると6月23日(木)までは枠に空きがありオーダーできたが、6月24日(金)朝にメーカーから受注終了の連絡があったという。
実際には6月19日の発表前に600台程度の事前受注があったようで、4日間で残りの400台程度が埋まった形である。
さて、その20周年記念特別仕様車は、コペン20周年の節目を迎えるにあたり、約2年前から企画を開始したという。
初代は丸目のヘッドライトがデザインアイコンだったため、初代をモチーフにした2代目のセロが特別仕様車のベースに選ばれた。
リヤには初代のロゴと同じデザインのCopenエンブレムを採用している。
そのほか、特別仕様車のこだわりについて、ダイハツ営業CS本部 国内商品企画部の殿村裕一氏は次のように語っている。
「特別仕様車はCopenのエンブレムとともにダイハツのDマークも復刻させましたが、
本革シートについても初代のアイボリーホワイト(2009年9月発売の特別仕様車アルティメットレザーエディション)を復刻させました。
色も素材も初代と一緒です。例えば初代に乗るお客様が、長くなじんだ革張りシートからすっと乗り替えていただけるように同じものにしました。
2代目としては初めての本革シートだったので、象徴的なアイボリーにしました。これが好評だったら(今後は)色を増やしてもいいかなと思っています。
わずか4日で受注終了…コペン20周年特別仕様車が、アイボリーの本革シートを選んだ理由
https://news.mynavi.jp/article/20220627-2381407/


引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656333621/
スポンサードリンク
3: プレセペ星団(ジパング) [FR] 2022/06/27(月) 21:41:29.95 ID:yVacjudJ0
将来プレミアつくよなこの車(´・ω・`)
4: ヒドラ(栃木県) [US] 2022/06/27(月) 21:41:33.67 ID:m1taW3ZJ0
軽スポーツABCの仲間外れ、コペンじゃないか!!
93: ガニメデ(静岡県) [US] 2022/06/27(月) 22:43:05.78 ID:XItSEuJ40
>>4
CARA「カプチーノ、お前も仲間外れだぞ」
CARA「カプチーノ、お前も仲間外れだぞ」
5: チタニア(千葉県) [US] 2022/06/27(月) 21:42:31.08 ID:zlJPBmMU0
レザーシートいいね
中古シート出たらミラバンに付けたい
早く事故ってほしい
中古シート出たらミラバンに付けたい
早く事故ってほしい
6: 冥王星(SB-Android) [ニダ] 2022/06/27(月) 21:42:34.77 ID:rx8rr2l+0
初代?なんか違う
7: デネブ・カイトス(茸) [FR] 2022/06/27(月) 21:42:55.06 ID:fZU8LhDp0
ご好評につきレギュラー化するんだろ
10: アルデバラン(千葉県) [NO] 2022/06/27(月) 21:46:11.57 ID:J+fXDFQo0
わりとエエやん
11: ミマス(兵庫県) [US] 2022/06/27(月) 21:46:17.54 ID:j4F2ipIv0
そもそも二代目はなんであんなブサイクにしてしまったのか
116: ミランダ(大阪府) [JP] 2022/06/27(月) 23:41:10.69 ID:ab46Vif80
>>11
こういうレトロUFOみたいな車作りたいなーってのに、終わりかけのミラの車体が奇跡的にマッチしたのが初代
歩行者保護とか都合で腰高になった車体に、なんとか初代の面影を落とし込もうと妥協したのが二代目
規制が緩いから許された時代のものを継続して実現しろって要求される、そこに歪みが生まれる
こういうレトロUFOみたいな車作りたいなーってのに、終わりかけのミラの車体が奇跡的にマッチしたのが初代
歩行者保護とか都合で腰高になった車体に、なんとか初代の面影を落とし込もうと妥協したのが二代目
規制が緩いから許された時代のものを継続して実現しろって要求される、そこに歪みが生まれる
14: アルタイル(福岡県) [US] 2022/06/27(月) 21:46:59.46 ID:uwqspbHB0
わざわざダサくするためにサイドにプレスライン入れてるのが意味わからん
42: クェーサー(大阪府) [MZ] 2022/06/27(月) 21:57:26.61 ID:h9yKeZCw0
>>14
ボワンボワンだからだろw
丈夫にできるんだぞ
ボワンボワンだからだろw
丈夫にできるんだぞ
15: チタニア(神奈川県) [ニダ] 2022/06/27(月) 21:47:05.65 ID:p2rOGvso0
色がいいな
バッタにもアマガエルにも出せない深みのある緑で
コレに匹敵するのはカナブンくらいだな
バッタにもアマガエルにも出せない深みのある緑で
コレに匹敵するのはカナブンくらいだな
124: ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [JP] 2022/06/27(月) 23:58:53.99 ID:I+EE+plZ0
>>15
マジでカナブンの色だw
マジでカナブンの色だw
195: フォーマルハウト(ジパング) [EU] 2022/06/28(火) 08:31:36.51 ID:zFN8ReCO0
>>15
オープンスポーツと言えば定番のブリティッシュグリーン
オープンスポーツと言えば定番のブリティッシュグリーン
16: ミザール(愛知県) [US] 2022/06/27(月) 21:47:06.88 ID:4q/aa3cH0
もっと可愛かったろ
微妙にイキリ感がある
微妙にイキリ感がある
17: パルサー(大阪府) [PA] 2022/06/27(月) 21:47:58.29 ID:SIe3azd80
コペンったらコレだわな
18: パルサー(栃木県) [CO] 2022/06/27(月) 21:48:05.79 ID:SfEplseC0
横置きFFオープンスポーツの意味がわからん
ホットハッチならわかるが
ホットハッチならわかるが
22: ミマス(兵庫県) [US] 2022/06/27(月) 21:48:57.96 ID:j4F2ipIv0
>>18
バルケッタ乗ってから言え
バルケッタ乗ってから言え
57: パルサー(栃木県) [CO] 2022/06/27(月) 22:05:36.50 ID:SfEplseC0
>>22
そんな古い車なんて知らんけど
年式が同じくらいのロドスタより中古市場の価格は安いね
そんな古い車なんて知らんけど
年式が同じくらいのロドスタより中古市場の価格は安いね
19: デネボラ(茸) [JP] 2022/06/27(月) 21:48:29.52 ID:IBQ+Dy8Y0
(゚∀゚)←初代
37: トラペジウム(東京都) [JP] 2022/06/27(月) 21:55:52.80 ID:ZeM8ZvAo0
>>19
あーこれこれ
あーこれこれ
65: 青色超巨星(東京都) [US] 2022/06/27(月) 22:12:25.92 ID:TLNXMU470
>>19
それかと思った
それかと思った
24: ベガ(茸) [KR] 2022/06/27(月) 21:49:47.94 ID:s+eHlOsM0
これ前から売ってるやつ
コペンは前後どちらも同じデザインなのが良かったのにね
コペンは前後どちらも同じデザインなのが良かったのにね
27: 高輝度青色変光星(岩手県) [GR] 2022/06/27(月) 21:51:00.98 ID:JS7y4mKp0
こういうの欲しいけど趣味車置く場所も金も無い
28: ジャコビニ・チンナー彗星(大分県) [ニダ] 2022/06/27(月) 21:51:28.08 ID:B+NtAGY70
お、いいじゃない
て完売かーい
て完売かーい
29: アルビレオ(愛知県) [HU] 2022/06/27(月) 21:51:34.52 ID:OMocbpyq0
いまだに初代の方が人気あるもんね
31: 天王星(やわらか銀行) [US] 2022/06/27(月) 21:53:11.99 ID:o0/St6Y60
標準車をディスるつもりは毛頭ないけど、個人的にはやっぱりコペンは丸目の方が好きだな
52: 海王星(北海道) [NA] 2022/06/27(月) 22:03:08.30 ID:kkSt1aaY0
>>31
丸目も標準車なんだが
丸目も標準車なんだが
34: 宇宙の晴れ上がり(茸) [CN] 2022/06/27(月) 21:54:58.31 ID:XqGHdA100
今のコペンってこの顔と変な顔の2種類売ってるでしょ
カラーとホイール変更だけ?
カラーとホイール変更だけ?
35: ベガ(茸) [KR] 2022/06/27(月) 21:55:24.06 ID:s+eHlOsM0
現行はかっこわるいと言われることが多いけどあの涙目の前後が良いんだよ
丸目なら初代買っときゃ良いんだし
丸目なら初代買っときゃ良いんだし
36: プレアデス星団(愛知県) [US] 2022/06/27(月) 21:55:33.94 ID:3inGTEh20
まぁコペンの見た目は初代が最高だからな
他の車も見た目を頑張ればいいのに
他の車も見た目を頑張ればいいのに
38: ハダル(東京都) [CN] 2022/06/27(月) 21:56:41.60 ID:Q0pOtpsJ0
初代のデザインが良すぎた
コメント
どうせだから
ブレンボのキャリパーでも無駄に付けないのかね
おじいちゃん、スレ内でも出てますよ
なんとも中途半端な